• ベストアンサー

htmlファイル(画像)の合成について

MAN_MA_RUIの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.1

複数のHTMLを同時に表示したいのか、複数の画像をHTML内で重ねたいのか、どっちなんでしょうか。 HTMLは画像じゃありませんよ。

Catnyan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >HTMLは画像じゃありませんよ。 htmlファイルを実行したときに表示される画像という意味だったのですが。 >どっちなんでしょうか。 複数のHTMLを同時に表示したい です。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 画像ファイルの合成

    perlで画像ファイルの合成はできますか? もしできるのであれば、その方法を教えてください。 やりたいことは、サーバに背景用の画像ファイルがあり、アップロードしたファイルとその背景用の画像ファイルを合成してサーバに格納したいです。 perlで画像ファイルを扱う方法が全くわからず、できるかどうかもわかりません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 3枚の画像を合成したい

    展望台から、180度、3カットで撮影しました。 1枚の画像に合成したいのです。 1.使用できるソフトを教えてください。 有料、フリーは問いません。 2.3枚を同時にソフトに取り込んで、合成するポイントを   確認しながら作業したい。 3.合成した画像の保存ファイル形式もこだわりません。 よろしくお願いします。

  • GDでPNG画像の合成を試みているのですが、imagedestroyを

    GDでPNG画像の合成を試みているのですが、imagedestroyを使用しても画像がメモリから解放されていないのか 一度表示したPNG画像と同じファイル名で表示すると最初に表示した画像内容が表示されてしまいます。 例)最初の表示(表示ファイル名:test_img.png) → 一旦別の画面に遷移する。→同じファイル(test_img.png)の内容を更新→2度目の表示(表示ファイル名:test_img.png)で最初の画像内容で表示されてしまう。 2度目の表示をした際にキーボードのF5(更新)キーを押すと更新されたtest_img.pngが表示されます。 F5(更新)キーを押さずに同じファイル名であっても最新のファイルの内容を表示したいのですが、原因が全く分かりません。 分かる方がいましたら、お知恵を貸して下さい。 ちなみに画像を合成する処理のソースを抜粋して少し手を加えたものが下記のものです。下記のソース(sample.php)を使って次のようなテストを行いました。 最初の処理では下記のソースを実行します。次に下記のソースの $img2 = imagecreatefrompng("http://beauty-program.com/base_hair.png");の行の指定ファイルをtest3.pngに変更して実行します。 表示内容は変わりませんが、F5(更新)キーを押すと表示内容が最新のものとなり変わります。 ※下記のソースを実行して思うのは、単純にF5(更新)キーを押さないと処理が再実行されないのではないかと思いました。 しかし、実際に動かすソースについては、ファイル作成後、画面を遷移して同じファイル名を表示するので、 下記のソースでのテストのようにF5(更新)キーを押さなければ最新のファイル内容で再実行されないとは考えにくいです。 実際に動かすソースは、次のような順番で画像の合成や表示をしますが、更新したファイル内容で画面に表示するには、F5(更新)キーを押す必要があります。 (1)下記のような画像の合成処理でファイルを作り、一旦別の画面を経由してから、作成したファイルを画面に表示する。 (2)別の画像を合成して同じファイル名で内容を更新し、一旦別の画面を経由してから、作成したファイルを画面に表示する。 (3)表示するファイル名が同じであると、なぜか最初(上記(1)で表示したもの)の内容が表示される。 (4)F5(更新)キーを押すと表示内容が最新のもの(上記(2)で更新したファイルの内容)となり変わる。 ソース http://beauty-program.com/sample.txt ※ソースを見る場合は、上記リンクをクリックすると実行結果が表示されますが、画像が表示された画面で「右クリック→ソースを表示」でご覧下さい。 ■環境 windows vista xampp/apache 2.2.4 PHP Version 5.2.3

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 画像ファイルに文字列を合成

    こんばんは。お世話になっております。 ブラウザからアップされた画像ファイルに、文字列を付け加えて保存したいと考えているのですが、GD利用ということで手元にある本やネットで色々調べてはいるものの、黒い画面(画像)が出てくるのみで、「やりたいことに副ってない?」と半信半疑な心境に駆られている状態です。 イメージ的にはよく「SAMPLE」と記載された画像があると思うのですが、この「SAMPLE」自体を透過加工したGIFを事前に揃えておくのか?それとも単なる文字列を画像ファイルに合成?させることで叶うものなのか?さえも手探り状態が続いています。 例えば以下のページにある画像のようなものを描いています。 http://www.photolibrary.jp/img48/7058_149125.html imagemagickを導入すれば・・とまでは、本サイトの同じカテゴリにも紹介がありますが、まず、GDにて文字列を画像ファイルに合成させる場合の簡単なサンプルでもお教えいただければ幸いに思っております。 ※教えて君のような恐縮なのですが・・・手探り状態から抜け出せずにおりまして・・・ご理解願えれば幸いです。

    • 締切済み
    • PHP
  • 画像合成ソフトを探しています。

    タイトルの通り画像合成ソフトを探しています。 いろいろ質問があり、見させていただいたんですが、どれも自分の思っていることとは違っていたので、質問させていただきます。 自分がやりたいのは、画像の周りに枠をつけるために、画像合成をしようと考えています。 ただ、10個くらいであれば、手作業で出来るのですが、手作業では無理な数があるため、一気に自動で行ってくれるソフトを探しています。 画像1~画像n と 枠だけの画像 ファイル名は「画像1~画像n」と変えずに合成したいんです。 色んな質問を見させていただきましたが、合成を自動でしてくれてもファイル名が連番になってしまっていたりだとかで、自分の思っているものと違うため、質問させていただきました。 出来ればフリーソフトで探していますが、有料無料問わず、そういったソフトがあればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 合成画像の作り方について教えてください

    携帯の待ち受け画面にパソコンからダウンロードした画像を合成したいのですが、よくわかりません。 どうすればできるでしょうか? またお勧めの無料ツールがあれば教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 画像の合成

    100×100ピクセルの台紙画像を用意します。 100×75ピクセルの商品画像があります。 この2つを合成すると、120×120の枠の中に画像がきれいにおさまるのですが、上記2枚の画像が合成できずに苦しんでいます。使用しているソフトはファイヤーワークスとドリームウェーバーです。このソフトに、画像を合成する機能はありますでしょうか・・・。もしなければ、こういった機能があるソフトを教えていただきたいのですが。

  • 画像の合成。

    自分の愛車にホイールを装着したいと考えているんですが、愛車の画像(jpeg)に気になるホイールの画像を合成してどんな感じなのか見たいのです。 どうやれば、合成できますか?? OSはHomeEditionです。 ホイールの画像透過はフォトエディターで既にしてあります。 そこから、愛車への合成を教えて下さい。

  • PHOTOSHOPで画像を合成する方法

    画像が別々のファイルで2枚あります。この画像を一枚に合成したいのですが、どうすればよいのでしょうか?PHOTOSHOPのバージョンは7.0です。

  • 最も速い画像合成処理を教えて下さい。

    PHPを使用して、画質をあまり落とさず、1秒以下の処理時間で23個の画像を合成する方法(ロジック)を教えて下さい。 次の(1)と(2)は、23枚のPHP画像を合成する処理を自宅PCとレンタルサーバーで行った結果です。 (1)自宅PCで処理 画像の合成をPHPで下記のソースのように組みましたが、横1120×縦2016のPNGファイル(容量は1ファイル当たり約 6.6KB~140KB)を23個合成して一つのファイルにする処理が終了すると、結果として合成された画質はキレイ(10段階中10の画質)ですが、処理時間が5.5秒程かかります。 そこで、合成素材の23個のファイルを全て半分の大きさ横560×縦1008にすると、結果として合成された画像の画質は結構落ちました(10段階中6の画質)が、処理時間は2.5秒程でした。 (2)さくらのレンタルサーバーで処理 上記の(1)のファイル(横560×縦1008)を同じロジックで処理をしたところ、1秒遅くなり3.5秒となりました。 GDの合成を高速化するのは、調べた結果、eacceleratorとKGDしか見当たりませんでした。(KGDを利用する金銭的な余裕がないのでKGDは選択肢から除外しました) eacceleratorのインストールは、下記リンクのページを参照して行いました。 http://d.hatena.ne.jp/memory_agape/20110626/1309094440 結果は、phpinfoを表示した添付画像となり、処理時間はほぼ一緒です。0.1秒速くなったかどうかの違いでした。 ○質問 1.下記のソースのやり方よりも処理が早く終わるやり方をご存知の方はいませんか? 2.処理速度の結果があまり変わらないのは、eacceleratorのインストールが失敗しているからでしょうか? (eacceleratorのインストールが、成功しているのか失敗しているのか処理時間が変わないので良く分かりません) ※希望としては、画質をあまり落としたくないので、さくらのレンタルサーバーにて横560×縦1008の画像を23個合成して処理時間を1秒以下にしたいです。 また、画像の種類は、使用できる色の種類が多いPNG形式で1秒以下の処理時間を実現したいです。 分かる方は、ご教授願いますm(__)m ■自宅PC windows vista xampp/apache 2.2.4 PHP Version 5.2.3 ■さくらのレンタルサーバー UNIX系 OS FreeBSD Apache 1.3.x PHP 5.2.17 phpMyAdmin 3.3.10.3 MySQL 5.1 MySQL 文字コード UTF-8 bigdump ver.0.34b ■ソース http://angelito.sakura.ne.jp/ques.txt

    • ベストアンサー
    • PHP