• ベストアンサー

沖縄人は自転車使わない?

noname#83486の回答

noname#83486
noname#83486
回答No.4

沖縄在住からです。 確かに世帯で自転車を保有しているのが少ないです。 以前は、国際通りで自転車を乗っているだけで 「あの人本土の人みたいだねー」と言ったりしてました。 原因は、本土のように周りを海に囲まれた沖縄は、珊瑚が隆起してできた島で、本土に比べて非常に起伏が多いのです。 平野が少なく、自転車だと乗りづらい地形です。 今では、那覇市の区画整理された通称“新都心地区”は本土のように 平坦で、自転車が多く見られますよ。 そこに在住している方も本土の転勤族や本土より沖縄へ引越しした方が多く住んでいます。 ただ、最近の高校生はこの地形に関係なく、自転車通学が増えてきてます。 自転車にとって不利な地形が多い沖縄。 自転車よりも原付バイクなどが非常に多く見られるのも沖縄ならではです。

taka1970
質問者

お礼

東京や大阪だと自転車は基本一人1台ですね。

関連するQ&A

  • 沖縄のバス

    車の免許がないので、バスで移動しようと沖縄計画を立てて いますが、沖縄の人とチャットで話しても「あてにしない 方がいい」と言われます。 沖縄って本当にバス時刻をあてにしてはいけないのでしょうか? 心配になってきてしまって。 よろしくお願いします。

  • 女一人旅・沖縄☆

    20歳大学生です。 夏に一人で旅行に行きたいと思っています。 沖縄に行った事がないので、沖縄がいいなぁ!なんて漠然と考えています。 ただ、沖縄は車がないと・・・など良く聞きますが、免許を持っていません・・・。 沖縄本島でなくてもいいので、歩き、若しくは自転車でも十分回れる島などないでしょうか? 一人で旅行するので、不安です。 色々とアドバイスが欲しいです。 よろしくおねがいします

  • 沖縄旅行

    遠距離をしている彼に会いに沖縄に行きます。 2週間前にも行ったし、友達と旅行で行ったこともあるので ガイドブックに載っているところはほとんど行きました。 なので、現地の人しか知らないような ガイドブックには載ってないオススメの場所があったら教えてください! ちなみに移動は車です。

  • 自転車で熊本~沖縄まで

    自転車を使って、熊本から途中フェリーに乗って沖縄に行ってみようと思ってるのですが・・・。ママチャリしか持っていないので自転車を買おう思ってるんです。でもどのような自転車がいいのか解りません。自転車屋の人に尋ねてみると、タイヤが凄く細いロードバイクっていうやつをすすめられました。そこで疑問なんですが、凄く細いタイヤの自転車って簡単にパンクしちゃいませんか?ママチャリよりローバイクの方がマシなんでしょうか?ちなみに自転車に荷物入れも付けようかなぁって考えてます。

  • 自転車のキャリア

    知人が子供の自転車(ママチャリタイプ)をオデッセイに付けて(背面に)移動したいそうなのですが、そのようなものありますか。TERZOやTULEとかだとベースが必要になるけどキャリア自体も取り外しが簡単なのがいいそうなのですが。たとえば背面にタイヤが付いてる車でそのタイヤにかぶせるようなタイプのやつなんですけど。肝心なのはママチャリタイプのが乗ることです。

  • 沖縄での服装について

    今週末に1歳8ヶ月の子供を連れて沖縄旅行に行きます。沖縄の方々、大人、子供の服装はどのような感じですか? むこうに着いてからはほとんど車移動になる予定です。寝るときのも教えて欲しいです。 ちなみに、首都圏在住で初めて行きます。 本土のみです。 宜しくお願いします。

  • 沖縄でダ・パンプを・・・

    先日、沖縄に行った際、街中でダ・パンプのメンバー(3人)を見たんですが、何かコンサートかなにかやってたんですか? 友達に言っても信じてもらえなくて・・・ 移動用に、レンタバスを使っていたので、たぶんコンサートだとは思ったんですが。

  • 自転車を、東京から沖縄に送る際の費用について

    自転車(MTB)を東京から沖縄に送りたいのですが、 そのような体験のある方、あるいは詳しい方、 運送方法、業者、費用について教えてください。 あまっている自転車なので、現地で買うより安く送れたら沖縄に住む家人に送りたい。 そう急いではいません。 一応、過去の質問から検索して、 (1)宅急便では無理という事、 (2)運賃は、交渉次第の側面もある という事は事前にチェックしました。 そこで、 クロネコヤマトの営業所に直接行って聞きましたところ、 「41000円かかりますね。買われたほうが良いかと思います」という回答でした。 一方、たまたま配達に見えた福山通運のドライバーさんに聞いたら、 「よく頼まれますよ。関東なら2000、3000円でもいけますよ。 営業所の人と交渉してみたらどうですか? 運賃も交渉で何とかなるかもしれませんね。 但し、沖縄は船に載せるから高いかな?」とのことでした。 そして 福山通運の営業所の回答は、 「自転車は大きいので200kgの荷物扱いで、運賃16370円+サーチャージ1280円」でした。 大阪堺港から船に載せるそうです。 沖縄では、16000円で自転車(ギア付)が買えます。 上限はこの金額になると思いますが、手間を考えると、 10000円なら送ろうと思います。 この金額で東京から沖縄に自転車を送ることができるか 教えてください。 業者さん、方法など宜しくお願いします。

  • 沖縄旅行について

    友人と3泊4日の沖縄旅行に行くことになり ホテルを リザンシーパークホテル谷茶ベイ か 沖縄かりゆしビーチリゾート で悩んでいます。 リザンシーホテルは人気があるようで オーシャンビューのお部屋を確実に取れるようなので どちらかというとこちらのホテルに考えていますが、 2、3日には自由に沖縄観光しようとか考えています。 ですが、二つのホテル周辺にはモノレールなどが 通っていないような気がします。 なるべく安くそして周辺の有名どころを観光できたらなぁと考えています。 両ホテルともバスで観光地には行けそうなのですが、 バスを使わずに町中(モノレール)付近に近付くことは可能でしょうか? また、自転車のレンタルがあると聞きました。 両ホテル周辺にその様な施設を知っている方がいましたら教えてもらいたいです。 乱雑な文で分かりにくくてすみません。よろしくお願いします。

  • 妊婦は自転車に乗っちゃいけないの??

    妊娠を希望しているものです。 妊婦さん、または妊娠を希望している人は、自転車には乗らない方がいいと、友人に言われました。 友人は、産婦人科の先生に言われたそうです。 妊娠がわかってから自転車に乗るのをやめてもいいそうなのですが、できれば乗らないにこしたことはないそうです。 これは本当でしょうか?? 自転車でいつも移動しているのでとても気になります。 なぜ妊婦さんは自転車がいけないのかもわからなくて・・・ ご存知の方、アドバイスをお願いします!!