• ベストアンサー

執行猶予中の窃盗未遂について

先刻、同様の質問をしたのですが、補足を追記して再度質問させていただきます。 よろしくお願いします。 --質問-- 私の友人が1年ほど前に万引きしてしまい逃げる際に店員の方に怪我をさせ、強盗致傷で捕まりました。 その際には懲役3年執行猶予5年という判決でした。 そして最近になって大手スーパーの監視カメラに窃盗しようとした映像が映っていた為、後日交番から呼ばれたようで、本人は一旦は商品を脇に抱えたものの、すぐに後悔し店を出る前に商品を別な場所に置いたと証言したそうです。 しかし監視カメラには商品を置いた場面の映像は映ってなかったとのことでした。 とりあえずその時交番では一先ず帰っていい、とのことだったそうです。 その後本人はすぐに店に謝罪しに行き事情を説明してきたとのことでした。 店の責任者は真剣に話を聞いてくれたそうですが、あとは警察の判断に任せましょうと言われたそうです。 ですがどうやら本人は窃盗するつもりで脇に抱えたのではなかったらしいのです。 購入するつもりで手に取ったものの、すぐに財布を車に忘れたことに気付き一旦商品を脇に抱え車に財布を取りに行こうとしたが、そのまま外に出ては窃盗になってしまうと気が動転してしまい商品を関係のない棚に置いて店を出たそうです。 気が動転してしまっていたのでそのまますぐ店を離れたそうです。 交番に行った時にはそんなことを信じてもらえる雰囲気ではなく、窃盗未遂罪という犯罪についても知らなかったので、ただ出来心で脇に抱えたものの怖くなり別な場所に置いて店を出たと供述したそうです。 店側への謝罪も同様の内容を話して謝ったそうです。 一応その商品は店内から見つかったようなのですが、このように本人に窃盗する意思がなかった場合でも窃盗未遂罪は立証され執行猶予は取り消されてしまうのでしょうか? なんとか彼を救う方法はないでしょうか? 本人は1年前のことで仕事もクビになり、最近ようやく仕事も決まりとても頑張っていました。 去年のこと以来、本当に色々なことに気をつけて、必死に仕事も探して頑張っています。 間もなく長年付き合ってきた彼女との入籍も控えていることもあり、周囲の信頼も徐々に回復しているところです。 本当に日々頑張っている姿を知ってるだけに心配で仕方ありません。 大変長文になってしまいましたが、どうかこのような状況に詳しい方がいらっしゃいましたらご回答をください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

>警察側への供述では最初に窃盗の意思があったと伝わっているので、 だから本人がそれを話したら、どうしようもないです。本人の自供ですから。 >意思がなかった事を伝えるには自分から再度警察に証言しに行くしかないのでしょうか? 自分から訂正に行っても罪状も調書も変わりません。罪の量刑をはかるのは裁判官で、それを証明するのは法廷です。 再度呼び出されても、それは自供を確認するためなので、絶対に軽くもなりません。 本人の身柄が拘束されていないなら、スーパーに謝罪に行って誠意を見せて、届けをとり下げてもらうしかないと思います。 被害者に働きかける事は自由です。

OpenA
質問者

お礼

>自分から訂正に行っても罪状も調書も変わりません。 >再度呼び出されても、それは自供を確認するためなので、絶対に軽くもなりません。 そうなんですか… >本人の身柄が拘束されていないなら、スーパーに謝罪に行って誠意を見せて、届けをとり下げてもらうしかないと思います。 分かりました。 本人にはその旨をアドバイスしてみようと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

>一応その商品は店内から見つかったようなのですが それが事実であれば、窃盗の要件はないですから、 店も被害は取り下げるでしょうから、立件されることはないと思います。 盗もうと思ったか、買おうと思ったかなんて心象の問題で、そんな 自白は証拠になりません。 大事なことは、無くなったものがあるかどうか、戻したという場所に 無くなったとされる商品があったかどうか。

OpenA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 商品は店内の彼が置いたと言った場所辺りから見つかったらしいのですが、それは彼本人が見つけて店員に知らせた為に、店側としては「店内のチェックは普段から行っているので、そこに本当にあったのかどうかは分かりかねる」、また「こういった場合、あとは警察の判断に委ねるというのが社の方針なので取り下げは出来ないんです」との回答だったらしいです。 ちなみに最初に交番に呼び出されてから既に3日が経過しているらしいのですが、未だに何も連絡がないらしいです。 この場合やはり執行猶予取り消しとなるような厳しい状況なんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

>このように本人に窃盗する意思がなかった場合でも窃盗未遂罪は立証され執行猶予は取り消されてしまうのでしょうか? 立証されなければ無罪です。 意志がないんだから立証はできないって事なんですけど、警察は有罪にするために起訴するわけですから、本人の発言次第です。 で、起訴するかどうかをお店が被害届を出すかどうかで決まりますので、逮捕されたならもう起訴されてるし、逮捕されていないなら不起訴処分が決まっていますので、再度の質問ならもう答えは出ているのでは? それを知らないあなたには、協力できることがないと思います。

OpenA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 引き続き捜査するので一旦帰ってよいとのことだったようなので、まだ逮捕はされていないようですが、店からの被害届は引き下げられてはいないかと思います。 また、警察側への供述では最初に窃盗の意思があったと伝わっているので、意思がなかった事を伝えるには自分から再度警察に証言しに行くしかないのでしょうか? 再度の質問になってしまいすみません。 よろしくお願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 執行猶予中の窃盗未遂について

    私の友人が1年ほど前に万引きしてしまい逃げる際に店員の方に怪我をさせ、強盗致傷で捕まりました。 その際には懲役3年執行猶予5年という判決でした。 そして最近になって大手スーパーの監視カメラに窃盗しようとした映像が映っていた為、後日交番から呼ばれたようで、本人は一旦は商品を脇に抱えたものの、すぐに後悔し店を出る前に商品を別な場所に置いたという事実を証言したそうです。 しかし監視カメラには商品を置いた場面の映像は映ってなかったとのことでした。 とりあえずその時交番では一先ず帰っていい、とのことだったそうです。 その後本人はすぐに店に謝罪しに行き事情を説明してきたとのことでした。 店の責任者は真剣に話を聞いてくれたそうですが、あとは警察の判断に任せましょうと言われたそうです。 一応その商品は店内から見つかったようなので、窃盗未遂罪?ということになるのでしょうか? ここで一番知りたいことなのですが、このように執行猶予中に窃盗未遂をしてしまった場合、執行猶予は取り消されてしまうのでしょうか? 本人は1年前のことで仕事もクビになり、最近ようやく仕事も決まりとても頑張っていました。 とはいえ、生活はだいぶ苦しかったようで、思わずそのような未遂行為をしてしまったそうです。 間もなく長年付き合ってきた彼女との入籍も控えていることもあり、未遂行為とはいえ本当に大変反省し店への謝罪も誠意を込めて行っていました。 本当に日々頑張っている彼を知ってるだけに私も心配で仕方ありません。 大変長文になってしまいましたが、どうかこのような状況に詳しい方がいらっしゃいましたらご回答をください。

  • 執行猶予中の窃盗未遂について

    今月に万引きの罪で、判決・・・懲役1年6ヶ月、執行猶予3年を受けました。 執行猶予中に、 書店で漫画の単行本をバックに入れたのですが、店を出る前に思いとどまり 漫画コーナーとは別の棚の所にバックに入れた漫画を置いて店内を出ました。 そしたら、私服警備員に呼び止められました。 雌伏警備員にバックの中身を見せて万引きをしていない事を見せて、その場で帰してもらえたのですが・・・ 罪は、窃盗未遂になるのでしょうか? その場では、私服警備員に私の名前、住所は教えていないのですが 防犯カメラに漫画をバックに入れるところが映っていた場合、警察が自宅まで来て逮捕されるのでしょうか? 店の前に車を置いてあったので、車に乗り込んだときに 車のナンバーで身元が分かってしまうのではないかと思うのですが・・・ 店外に持ち出ししていなくても、罪になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 執行猶予の期間について教えてください

    執行猶予の期間について教えてください 児童買春、恐喝未遂、窃盗の罪で逮捕され、児童買春、恐喝未遂の2つの罪で起訴されました。 検察官からの求刑は2年でした。 この場合、懲役2年執行猶予3年になるのが普通ではないんですか? 取り調べの時に否認をすると、執行猶予の期間が長くなったりするんですか?

  • 執行猶予中の

    懲役3年執行猶予5年中に 万引きでつまり 窃盗で捕まったら 執行猶予なくなってしまいますか? なくなる場合 合わせて 懲役何年ぐらいになりますか? 実際には まず執行猶予は なくなりますよね?

  • 強盗未遂→窃盗未遂

    強盗未遂→窃盗未遂 KIMKIM5478と申します。宜しくお願いします。 私は、30歳で29歳の妹がおります。 29歳の妹が、パチンコ店で強盗未遂事件をおこしました。 20日の留置期間を終え、起訴となりましたが、刑は軽くなりました。窃盗未遂です。 弁護士さんの話では、「1ヶ月位で裁判で判決が下るでしょう」とのことでした。 おそらく、執行猶予で出てこれると思います。 ・・・ただ、妹が「精神疾患」があり留置所での人間関係が耐えられないと、    私に「保釈してほしい」と、言ってきています。 ですが、精神疾患といっても、そこまで重いものでもないような感じがしていますし、 私の財布から、お金を持っていったり、金庫を開ける、通帳から勝手にお金を下ろす等、 姉妹だから・・・と、諦めていました。 なので、私とすれば1ヶ月、そのことも含め我慢して欲しいと考えています。 200万用意すれば(5万円の手数料で借りれる所がありました) 保釈して、裁判することはできます。 妹の、精神的に弱いというか鬱があったりするので、私も精神疾患を患っているので 辛さは、半端無いことだと思います。 ストレスで、体にかぶれが出たりしているそうです。 妹の気持ちも分かるのですが、「かわいい子には旅をさせろ」ではないですが もう少し我慢して欲しいというのが、私の願いです。 どうしたら、いいのでしょうか。 妹に連休明けに告げると思うのですが、正直怖いです。 耐えさせるか、助けるか・・・。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 強盗未遂→窃盗未遂

    強盗未遂→窃盗未遂 KIMKIM5478と申します。宜しくお願いします。 私は、30歳で29歳の妹がおります。 29歳の妹が、パチンコ店で強盗未遂事件をおこしました。 20日の留置期間を終え、起訴となりましたが、刑は軽くなりました。窃盗未遂です。 弁護士さんの話では、「1ヶ月位で裁判で判決が下るでしょう」とのことでした。 おそらく、執行猶予で出てこれると思います。 ・・・ただ、妹が「精神疾患」があり留置所での人間関係が耐えられないと、    私に「保釈してほしい」と、言ってきています。 ですが、精神疾患といっても、そこまで重いものでもないような感じがしていますし、 私の財布から、お金を持っていったり、金庫を開ける、通帳から勝手にお金を下ろす等、 姉妹だから・・・と、諦めていました。 なので、私とすれば1ヶ月、そのことも含め我慢して欲しいと考えています。 200万用意すれば(5万円の手数料で借りれる所がありました) 保釈して、裁判することはできます。 妹の、精神的に弱いというか鬱があったりするので、私も精神疾患を患っているので 辛さは、半端無いことだと思います。 ストレスで、体にかぶれが出たりしているそうです。 妹の気持ちも分かるのですが、「かわいい子には旅をさせろ」ではないですが もう少し我慢して欲しいというのが、私の願いです。 どうしたら、いいのでしょうか。 妹に連休明けに告げると思うのですが、正直怖いです。 耐えさせるか、助けるか・・・。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 強盗未遂→窃盗未遂

    強盗未遂→窃盗未遂 KIMKIM5478と申します。宜しくお願いします。 私は、30歳で29歳の妹がおります。 29歳の妹が、パチンコ店で強盗未遂事件をおこしました。 20日の留置期間を終え、起訴となりましたが、刑は軽くなりました。窃盗未遂です。 弁護士さんの話では、「1ヶ月位で裁判で判決が下るでしょう」とのことでした。 おそらく、執行猶予で出てこれると思います。 ・・・ただ、妹が「精神疾患」があり留置所での人間関係が耐えられないと、    私に「保釈してほしい」と、言ってきています。 ですが、精神疾患といっても、そこまで重いものでもないような感じがしていますし、 私の財布から、お金を持っていったり、金庫を開ける、通帳から勝手にお金を下ろす等、 姉妹だから・・・と、諦めていました。 なので、私とすれば1ヶ月、そのことも含め我慢して欲しいと考えています。 200万用意すれば(5万円の手数料で借りれる所がありました) 保釈して、裁判することはできます。 妹の、精神的に弱いというか鬱があったりするので、私も精神疾患を患っているので 辛さは、半端無いことだと思います。 ストレスで、体にかぶれが出たりしているそうです。 妹の気持ちも分かるのですが、「かわいい子には旅をさせろ」ではないですが もう少し我慢して欲しいというのが、私の願いです。 どうしたら、いいのでしょうか。 妹に連休明けに告げると思うのですが、正直怖いです。 耐えさせるか、助けるか・・・。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 執行猶予中の再犯について

    わたくしの身内のことです。 2012 2月末に詐欺罪で 2年6か月 執行猶予3年の判決が出て 1年が過ぎました…ですが 最近、知り合いの家にて宝石などを窃盗してしまったそうです。 今年の2~4月の間だそうです。 知り合いの家の方は空き巣だと思って警察に届け出を出してからよくよく考えたらもしかしたら犯人は!と分かったそうで警察に、もういいです。と言ったそうなんですが、額が大きいのでもう無理といわれたそうです。 窃盗した子の親が警察に連絡したら、警察からでは、来れる日に警察署に来てくださいと言われ、明日警察署に行くようなのです。 これは、自首という形で、前科もあり、執行猶予中ということでそのまま逮捕され拘置所に送られて起訴されて刑務所でしょうか? すごい気になってるのがダブル執行猶予というものです。 こちらのサイトで見ました。 ダブル執行猶予もらうには、被害者からの嘆願書が必要なんですか? どうしたら、刑務所送りにならないようにできますか? 可能性が0.1%でもあるならその知恵をお貸しください!! よろしくお願いいたします!!

  • 執行猶予中の犯罪

    友人の弟が、1年前に職場の金庫を荒らし、窃盗でつかまりました。 200万くらい盗っていたらしく、詳しくは知らないのですが、2年懲役、3年の執行猶予がついたとききました。 その弟が年末また窃盗をしました。 今回は30万くらいの金額で、現行犯として捕まり、警察に連れて行かれましたが、親がその場で現金を払ったらしく、そのまま家に帰れたそうです。 で、質問なんですが、その弟はいまだに捕まっておらず、家でふつうに生活をしており、あまつさえバイトに行っています。 執行猶予中の犯罪ってそのまま懲役になると聞いていたのですが、この弟はもう捕まったりしないのでしょうか?? もう1ヶ月たとうとしているのに、警察からはなんにも連絡がないそうです。 どなたか詳しい方よろしくおねがいします。

  • 執行猶予中に窃盗罪

    私の知り合いが不正アクセスの罪で一年半の懲役、執行猶予三年を去年の十一月に判決を言い渡されました。 それから一年たち何事もなかったのですが、 最近315円の飲み物をコンビニから万引きしたことで再度警察にお世話になりました。 警察署にいき、調書を取った後親の身元引き受けでそのまま 終ったそうですが警察の方から検事から連絡が来るかもと言われたそうです。 この場合、その彼は執行猶予が取り消されてしまうのでしょうか? 検事が起訴などを猶予する事などはあるのでしょうか? その彼はつい二ヶ月前まで仕事をしていたのですが現在無職です。 ただ他の会社に内定をもらっており、近々勤務する予定となっています。 どなたかこれからその彼がどうなるかお分かりになるかたがいましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。 また彼は万引きなどをするような人ではなく、 コンビニに行った際も現金も持っており、 そのコンビニで万引きをしたもの以外は購入したそうです。

このQ&Aのポイント
  • 封筒の宛名が上下逆さまに印刷されてしまう問題が発生しています。筆王27を使用して印刷した際に発生しました。Windows10を使用しています。
  • EP-815Aを使用している際、封筒の宛名を印刷する際に上下逆さまに印刷される問題があります。使い方ガイドの18ページに従い設定しましたが、問題は解決されませんでした。
  • 質問内容はEPSON社製品に関するものです。封筒の印刷時に宛名が上下逆さまになる問題が発生しています。ご利用の製品型番はEP-815Aで、Windows10を使用しています。
回答を見る