• 締切済み

フォアとバック!

今、ティモボルスピリットを使っています。F面には、キョウヒョウプロ3を使っていてB面には、テナジー64を使っています。ですが、Fにキョウヒョウだと物足りないですが、Fにはキョウヒョウとテナジー64どっちがいいでしょうか?長々とすみませんでした。

みんなの回答

  • su-pa-
  • ベストアンサー率67% (46/68)
回答No.1

物足りないならぜひテナジーに変えたほうがいいと思います。 キョウヒョウに比べたら、全然弾みが違いますしねっ!! ですが、変えるときには厚さに気をつけてください。 キョウヒョウのMAXあたりを使ってても、大袈裟にいえばテナジーの厚ぐらいの弾みです。 そこのところを考慮して変更してください。

220678
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラバーの選択

    今ラバーを変えたいと思っているんですが、どれにすればよいでしょうか。今使っているのは、ティモボルスピリット Fキョウヒョウプロ3 Bオメガ2 両方とも厚です。 前中陣ドライブ型です。 候補としては、 テナジー05、テナジー64、ブライススピードです。どれがよいでしょうか。

  • テナジー64が・・・ 

    テナジー64が・・・  ティモボルスピリットにテナジー64を貼っているのですが、いつも使用していると縮んできます。フォア面のキョウヒョウはそのようなことはならないのですがテナジー64だけなります。  誰か縮まないようにするための解決策となる貼り方などを知っている方は教えてください。

  • 今、僕はキョウヒョウNEO3とナノキャノン(両面特厚)を貼っています。

    今、僕はキョウヒョウNEO3とナノキャノン(両面特厚)を貼っています。そろそろラバーを変えたいのですが、これで大丈夫でしょうか?                               F面テナジー05(特厚)B面レナノスホールド(厚)です。ラケットはティモボルスピリットで卓球暦は5年の中学3年です。戦型は前~中陣のドライブマンです。                    何か他に「このラバーの方がいい」というラバーがあったら教えてください。お願いします。  

  • ラバーに合うラケット

    ラケットを変えたいのですがどのラケットが合うのかわかりません。 ラバーはF面テナジー64、B面テナジー05です。 自分も中での候補はティモボルスピリット、クリプテートです。 金額は問いません。お願いします。

  • どちらが良いでしょうか?

    どちらが良いでしょうか? 今高1でR「コルベル・スピード」、F「NEOキョウヒョウ3」、B「プライド30」を使用しています。筋力には自信があります。 そしてこの用具に不満があり、ラバー変更を検討しています。不満点は「弾みがもの足りない」や「バック面の回転力が欲しい」という点です。 そこで、僕の考えなのですがF「テナジー・05・FX」(フォアはこれで決定です)、B「テナジー・05・FX」か「テナジー・64」にしたいと思います。このバック面はどちらが良いでしょうか? バック面では弾く技術が得意ですが、ツッツキの打ちやすさも重視したいので、その点も考慮していただけたらと思います。 よろしくお願いします!

  • これでもOK?

    これでもOK? ラケット:カトラス F面:テナジー・64(中) B面:閃霊(特厚) これでも大丈夫でしょうか 戦型はカットマンです 前はキョウヒョウとフェイントロングIIIを貼っていました

  • プレースタイル

    丹羽孝希選手のプレースタイルなんですが、どのようなラケットは適していますか。ちなみに今、使っているのは R、ティモボルスピリットF、ラウンデルB、テナジー64 です。

  • 回転

    ティモボルスピリットにFテナジー05、または、Fテナジー64。SK7にFテナジー05、または、Fテナジー64。ティモボルZLFにFテナジー05、または、Fテナジー64。この用具の中で一番サービスに回転がかかるのはどれか教えてください。また、この中で、一番どお用具が一番相性がいいか教えてください。

  • ラケットとラバーの相性について

    ラケットはセプティアーにFテナジー05またはテナジー25 Bエナジーエキストラまたはキョウヒョウはどうでしょうか? もし変えるなら何がいいですか? 戦い方は左のシェークの前陣~中陣にかけてのドライブマンです卓球暦は4年位です。

  • バイオリン

    バイオリンに合うラバーはないでしょうか? まだバイオリンは持っていないのですが、SK7αにFテナジー64 Bにテナジー64を貼っています。スペアラケットのティモボルスピリットはFプラウディット、BオメガIIIアジアスポンジを貼っています。 見ての通りテンション系を張っているのですが、バイオリンにテンション系は合うのでしょうか?  ちなみに、重くても大丈夫だと思いますのでなにかバイオリンの、シェークドライブ型に合うラバーを教えてください。

鋼板へのメッキ加工方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 鋼板へのメッキ加工は通称「どぶづけ」と呼ばれています。
  • 肉厚のある鋼板へのメッキ加工は歪みの原因となります。
  • プレーンメッキという加工法が使用されることがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう