• ベストアンサー

あなたが出会った伝説の教師

janjanjaの回答

  • janjanja
  • ベストアンサー率24% (33/137)
回答No.2

 ずいぶん前、バブル時代になってしまいますが、大手予備校にはブルーザー・ブロディという伝説のプロレスラーそっくりの講師がいました。  長髪・大柄なプロレスラーで、暴走機関車のように突進し、チェーンを振り回してアントニオ猪木を攻撃したものでした。ブロディを崇拝してか(?)、その講師もチェーンを振り回して、奇声をあげながら入室してきたものでした。  バブルの時は何でもありで、細かいことで親やマスコミからたたかれることもなかったので、先生も今よりは気楽だったかもしれません。  

taichi1958
質問者

お礼

ブルーザー・ブロディは伝説のプロレスラーだったんですね。 洒落にならないくらい怖いなぁ。ブルーザー・ブロディに そっくりの教師がいるくらいだから、「元気ですかー!」とか 言って入室してくるアントニオ猪木に似た教師も必ずどこかに いそうですよね。

関連するQ&A

  • 伝説の教師

    伝説の教師のDVDを借りたいのですがでているのでしょうか? VHSは確認できたのですが。 それからゲオには伝説の教師は置いてあるでしょうか。 教えてください。

  • 教師の出会いって?

    学生です。 よく思うのですが学校の教師って出会いが少なくありませんか? 結婚相手とかどうやって出会ってるのだろうとか思ってしまいます。どなたか教えてください。

  • 教師のプライベート

    教育の大学に通っています。 将来は小学校の教師になりたいと思っていますが、 教師にはプライベートの時間はあるのか? 疑問を持ちました。 土日も周りの目を気にしないといけないとか 本当にプライベートな時間は家しかないのではないか それってすごく窮屈ではないですか? アニメや漫画すごく好きで コスプレもすきで イベントにも参加したりしていますが それも出来なくなるのでしょうか・・・ あと恋愛も、 出会いがないと聞きましたが 一生独り身なんですかね。。。 出来るだけ教師という職に 現役、就いたことがある方に お答えして頂きたいのです

  • 人間味を感じた「教師」

    十年以上も学校に通っていれば、ひとりくらいは、本当に人間味を感じる教師との出会いがあると思います。 よかったらエピソードをお聞かせ下さい。

  • 木刀を持った教師は都市伝説か?

    学校で木刀・竹刀を持った教師(例えば、生活指導)という存在は、都市伝説のたぐいでしょうか? わたしは見たことないのですが。実際に、そんな教師がいるのでしょうか? いるのだとしたら、銃刀法違反にはならないかもしれませんが、周囲を威嚇しているので何らかの法に問われそうな気もします。 (「趣味で持っています」というわけではないでしょう) また、昔はいたけど、今はいなくなったのだとしたら、それはいつごろまでで、いなくなった理由として何が考えられるでしょうか?

  • 教師になりたい

    高校の数学の教師になりたいのですが、倍率なども考えると小学校の教師になってから高校の教師を目指すべきか講師をしながら高校を目指すべきか悩んでいます。ただもうすぐ30歳なので一年でも早く教師になりたいです。そのような件に関して詳しい方情報をいただけたらよろしくお願いします。

  • 木更津・池袋・伝説の教師

    前のドラマで面白いと思ったドラマを教えてください。 僕が見て面白かったのは・・・・・  ・木更津キャッツアイ  ・池袋ウエストゲートパーク  ・伝説の教師    です 韓国系とアニメ系はNGです。

  • 教師、元教師の方に質問

    教師、元教師の方に質問 私は高校3年生の女子です。今年の6月に出会った教育実習生のアドレスを知りたいと思っています。教育実習に来ていた時は毎日実習生のところに通い、進路の話や恋バナや雑談をしたり、一緒に写真を撮ったり、一緒に帰ったりとすぐに仲良くなりました。偶然、実習生は経済学部で社会の教師を目指している人で、私も経済学部を志望しており、教育実習生との出会いをきっかけに教師を目指すようになりました。好きという感情ではなく楽しい友達、頼れるお兄さん的存在として連絡を取りたいし、またお会いしたいと思っています。そこで、その実習生のアドレスを持っているであろう先生に、実習生のアドレスを聞こうと考えてるのですが、先生は快く教えてくれるでしょうか?やはり、実習が終わっても実習生と生徒が連絡を取り合うのはいけないことでしょうか?撮った写真も欲しいので、アドレスが知りたいのですが、断られたらどうしよう…と考えてしまいなかなか聞けません。よろしければ、意見、アドバイスください。

  • なぜ教師をめざすの?

    現在大学2回の者です。 私は高校1年生の頃からずっと国語の教師(高校)を目指しており、大学でも教職課程を選択しています。大きな夢を叶えるために日々「教育とはどうあるべきか?教師とはどのような存在であるべきか?」考えています。 しかし最近、毎日のように新聞やTVで取り上げられている教育問題を見ているといい加減うんざりしてきてしまい、だんだん教師という職に魅力を感じなくなってきている自分がいることに気がつきました。 そこで、現在教師をしておられる方・教師をめざしている方に「教師をめざした理由」「教師をめざす理由」を聞いてみたいのです。 回答よろしくお願いします。

  • 教師

    現役の方でも退職された方でも構いません。 英語または社会の教師の方に質問です。 どうして英語または社会の教師になろうと思いましたか? やってよかったと思うこと、苦しかったことはなんですか? よろしければ教えてください。