• ベストアンサー

有料アダルトサイトのメッセージが消えない

「有料アダルトサイトへのご登録が完了いたしました お支払い期日まで 58:38:00(数字部分がカウントされる)」 のポップアップメッセージが頻繁に出て削除できません。 以下のことをやりましたが、だめでした。 1.システムの復元を行いましたが、再起動後、 「復元は未完了 コンピュータは次の時点まで復元できません」 のメッセージが出て、復元できません。 2.「ノートンインターネットセキュリテイ2007」を入れていましたが、 バージョンが古かったので、それをアンインストールして 「ウィルスバスター2009」の「30日無料体験版」をダウンロードして チェックを行い、クリーンアップしましたが、削除できません。 3.アンインストールをしようと思い、 コントロールパネル→プログラムの追加と削除 を開けましたが、それらしいのを見つけることができません。 ※(起動後に自動的にインターネットにつなぎにいき、 「Kiss of ADULT」のページにつながってしまいましたが、 それは \WINDOUWS\system32\2052 のフォルダを削除したら出てこなくなりました。) ネットにつなげていなくても、ポップアップメッセージが出てしまいます。 削除する方法を教えてください。しつこくて困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107040
noname#107040
回答No.2

ワンクリウェア駆除ツール http://sasi40dx.hp.infoseek.co.jp/test/sample.shtml 上記リンクのツールで解決できます。

tmt_kyli
質問者

お礼

当方 Win XP ですが、出てこなくなりました。 本当にありがとうございました。 「ワンクリ駆除」「ワンクリ詐欺」などのキーワードが思いつかず、 同様の質問を検索して、「システムの復元」「ウィルスバスター2009」の操作を知り、試したのですが、まったくダメでした。 同様に悩んでいる人がいるように思いますので、「有料アダルトサイト」のキーワード検索での結果の上部に表示してほしいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#140925
noname#140925
回答No.3

今後の防止の意味も含めて、以下のソフト入れときましょう。 スタートアップに何か登録されると警告してくれますし、停止・削除も出来ます。 [参考]スタートアップチェッカー http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw7/pw007026.html

tmt_kyli
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 よく理解できないのですが、 ウィルスバスター、ノートンなどで解決できないということは 「ウィルスではない」ということなのでしょうか。 (実はこれ以外のソフトも試して、ほぼ24時間格闘してました) 当方、ド素人ですが、今回、ノートンの最新版にバージョンアップ しておけば、防げたことなのでしょうか。 感染(?)してしまってからでは、「ウィルスバスター2009」など 最新版のセキュリティソフトでも駆除はできないということなので しょうか。 いずれにせよ、今後気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.1

スタートアップ時に該当するものが動作していると思われます。 まず、プログラムなのかどうなのかを特定してください。 この確認はタスクメニュで右クリックすると「タスクマネージャ」が起動するので、プロセスタブから、らしきものを確認してください。 クリックして「プロセスの終了」あるいは右クリックして「プロセスの終了」が可能であれば、まず間違いないでしょう。 プログラムであれば、WinXPのばあいには、 「プログラム」の「スタートアップ」あるいは、「スタート」「ファイル名を指定して実行」から「msconfig」と入力して 該当するファイルを読み込む動作を無効化あるいは削除してください。

tmt_kyli
質問者

お礼

回答ありがとうございます。当方 Win XP です。 >>プロセスタブから、らしきものを確認してください。 どれが、それなのかまったく検討がつきません。 それがインストールされた(?)日付などが表示されれば検討もつくのですが、 どれを選んで「プロセスの終了」を実行しても 「警告:プロセスを終了すると、データが失われたり、システムが 不安定になったりするなどの、予期しない結果になることがあります。 プロセスを終了する前に、状態またはデータを保存するかどうかの 確認メッセージは表示されません。プロセスを終了しますか?」 のメッセージが出て、怖くて実行できませんでした。 ちなみに、ユーザー名は[HP]「LOCAL SERVICE][NETWORK SERVICE][SYSTEM]に分類されます。 >>「msconfig」と入力して >>該当するファイルを読み込む動作を無効化あるいは削除してください。 システム構成ユーティリティ →サービス →「Microsoftのサービスを全て隠す」にチェック 残ったうちのどれかだと思うのですが、やはり検討がつきませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アダルトサイトにうっかりアクセスしただけで、登録が完了メッセージが出てきて消せない。

    アダルトサイトにうっかりアクセスしただけで、登録が完了しました 、了解をクリックして代金を払って下さい、メッセージが出てきて消せません。ダウンロードファイルを全て削除し、かつプログラムファイルを全部チェックしましたが、それらしいプログラムが見あたりません。システムの復元も、復元ポイントが作成されていなかったため、使えません。 この難局をどう乗り越えたらいいでしょうか?

  • アダルトサイトの請求ポップアップの駆除

    他にも多く質問がある内容で申し訳ないですが、よろしくお願いします。 今日アダルトサイトを見た事で、スパイウェアにやられたようです。5分おきに請求のポップアップが出てきます。 こちらでもその手の質問は多数あるので参考にして自分なりに駆除を試みましたができません。 試してみた事↓↓↓ (1)ノートンでシステムの完全スキャン→何も検出せず。 (2)システムの復元→正確な文面は忘れましたが、「復元ポイント以降、システムに変化がない・・」みたいな内容のメッセージが出てきて効果なし。 (3)Spybotでスキャン→検出したものを駆除したが効果なし。 PC起動時の最初に出てくるポップアップのみアドレスバーがあり、そこに「C\WINDOWS\System32\Microsoft\Protect\‥‥」とあったのでそれを辿るとファイルの場所は分かりました。そのファイルを削除すると良いのでしょうか?それともそれじゃ駆除した事にはならないのでしょうか? 出来るだけリカバリーはせずに何とかしたいのですが、方法を教えてください。

  • アダルトサイトにひっかかりました

    アダルトサイトにひっかかりました。(詳しくは兄弟が引っかかったのでわかりません) PCを起動させて、しばらくすると、デスクトップに登録完了と出てきます。 インターネットで対処法を調べたところ、たくさんでてきて安心しましたが、どれを行っても消えませんでした。 ・システム復元→ウイルスセキュリティによる設定?で中止されました→ウイルスセキュリティの機能をすべて断ち再挑戦→同じ ・タスクマネージャーを起動からプロセス(mshta.exe)を終了→しばらく経つと元に戻る ・駆除ツールを使用(de 1cw)→PC再起動すると再び出てくる ・レジストリのランキーから(素人なのに)何かを削除→変化なし ・ウイルスセキュリティーでPc内を検査→異常なし でした。 私は何をすればデスクトップからアダルト登録画面を消せるのでしょうか・・・ お願いします。お力を貸してください… 使用PCはウィンドウズ7です お願いいたします!

  • 有料アダルトサイトのポップアップ

    ネットサーフィンをしていたら いきなり有料アダルトサイトの 登録完了画面が出てきました。 ポップアップ画面で ×を押して消しても 数分後にはまた出てきます。 架空請求なので 払わなくてはいいというのは わかってはおりますが 支払い期限をご丁寧に 秒単位で出してくる ポップアップ画面なので 邪魔で仕方ありません。 なんとかして 消す方法はありませんか? 我慢の限界です。 対処法をお願いします ((。´・ω・)。´_ _))ペコ

  • アダルトサイトのメッセージの削除について

    アダルトサイトのメッセージの削除について アダルトサイトを閲覧していたのですが,その際に有料サイトに申し込みとなったらしく,パソコンのデスクトップ画面に「有料アダルトサイトのご入会ありがとうごいます。ご入会のお手続きが完了しましたのでご確認願います。」とずっと画面左隅に縦20センチ,横25センチぐらいの宣伝メッセージがパソコンの使用中出っぱなしです。当然,その有料サイトを見ていませんし,お金も振り込んでいません。 なんとか,パソコンの画面から削除する方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アダルトサイトからの不正請求と思われるのですが、、

    ネットサーフィンをしていてアダルトサイトで動画のダウンロードをしたところ、いきなり登録が完了しましたというメッセージが出て、その後に添付のポップアップが10数分おきに現れるようになってしまいました。 キャッシュや一時ファイルの削除をしたり、ノートンのアンチウィルスを使ってスキャンをしても消えません。 これはどのように対処したらよろしいでしょうか。 おそらく、この後で法外な請求金額がメールか何かで通知されているものと思われます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 有料アダルトサイト画面の削除

     有料アダルトサイトへ接続してしまいました。有料アダルトサイトへの入会が完了し、ID番号を登録しました。入会と同時に料金が発生しているので、2日以内に65,000円、指定の銀行口座へ振り込めとのメッセージが出てきます。期間を過ぎれば、85,000円になるとのことです。無視しているのですが、インターネットに接続していると何回も画面が出てきて困っています。削除の方法をご教授お願いします。

  • 有料アダルトサイトの駆除ツール

    ワンクリウェアに感染してしまい、 「有料アダルトサイトへご登録いただきありがとうございました。 お客様は正規の手続きを経て等アダルト番組に登録され動画コンテンツへの閲覧・・・ とかいうポップアップが出てきていました。 検索したら、 http://sasi40dx.hp.infoseek.co.jp/test/sample.shtml こういうサイトを見つけてダウンロードし、実行しました。 うちはVistaなのでここにある通り、 *注意 Vistaの方は、vista1.bat,vista2.regの順にダブルクリックをして下さい。del_1cw.batは実行しないで下さい。 とあったのでやってみたら、vista1をクリックして次に vista2をクリックしたら、正常に動かなくなる可能性があるとあったので キャンセルしました。その後再起動するとポップアップは出なくなっていました。 解決したと思っていいのでしょうか?ちなみにセキュリティソフトはウィルスバスターです。 ここで同じ内容の質問を検索したら、アドバイスの中に msconfigでシステム構成ユーティリティを開いて、そこから怪しいソフトを探し出して、削除しましょう。 とあったのでやってみたのですが、スタートアップに製造元が「不明」だったら 削除するべきなのでしょうか。。PCに疎いのでこれが何なのかわかってません。 ウィルスチェックを実行したら、感染してませんでした。 長々としてしまいましたが、教えてやってください。 お願いします。

  • 助けてください。身に覚えのないアダルトサイトが出る

    登録なんて身に覚えないのに、 しょっちゅうポップアップが出てきます。 「アダルトサイトの登録が完了しました」というもの。 しかも有料です。 私はまだ16歳なのでそんなん回らなければ回りたくもないのに そういう広告が出て冷や汗が止まりません。 しかもこのPCは親と共同で使ってるので、バレたら誤解招くし怒られます… 助けてください。 とにかく助けてください。 解決策はありませんか。 再起動しても何も変わりませんでした。 怖くて手が震えています。

  • 間違って有料アダルトサイトに登録されてしまったようです。

    間違って有料アダルトサイトに登録されてしまったようです。 それ以来(1月下旬から)、PCを起動するたびに 振込先案内などの画面が自動的に立ち上がるようになりました。 完全に削除したいんですが、どうすればよいか分かりません。 アンインストールしようとしても、項目が見つけられず…… お力添えいただければ幸いです。 カテ違いでしたら申し訳ございません。

このQ&Aのポイント
  • Canon My Image Gardenを使用してPIXUS TR703を活用する方法とは?
  • PIXUS TR703をCanon My Image Gardenで使いたい方へのおすすめの方法
  • Canon My Image GardenでPIXUS TR703を快適に使用するためのポイント
回答を見る