絵本のタイトル教えて!1980年代後半~1990年代前半頃の『こどもちゃれんじ』または『チャレンジ』付属の絵本

このQ&Aのポイント
  • 1980年代後半~1990年代前半頃の『こどもちゃれんじ』、あるいは『チャレンジ』(小学生向け)に付属していた絵本のタイトルが知りたいです。描いた絵が本物になる画家の話です。
  • ある展覧会でアヒルが描かれた小さな絵が飾られています。突然アヒルが絵から飛び出し、画家は評判になりますが、絵が戦争に使われて苦しむことになります。最後は画家が自身の描いた絵の中へ戻っていくシーンで完結します。
  • 1980年代後半~1990年代前半頃の『こどもちゃれんじ』または『チャレンジ』に付属していた絵本のタイトルを教えてください。絵を描いたものが本物になる画家の物語です。
回答を見る
  • ベストアンサー

絵本のタイトルを教えてください。

1980年代後半~1990年代前半頃の『こどもちゃれんじ』、あるいは『チャレンジ』(小学生向け)に、付録としてついてきた絵本のタイトルが知りたいです。 内容は、描いたものが本物になる、という画家の話です。 冒頭、ある展覧会にて、アヒルが描かれた、なんの変哲も無い小さな絵が飾られています。 当然、お客さん方は見向きもしないのですが、突然鳴き声がし、アヒルが絵から飛び出てきます。 この後、その画家は評判になりますが、自身の絵が戦争に使われるようになり、苦しむことになります。 (煙の出ている大砲が突き出ている作品があり、その前で画家が思い悩んでいるようなシーンがあったと記憶しています。) 最後は、画家は画材を抱え、自身の描いた絵の中へ戻っていくシーンで完結します。 (このシーンの画家の後ろ姿が印象的でした。) 話の概要は大体上記の通りです。細部には自信がありませんが・・・。 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umi39
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.1
moon6170
質問者

お礼

まさしくこれです! ご回答ありがとうございます!!

その他の回答 (1)

  • umi39
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.2

#1です。 続きです。 国際子ども図書館の情報 パリで王さまが絵の展覧会を開くことにしました。ゆうめいなえかきさんが1人残らず集まって来ました。声を出す不思議な絵の話。 王様の宮殿で開かれた絵の展覧会に描かれたアヒルが「ぐわっ」と鳴き声を出す絵が出品され,大騒ぎに…。奇想天外,ゆかいな絵本 国際児童文学館の情報 不思議な絵描きの描く絵がことごとく実体化し町は大騒ぎになる。 王様の開いた美術展に、 フェリックス・クルーソーという不思議な画家が どこからともなくやってきました。 フェリックス・クルーソーの絵に描かれた生き物は 何とこちらの世界に飛び出すことができるのです となっています。 どちらかの図書館へ行くことが可能でしたらいいのですが。 (国際児童文学館はその内、大阪府立図書館に蔵書が移されてしまいますが・・)

moon6170
質問者

お礼

所有施設まで教えていただいて、本当にありがとうございます。 今度国際子ども図書館の方にいってみようと思います。

関連するQ&A

  • 日曜美術館

    昨日(4月19日)に放送されたアートシーンの中の、「忘れえぬロシア」という展覧会の紹介のときに映っていた絵が素晴らしく、その画家を知りたいのですが…。 森の中に佇む老人の絵でした。 よろしくお願いします。

  • 絵がお好きな方に…

    絵がお好きな方にお聞きします…  a. 世界でただこの一点、大好きで、できるものなら所蔵したいほどだと思う絵は?  b. なぜ、その絵に魅せられたのでしょう?  c. お好きな画家は?  d. 美術館や展覧会などに足を運びますか?  e.. ご自身も絵をお描きになりますか? 一問一答、ご回答はなるべく簡潔にお願いします。

  • タイトルを教えて下さい:画家、海辺、写真

    洋画を探しています! ストーリーは、主人公の青年が夏休みにナニーとして雇われた画家の邸宅で展開されていきます。 画家の家には、息子の写真が飾られているのですが亡くなられています。 それが原因で夫婦の関係が冷めている雰囲気を主人公も察してゆきます。 娘ナニーの母親役は、確か元モデルさんだったと思いますが、定かではありません! 画家である夫は、あるとき近郊にいる女性のヌードを描く依頼を受けるのですが 最後にはその女性が描かれた自身の絵に不満を持ち、ナイフで画家を追いかけ回すシーンがあります。。 原作から映画化されており、ストーリーはあまり進展しません。 ですが、画家を演じられた役者さんの演技が素晴らしかった記憶があります。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 美術に詳しい方教えてください

    ある画家の複製原画の購入を考えていますが、美術に詳しくないのでよくわかりません。詳しい方どうか教えてください。 その画家は現在60代であまり有名ではありませんが知っている人は知っているという知名度です。 過去に描いた絵の複製原画が欲しいのですが公式サイトで販売されていません。以前やっていた展覧会でもその絵は展示されてなかったです。画集には載っていました。 その方は専属の事務所がないため画家本人のメールに直接連絡しないといけないので、失礼なことを聞いてしまわないかと心配です。 すこし値段が上がってもいいのでお願いすれば作ってくれるのでしょうか?

  • 【昔うろ覚えのマンガのタイトルを探しています、ご存知の方教えて下さい!】

    【ご存知の方タイトルを教えて下さい!】 かなり前のマンガ(もしかしたら読切りかも)、なぜか印象に残っていて気になって仕方がないです。心当たりの方はヒントや知っているとだけでも教えて下さい。お願いします! 〈概要〉 画家目指す芸大生二人の話で、商業主義に走った攻撃的で主人公を見下す憎らしい同期に対して、主人公は魂を込めた渾身の絵を書き上げるといった話。ヒロインもいたような? 覚えているシーンは 主人公:「色づかいがメチャクチャだ。今度自分の絵を白黒写真で撮ってみろよ。明暗のデタラメさがわかるから」 同期:「だからどうした。おれの絵は売れる。おまえの絵はどうだ?何の価値もない」 中間は覚えていませんが最終シーンは、 主人公渾身の作品を同期が認めたくない衝動で、切り裂こうとするが、描かれた女性のあまりのリアルさに手が止まり、 「、、、血が出そうだ」 とひざをつき、主人公の絵を奥底で認めて断念してしまう。 というシーン。途切れ途切れで実際と違う可能性も小さくないですが、よろしくお願い致します。

  • 絵本を作っています。物語についてアドバイスを下さい

    「幼稚園に持っていく絵本を作って欲しい」と頼まれて、今作っています。 私自身が絵本が大好きだったので、少しでも気に入ってもらえるような 絵本を作りたいな、と思ってはいるのですがなかなか上手くいきません。 私には才能がない様なので、みなさんにアドバイスして戴ければ幸いです。 ページ数は12ページです。(表紙を開いてすぐのページも含めて) 今考えている物語の大筋を説明します… 登場人物・・・ネコ(成猫1・子猫3)とウサギ(猫と同じ数) 画材・・・ペン書きして、水彩で塗る予定 ストーリー・・・(1)にんじんを育てていたネコの畑からにんじんが盗まれる (2)夜中にネコ4匹で待ち伏せし、泥棒ウサギを捕まえる (3)ウサギはネコ達に謝り、ネコと和解 (4)ネコとウサギの家族でにんじんとお魚のコロッケを作って円満に終る 1ページ目・・・にんじんを育てているネコの絵でサラッとネコの紹介 2ページ目・・・にんじん畑が荒らされていることに気づき、犯人を捕まえよう!と決意 3・4・5ページ・・・夜みんなで物陰に隠れ、ウサギが来て、母猫が捕獲の合図をする 6・7ページ・・・見開きで、ウサギに飛びかかり捕まえるシーン 8・9ページ目・・・ウサギがネコに謝りネコは許してあげる 10ページ目・・・魚とにんじんでコロッケを作ろう!という話に… 11ページ目・・・お魚コロッケ作り 12ページ目・・・みんなで食べているシーン 以上です。 内容もかなりありきたりで、何よりページ数の割に話がコロコロ変わっていてぎゅうぎゅうなのは自覚しているのですが、可能ならこのお話でいきたいと思っています。 一番悩んでいるのが ストーリーの(3) です。 ウサギがどういう風に謝り、ネコがどういう許し方(会話)をしたらいいのか… 倫理上大切なシーンでもあるので…悩んでいます。 どうしてもコロッケに繋げたいので、 ウサギがにんじんを盗んだ理由は「空腹」がいいかな?と考えているのですが… どういう会話をしたらいいか、アイディアを下さい! それから、この謝罪のシーンはセリフ量が多くなりそうなので2ページ そのあとのコロッケ作りの提案まで含め3ページもこのシーンに割いているのですが、 ここをなんとか2ページに抑え、次のコロッケ作りのシーンを見開きで使いたいと思っています。 全体的にはセリフ量は少なめで、「グリとグラ」の様にテンポ良く読める本にしたいと思っています。 長くなりましたが、ストーリー(3)について ・ネコとウサギの台詞のアイディア ・謝罪からコロッケ作りの提案までを2ページに抑える方法 ・画材は水彩絵の具と水彩色鉛筆、どちらがいいか… 上記3点についてアドバイスをお願いします(>_<)! 「そもそも面白くない」といった意見でも構いませんので 色々な方からのアドバイスや評価をお待ちしております。よろしくお願いします!

  • 洋画のタイトルを教えてください

    2000~2007年ごろにBSでみた洋画のタイトルが知りたいのですが、 製作されたのは多分1990~2000年代。 ジャンルはサスペンスかヒューマンドラマ。全体的に暗い雰囲気で静かで悲しい映画だった気がします。 主人公は暗くおとなしい金髪の男性で、写真や絵などの芸術に関する才能があるようでした(展覧会?美術館?のシーンも有り) 劇中で生き物(イルカかアシカ)がいる水槽をガラス越しに眺めてたり、窓の外はどしゃぶりの雨が降っていたりする 内容は難しくて、死がモチーフ?だったような気がします ラストシーンで夜中、ゴールデンゲートブリッジのような橋の道路の真ん中を男性が歩いてて、事故に遭い(生死は曖昧)、運転手が駆け寄って…といった終わり方でした とにかく暗い映画だったとしか覚えていません; 部分部分の情報ばかりですが、もし心当たりがあれば よろしくお願いします…!

  • 画家としてやっていくための経歴(公募展・コンクール・学歴)について

    こんにちは。 最近小説を書き始めたのですが、主人公の一人は画家という設定にしたものの、この世界のことがいまひとつよくわかっていません。 画家としてやっていくためには色々なことが必要かと思いますが、公募展やコンクールでの入賞の経歴というのも世間の人の判断基準のひとつになっているかと思います。 また、その過程として有名な美大や芸大に入り著名な先生について優秀な成績・作品を残す(これも何かの「入賞」歴ということになるのでしょうか?)、留学をするなどということが考えられるのかと思いますが、 『誰が見てもコレは優秀な経歴だ!このひとは売れている画家に違いない!!』 という説得力のある経歴(公募展やコンクール・留学暦)にはどのようなものがあるのでしょうか? 日展や二科展という名前くらいは聞いたことがありますが・・・(^_^;) 設定としては、中学生の頃からこつこつデッサンを始めた「彼」が油彩を描き始めて高三くらいで世間に認められバンバン絵が売れちゃって20歳頃には知名度抜群のいっぱしの芸術家に・・・というユメのようなおはなしにしたいのです~(ごめんなさい怒らないで~) 勿論、実際に絵を描いて生活するのはとても大変なことで、そんな簡単にいい作品がバンバン描けたり、ましてやそれがあっという間に世間に認められて~なんてことはそうそうあることではない、というのはなんとなくわかっているのですが、できればそのあたりは目をつぶった上で、こんな天才がいたらこんな経歴が相応しいだろうというアドバイスがいただきたいのです。 実は亡き祖父が(あまり売れない)画家をしていましたが、私も最近遺された画材を使って絵を描き始めており、小説のネタというだけでなく純粋な興味もあります。 どうぞいろいろ教えてください。

  • タイトルを教えてください。

     友人に「アニメのタイトルを思い出したいんだけど知らないか」と尋ねられ、私なりに調べたのですがどうにもそれらしきものが見つかりません。 ・今から10~15年前。 ・日本テレビ系列かフジテレビ系列。 ・放送開始時間は19時頃だが、18時54分のように半端な時間から始まっていた気もする。 ・放送曜日は月曜日ではなかった(プロ野球中継で放送されなかったことがある)。 ・オムニバス形式で2~3話で1まとまりのストーリーだった。今でいう『名探偵コナン』のような形。 ・主人公は話ごとに変わっていた。 ・『ドラえもん』や『プリキュア』のようにアニメ然とした絵ではなく、写実的な絵だった。映像はわりときれい。 ・怖い話が多かった気がするが、感動的な話のときもあった。 ・「○○は~~~と言った」のようなテロップが表示された。でも登場人物は日本人。 ・郵便配達員が街を周回していて、事件?に巻き込まれるシーンがあった。  私自身の記憶ではない上にかなり曖昧で情報量も多いとは言いがたいのですが、お心当たりがある方にお知恵を拝借できればと思います。  よろしくお願いいたします。

  • 古い洋画です 身分違いの恋!タイトル教えて下さい

    20年位前だと思います。 貧乏な泥棒一家の少年が お金持ちの画家志望の少女と出会い、 海辺の小屋(?)で何日か過ごします。 そのうちお互いに惹かれあいますが、二人が一緒に過ごしていると知った少年の兄が、少女の家に少女を誘拐したと脅迫します。 結局 少年は誘拐犯として刑務所に入れられてしまいますが、そのとき少女は妊娠していて、自分の描いた絵を売って生計を立て、少年が出所するまで待っている・・・・・というような話です。 二人が過ごした海がきれいだったことと、少女が持っていた絵の具でお互いの体に絵を描きあう(子供には少しHに見えましたが・・・)、最後に刑務所に面会に行った少女が『あなたをずっと待ってるわ~』(吹き替えで見ました)と言ったシーンが印象的でした。 タイトルのわかる方お願いします!!