• ベストアンサー

ケーブルテレビで1台ずつインターネットをしたかったのですが

project-aの回答

  • project-a
  • ベストアンサー率54% (107/195)
回答No.5

私もケーブルテレビでネットを使っています。 >勝手に2台同時に接続していたと言う事がわかり、請求が来るのでしょうか?  請求が来る前に、確認の連絡や契約変更の連絡が有ると思います。  確認してみてはいかがでしょうか? 私の場合は、無線のブロードバンドルータを使って、PC2台、TV、PS3、Wii、PSP、DS-iを無線LAN(一部有線)で使用しています。 私の所は、複数台繋いでも追加料金等は発生しません。 ケーブルテレビのHPでは、複数台繋ぐ方法が説明されています。 ルータを使用していないのに無線LANに接続できたのであれば、他の方の回答にあるとおり、近くの家の無線LANを不正でアクセスしていることになるので気をつけましょう。

misery321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もネットを始めたばかりなので詳しいことはまだよくわからないのですが、早速問い合わせをして、説明書等をもう一度発送してもらおうと思います。 そして一階の住人の方にもお詫びに行こうと思います。

関連するQ&A

  • ケーブルテレビ会社を通じてのWiMAX申し込みは?

    こんにちは、デジタル初心者です。 現在、地元ケーブルテレビ局とインターネット契約をして、 デスクトップPC1台、ノートPC1台を使っています。 この度、もっと小型のノートPC1台を外出用として、購入とWiMAX申し込みを 検討しています。ケーブルテレビ局を通じてWiMAX申し込みすると、 現在の利用料+3600円(月額)ですが、対応ルーターが2機種のみと 限定されるなど、何かと制約があります。 量販店で聞いたところ、ノートPC1台購入と同時にWiMAX申し込みを すると月額3880円(プラス・プロバイダ料?)。auエリアでも使える ハイブリッドルーターがあるのでケーブルテレビで申し込むよりいいと言われました。 ケーブルテレビとのインターネット契約は、テレビや電話とセットになっているので、 解約しにくいので、今のPCは、そのままケーブルテレビで使用し、 3台目ノートPCは、直接WiMAX申し込みをして使用するという選択はどんなもの でしょうか。 月額使用料もそうは変わらないですし、工事・配線もないのなら、こちらでもよいような 気がしているのですが、上級者の皆様のご助言をいただけましたら幸いです。

  • ケーブルテレビを数台のテレビで観るには?

    現在ケーブル会社と契約してケーブルテレビを視聴しております。 寝室でもケーブルテレビを観ないのですが、応接間でしか見ることが出来ません。 複数台のテレビで見る方法はあるのでしょうか? 良くわからないのですがブースターというものを付ければ可能でしょうか?  また、それは自分でも取り付けが可能な物なのでしょうか? それに複数台分のホームターミナルも必要ですか?

  • パソコン2台でインターネットをしたい

    パソコンに関して知識がまったくない初心者です。 今現在インターネット接続出来るパソコン(デスクトップ windowsXP)があります。 ケーブルテレビのインターネットで接続しています。 つい最近、もう一台(ノート windows98)を譲り受けました。 そこで2つ同時にインターネット接続が出来るようにしたいのですが 何をどうすればいいのかまったくわかりません。 同じ部屋で2台のパソコンでネットに繋ぐことは可能でしょうか? またその場合、必要な道具や作業がありますか? 契約をし直したりという必要があるのでしょうか? とても恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします。

  • 切り替え機ケーブルについて

    現在デスクトップPC2台、モニター1台で切り替え機(マウス・キーボード)を使用しています。 新たにノートPCの購入を考えています。 そこで質問なんですが、現在使用しているキーボード・マウスを廃棄し、ノートPCのキーボード・マウス2台のデスクトップPCに接続できるようなケーブルってあるのでしょうか?

  • ケーブルで4台つなげたい

    今ISDNですが来週ケーブルに変えます。この地域ではADSLは開通できてもISDNより遅いのでやめたほうがいいとNTTから言われたからです。 現在おもにデスクトップXP1台を使用ですがケーブルが開通したらノートPC2台(1台は2000もう一台はMeです)6年前のデスクトップ98で4台つなげたいのです。できますでしょうか? アクセスルーターもケーブル、LANcardも用意してあります。

  • 二台目のPCのインターネット接続

    デスクトップのPCを一台使用しており、自分専用のインターネット専用の中古ノートPCを友人から譲り受けました。 デスクトップは有線ブロードバンドルーターを使用しており、ノートパソコンにケーブルでつなぎ、インターネット接続ウイザードから接続を試みましたが 電話の回線が見つからないという表示が出ます。 電気屋さんで上記の旨を話して、USB接続のLANアダプターとLANケーブルを購入してきたのですが うまくインターネット接続ができません。 このような場合どこに問題があり、どう改善したらネット接続が可能になるでしょうか?よろしくお願いいたします

  • ケーブルインターネットのLAN。二台のPCが繋がりません(つд・)

    こんにちは。海外在住です。先月ケーブルインターネットを導入しました。 THOMSONのTCM420AUというデジタルブロードバンド用のモデムを使用しています。  技術者の方が来たとき、モデムと私のPCを接続し、インターネットができるように設定してくれました。  そのときに、その技術者の方に、「もう1台PCを繋げられるか?」と質問したら「できる」とのことでした。 モデムにはUSBポートがあり、USBケーブルでPCとモデムを繋ぐこともできるし、Ethernetケーブル用の穴もあり、私のPCにPCカードを繋ぎEthernetケーブルを使用することで、ネット接続ができる、ともいわれました。 実際、試してみましたが、どちらの方法でもネットに繋がります。 ただ、私のPCは古いため最近毎日フリーズを起こすので、データをもう1台のデスクトップに移動し、リカバリーをかけたいと思っています。 そこで、デスクトップと私のノートPCを、技術者の方が言われたとおりに繋いでみたのですが、PCカードが全く点灯しないし、反応してくれません。 繋ぎ方は USBケーブルでモデムと私のPCでつなぎ(私のPCをメインに技術者が接続してくれたため)、私のPCのPCカードにEthernetケーブルをつなぎ、もう一端はデスクトップのEthernet穴につなぎました。 これだけです。。。 でも、PCカードは全く反応なし・・・。 何か設定が足りないのでしょうか?? ちなみにデスクトップも私のノートもOSは98SEです。 私のPCは IBM Thinkpad iシリーズ 1161-264です。 よろしくおねがいいたいます。

  • ケーブルテレビ&インターネットについて

    今度、家を新築しようと思ってるんですが この機会にケーブルテレビを引こうかなって思ってます。 そこで、ケーブルテレビを引かれてる方(もしくは詳しい方)に お聞きしたいのですが、たしかLANアダプターと LANケーブルがいるって聞いたんですが、何処に接続し、どのように 使うものなのか、教えて下さい。 それから、テレビを4台・PCを3台繋ぎたいんですが可能ですか? PC初心者なんで、噛み砕いて説明して頂けると、とても助かります。 どうか、宜しくお願いします。

  • 2台のPCをLANでつなぎたい

    1台はデスクトップで、ケーブルテレビでネット接続です。もう1台はノートPCでネットにはつないでいませんがLANカードはあります。デスクトップ機が最近怪しいので、壊れる前にバックアップのため、デスクトップ機のLANケーブルをノートのLANカードにつないで見たのですが何も起こりません。 デスクトップからノートへのデータ移動はどうやればいいのでしょうか? 両方ともWin98です。

  • パソコン2台でインターネットが出来るようにしたいのですが

    うちにはデスクトップとノートPCそ2台PCがあります。 現在、デスクトップに有線LANで、インターネット接続をしております。プロバイダはOCN ADSL(アッカの回線)に入っています。デスクトップは有線で、ノートPCには、無線LANモデム内臓されているので無線LANで、接続できるようにしたいのですが、プロバイダとの契約はそのままで、市販されている無線LANアクセスポイントを購入すれば、出来るようになりますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL