• ベストアンサー

ISDNからADSLへの配線工事について

masao3の回答

  • ベストアンサー
  • masao3
  • ベストアンサー率23% (74/311)
回答No.4

勤務先がビルとの事なので、電話回線がMDF(確かでない)を 経由していると思います。 ビルの場合、一般住宅と違い各電話の配線は、電線から各電話に つながっているのではなく、共通の配線でビルに配線し、MDF が各電話に切り替える役目をします。 よって、そのMDF(確かでない)の性能によって、その使用できる 用途が決まってします。 よって、ADSLに変更したいのであれば、ビル管理者か、ビルの 設備業者に相談すべきだと思います。

noname#148534
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明日、ビルの管理者に確認をとってみます。

関連するQ&A

  • ISDNからアナログに戻すときの配線

    現在、ISDN回線ですが、ADSL回線乗り換えるため、明日、アナログに回線に戻す工事をしてもらう予定です。 現在は、1階に電話を置いて、2階でパソコン、TAをつないでいる状況です。もともと、2階にジャックがなかったので、1階から配線の工事をしてもらったのですが、2階でISDNでパソコンを使うために、モジュラーラックを分岐して、いまは2階にジャックが2つ並んでいる状況です。カバーを外してみて見ると。青と白の線が本線から分岐されているみたいです。 このままでも、TAを外せはADSLを使うことができるのでしょうか? それとも、ジャックを1つに戻さないといけないのでしょうか? 予定では立会い工事なしで切り替えなのですが、来てもらったほうがいいですか?自分でできますか? どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDN→ADSLにしたい。うちの場合、屋内工事は必要?

    フレッツISDNからフレッツADSLに乗り換えたいのですが、うちの電話配線の場合、屋内工事は必要でしょうか? 現在使用中のISDNでは、普通にモジュラージャックからTA→電話、パソコンといったつなぎ方ができず変な配線をしています。 ADSLの申し込みは済んでおり、コンサルティングの電話も既に掛かってきており、一応屋内工事ということで話はしてあるのですがまだ日にちは決めていません。できれば局内工事だけですませたいのですが、電話配線に詳しい者が身近におらず、困っています。

  • ADSL配線工事

    現在ADSLを使いたいのですが回線が通っていないとかでISDN回線を使っているものです。 ADSLにしたいです。NTTとかに工事のを依頼することってできないんでしょうか?できるとすればどれくらい工事の料金を負担しなくてはいけないんでしょうか

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNからADSL

    おしえてください。 現在ISDNです。明日、局内工事をして ADSLになります。 モジュラージャックが2ヶ所にあります。 1階は、電話のみ。2階でパソコン使用してます。 スプリッタは、2階につけるんですよね? PHONEのところは、どうしたらいいんでしょうか? 明日なのに、わかっていません。おしえてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNからADSLの切替について。

    ISDNからADSLの切替を計画しています。 工事は、かなり安く上がるので自分でやろうかと思っています。しかし、中継器等がたくさん有り、複雑で、もうひとつピンときません。 工事に詳しい方、または、それに関するHPを知っていらっしゃる方、ご指導お願いします。 (環境は、電話回線のジャックと、電話は居間の方にあります。数十メートル離れた自室にTAとパソコンがあります。電話回線のジャック→TA→電話は一本のコードで繋がっています。)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLかISDNか?

    こんにちは。 最近NTTのADSLのサービスを申し込んだのですが、 局内工事だけではダメで2~3万円する工事をしないとダメだといわれてしまいました。距離的には問題ないらしいのですが、何か障害があるようで困っています。 2~3万のお金を払ってでもやはりISDNよりADSLの方が良いのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ADSL配線方法

    知人にADSL配線 頼まれ問題に ぶつかってます。 ADSL NTT回線工事は10/8開通です。 環境。 3階建てで回線は1回線。 1.2階に独立で モジュラージャックあります。1階で分岐されていない型。 条件 3階で主にインターネット見たい。 いたずらざかりの やんちゃくれが3人いるため、モデムは3階に設置したい。 そこで 質問です。 自分が 考えた 配線方法。 2階 モジュラージャックに 6極4(2)芯の 一般回線用の分岐(二又)アダプタつける。 一方に2階で使ってる 電話機 接続する。 もう一方に モジュラ延長コードつけ 3階まで もってく。 3階まで 延長した コードに スプリッタ取り付け、あとは説明書どおりに接続。と、考えてます。 一番 引っかかる点は、2階モジュラージャックに 二又アダプタつける、ところですが、OKでしょうか? それとも 二又の代わりに スプリッタ も1つ 買ってきて モジュラジャックに差し込むのでしょうか? 自信が ありません。 教えてください。お願いします。 プロバイダは BIGLOBEの イーアクセスです。 ノーマル配線?な フレッツADSL、アッカ、イーアクセスの接続は5件経験あります。 我が家は 依然ISDNなので 実験できません・・ 今回、応用問題みたいのは 初めてです。 お願い いたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの配線工事について

    プロバイダ(ODNさん等)に問い合わせてもなかなか返事が無いので、こちらに質問しました。 現在はアナログ回線です。新築時に壁内配線た為、各部屋にモジュラージャックの差込口があり(1回線:同一電話番号)、下図【現在】の様に使用しています。 当然ですが、インターネット中は電話が使用できません。 そこで、下図【導入後】のようにしたいのですが、機器間の接続は自分で行なうとして、現在の配線(電話線)はそのまま使用できないですよね? そこで、ケーブルを交換することになると思いますが、屋内配線(壁内)はどこに工事を依頼するのでしょうか?やはりNTTでしょうか? それと、ケーブルは縒り対線(ツイストペアケーブル)にした方が良いのでしょうか? 電話は、子機が3つもあるので各部屋のモジュラーコンセントはADSL専用で良いのです。 注:等倍フォント(エディター等)にコピーして見てください。 現在+----------------+導入後+----------------+   |        |   | +--+     |   |        |   | |PC|-----+  |   |        |   | +--+  |LAN |   |   +--+   |   | +--+  ||  |   |   |PC|-----■   | |PC|----▲-★-■   |   +--+  /|   | +--+    /|   +------------/--+   +------------/--+   |   ____/  |   |    __/  |   |  /屋内配線 |   |   /屋内配線|   | /      |   |  /     |   |/ +----+   |   | / +----+  | NTT-■---|電話|   | ----■●---|電話|  |   |  +----+   |   |   +----+  |   +----------------+   +----------------+   ■…モジュラー差込口   ●…スプリッタ   ★…ADSLモデム   ▲…ハブ

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL変更での宅内工事の有無

    以前ISDNからFlet's ADSLへ変更した時は、自宅にNTTが来て何か配線?工事を やっていったのですが、その時はADSLが繋がらず今回Yahoo!BBの12MB ADSLへ変更を申し込んだのですが、今回はNTTの局内工事のみで大丈夫でした。 同じADSLなのに自宅で工事やったりやらなかったりっていうことって あるんですか? それとも、NTTのとyahooのADSLは違うから工事も違うんでしょうか? 工事費とかにも影響がでるのでちょっと気になりました。 もしご存じのかたがいたら教えてください。おねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNの配線について3

    ISDN回線に移行しようと思ってますが、配線について悩んでいます。 NTTのモジュラージャックが1階にあって、DSU付きTA(アナログポート2つ)が一つあります。 電話は1階で、パソコンは2階で使いたいので、1階から2階へ電話コードを引きTAへ、折り返し電話のある1階まで電話コードを引こうと思っています。こうなると、2本の線を引かないといけないですよね?どうにか1本の配線で済ませたいと思っているのですが、どうにかなりませんか?

    • ベストアンサー
    • ISDN