• 締切済み

数式

どなたかこの数式を教えてください!! 10 → 18 11 → 16 12 → 14 13 → 12 14 → 10 こんな風に1上がると2ずつ下がる、、、 この→にはどんな公式が入るでしょうか?? 簡単そうですが、、ちょっとわからなくて、どなたか教えてください!!

  • ussam
  • お礼率55% (11/20)

みんなの回答

回答No.4

「片方が増えるともう片方は減る」というときは、「合計が一定の値になる」という式が見つかります。 質問の場合、左側を2倍した値と右側の値の合計が38になります。 ついでに、両方とも増えていくとか、両方とも減っていくというときは差を一定にする式が見つかります。

  • tatsu99
  • ベストアンサー率52% (391/751)
回答No.3

y=ax+b として x=10 のとき y=18 x=11 のとき y=16 つまり 18=a×10+b (1) 16=a×11+b (2) (1)-(2)を行う。(両辺をそれぞれ引く)(bを消去する) 2=-a よって a=-2 これを(1)に代入 18=-2×10+b よって b=18+20=38 従って y=-2x+38 になります。 

  • redfox63
  • ベストアンサー率71% (1325/1856)
回答No.2

18-(n-10)*2 でいいのでは? n=10 ... 18 - ( 10 - 10 ) * 2 = 18 - (0) * 2 = 18 - 0 = 18 n=11 ... 18 - ( 11 - 10 ) * 2 = 18 - (1) * 2 = 18 - 2 = 16 n=12 ... 18 - ( 12 - 10 ) * 2 = 18 - (2) * 2 = 18 - 4 = 14 n=13 ... 18 - ( 13 - 10 ) * 2 = 18 - (3) * 2 = 18 - 6 = 12 n=14 ... 18 - ( 14 - 10 ) * 2 = 18 - (4) * 2 = 18 - 8 = 10 または展開して 38-2n とか

ussam
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました!!

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.1

>こんな風に1上がると2ずつ下がる、、、 それをそのまま数式に。

ussam
質問者

お礼

そうですね。 そのままですよね。。 なんとかできましたよ!!

関連するQ&A

  • 美しい数式

    「博士の愛した数式」のオイラーの公式の様に、素敵で美しい数式があったら教えてください。 できれば、その数式がどのように美しいのかや、こじつけ(?)の美しいお話もあわせて教えてください。 ちなみに、数学から離れて10年近くたってますので、猿でもわかるような説明でお願いします。

  • 好きな数式

    皆さんの好きな数式について教えてください!(オイラーの公式みたいな) よければ詳しい理由も!

  • 数式の打ち方教えて下さい。

    長い数式(公式)で何分の何とか、その中にアルファベット、パイなどが上下それぞれに出てくるようなものなのですが、どのように打ち込めば良いのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 数式を作れるようになるには

    NHKスペシャル『魔性の難問~リーマン予想・天才たちの戦い~』を 視聴したところ、数学者は自分の考えに則った数式を自分で定義 しているようでした。 私は学校で、数式(公式)の使い方は教わったものの 自分で定義できるとは教わった覚えが無く、 どのようなレベルの知識を習得すれば、 自分の考えに則った数式を定義できるようになれるのでしょうか? 自分の考えに則った数式を自分で定義できるまでには、 どのような経験を積むべきかを、 順を追って説明して頂けるとありがたいです。

  • 博士の愛した数式

    この映画の公式ホームページの「ENTER THE SITE」を押すと出てくる数式 何とか=0 ってなんですか?

  • 数式ツール

    数式ツール Wordで数学の公式をまとめていたのですが、二行以上式が重なると、きれいに左揃えにできません。とくに=がそろわなくて困っています。画像のように、()の中とかだと本当にずれまくります。どうすればきれいにそろえられますか?

  • 数式は私よりも賢いという意味について

    物理学者のディラックがそう言ったという話を読んだのですが、これはどういう意味なのでしょうか。私が解ける初等数学の方程式でも、数式がないとなかなか解けません。ディラックの言葉の意味をこのように考えてよいのでしょうか。あるいは天才独特の特別の意味があるのでしょうか。又積分の公式などは自分で導き出せなくても正しい答えが出てきますが、こういう場合も公式は私よりも賢いと思います。またガウスやオイラー、リーマンのような数学者も同じようなことを言っているのでしょうか。このことに関連したことでも何か教えていただければ幸いです。

  • 博士の愛した数式

    今、読書感想文を書いているのですが、書くにあたって分からない場所があるので質問させていただきました。 P186での、未亡人と家政婦の討論がありますよね?? ここで、博士が書いた一つの公式「e(πi)+1=0」で二人の討論が終わりましたよね? あれはなぜなのでしょうか? あの数式にはどのような意味が含まれているのでしょうか??

  • 数式を隠したい

    エクセルで数式を入れたとき、そのセルに合わせると数式が表示されますよね。 その数式を他人に知られたくない場合、隠すことはできるのでしょうか? 教えてください。

  • 数式をすぐに出せるようにしたい

    こんにちは。 僕は理系の大学生でレポートでよく数式を打たなければいけないのですが、いつも、「挿入→オブジェクト→数式」で選びます。 この作業がすごくめんどくさいので、一発で数式を出せるようにする方法が知りたいです。 教えてください。