• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文献購読:PC画面とプリントアウト、どちらが環境に優しいですか?)

質問:PC画面とプリントアウト、どちらが環境に優しい?

このQ&Aのポイント
  • 大学の授業でA4サイズの講義資料を使用し、プリントアウトすることに疑問が生じました。
  • プリントアウトは紙の使用量が増えるため、環境に悪いと考えられますが、PC画面で読む場合は電気代がかかることが課題です。
  • 先生の意見では、プリントアウトはメモを書き込んだり、いつでもどこでも読むことができる利点があります。一方、PC画面で読んでも十分に内容を吸収することが可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.1

そもそも教育という行為自体、社会的に高い環境負荷のかかる行為です。 あなたがプリントアウトしようがしまいが、それ以外に教科書等の大量の書籍が使用されます。これは教育に限らず企業活動でも同じことです。 こうしたことを突き詰めて考えて行くと、人が息をすることすら環境に良くないという極論にもなってしまいます。 そんなことを考えたところで何もできなくなるだけで無意味です。 現実的に環境負荷を減らす誰でもできる手段として、いわゆる3R(Reduce/Reuse/Recycle)が提唱されています。 たとえば印刷時に複数ページを1ページに割り付けたり、両面印刷を使用することで使用枚数を数分の一に減らせます。最近のプリンタならどこの製品でもサポートされている機能です。 そして、もう一つ考えなくてはならないことがあります。 もしその単位を落とすようなことがあれば、その授業分の環境負荷は無駄にかかることになります。これは数十枚程度のプリントアウトとは比べ物にならないほど大きなものです。

matchbox99
質問者

お礼

どうもありがとうございました!環境の負荷に対する考え方、単位取得との関係、自分であいまいになっていたところをはっきり理解できたと思います。自分で工夫して、複数ページ印刷や両面印刷することで、使用枚数をなるべく減らすようにしたいと思います。単位もしっかりとれるよう、がんばります!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう