• ベストアンサー

コンセント形状とプラグ形状が違う時の変換方法?

paontaの回答

  • paonta
  • ベストアンサー率29% (41/139)
回答No.2

この後、専門の方のご回答が出てくると思いますが、コンセント形状が違うだけでなく電圧も違います。 電圧変更の工事(といっても業者には簡単なことのようですが)も必要になりますので、間違っても素人工事はやめてください。 最悪、火を噴いて火事になります。

samlovesam
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおり素人工事は怖いのでやるつもりはないです。 こういう工事から漏電などがあるんですね。 いい勉強になりました。

関連するQ&A

  • 単相100V(コンセント形状:平行型)への変更

    エアコンを交換するのですが、現在のコンセント形状(添付写真)とエアコンの電源プラグ(100v、極々普通にある形状)が合わない時、変換プラグのようなものはないでしょうか?できるだけ簡単に安くできる方法を教えてください。 あと4日以内に交換したいです。

  • エアコンの200Vコンセントからの変換プラグ

    自宅のエアコンの横に、200Vのコンセントがあるので、そこから電源を取ってスイスから持ち帰った200Vの蛍光灯を点灯させたいのですが、当然コンセントの形状が合いません。 エアコンの横のコンセントはT字型の差し込み口で、これに対して蛍光灯はスイスやドイツの、丸い棒が2本出ているプラグです。 できればこのスイスのプラグをT字型の物に交換したり壁面の差し込み口をヨーロッパのコンセントに交換することなく使用したいのですが、スイスのプラグをエアコンのT字型コンセントに差し込めるようにする変換プラグって、入手は可能なのでしょうか? 理想は、片方がエアコンのT型コンセント用のオス型プラグ、片方がヨーロッパの丸穴2本のメス型プラグになった延長コードのようなものがあることなのですが、自作すると危ないような気もしますし、その前に丸穴2本のメス型プラグが入手できないような気もします。 延長コードを入手するにしても変換プラグを入手するにしても、一体どうしたら良いでしょうか?

  • 電源プラグの形状

    通常の電源プラグって、100V家庭用の場合アースがなくて 2つの平板が平行に並んでいて、アース付きのだと 丸い端子がもう1つついていると思います。 今回ドイツ製のコントローラ(200V?)の電源プラグは 3つの端子があって同一円周上に3つ並んでいます。 そのうち1つは先の左半分が折り曲げられています。 で、この端子にはWと印がついています。 (20A 250V 〒41-1684って書いています。) 200V用のコンセントはあるのですが、形状が違うため 使うことができません。この変換プラグってあるのでしょうか?

  • コンセントの変換プラグに関して

    コンセントの変換プラグに関して質問させて頂きます。 カメラ(海外製品)を購入したのですがACアダプタのコンセントが 3ピンと呼ばれる三つ又のものでした。 ※写真を添付しております。 【質問です】 規格は WS-001F / E115330 / 10A / 125V という表記がありました。 自宅には3ピンのコンセントを差し込める口がないので 変換プラグを購入しようと思うのですがどのようなものが最適でしょうか? ちなみに、用途としては2時間ほどの連続撮影を考えています。 (消費電力が多い??) 素人ですので電力や電圧の関係がよく分かっておらずすみませんが ご教授頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • コンセント プラグタイプ

    添付した画像のプラグタイプは、日本の物と同じ形状を表しているのでしょうか。 全く知識が無いのでご質問させて頂きました。 後日海外(ハワイ)旅行予定で、宿泊予定のホテルのプラグタイプがこの画像の形状と紹介されていました。 もし同じ形状であれば、今デジカメ等の電化製品で使用しているコンセントは使用できるのでしょうか。 大体は100-240V 50-60Hzと記載されているみたいですが、日本は100V、ハワイは120V、プラグタイプはAとサイトに記載されていたので、100-240Vとコンセントに記載されているものは、コンセントの形状さえ合っていれば100-240Vの範囲であれば使用可能、ということでしょうか? 変換機など必要であればアドバイス等お願い致します。

  • コンセント形状 200V?100V?

    20年前のエアコンです。プラグに100V専用と書いてあります。 20A、250Vと書いてあります。 コンセントは形状は -l このような形状です。 再来週ぐらいにエアコンを買い換える予定です。形状は通常のll形状のものです。 そこで質問です。100V用専用ということはブレーカーもなにも変えずにコンセントのみ交換ということでよろしいんですか? 素人なのでもちろん業者にお願いします。

  • 海外でのコンセント変換プラグの使い方

    海外のホテルでの電源コンセント利用について質問させてください。 コンセント形状が違う場合に変換プラグを使うと思いますが、変換プラグを延長コードに差して使い、電子機器をそのまま延長コードに差した場合、普通に使えるのでしょうか? もちろん電子機器の電圧は対応しているものとしてです。 海外で複数の機器を利用したいので、そうした使い方に問題があるのかが判断つきません。 ご指導いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 200Vコンセントの形状について、教えてください。

    200Vのコンセントの形状というのは、何種類もあるのでしょうか? 下の添付した写真のコンセントは、家にあるものと違います。 家にあるものは、一つだけ方向が違っています。 また、写真のコンセントは、別の形状の200Vコンセントに変更可能でしょうか?  オークションの製品が、このコンセントなので、買っても使えるかどうか知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 大容量コンセントの変換プラグ

    エアコン消費電力を知るため、ワットモニターで測定しようと考えています。 しかし我が家のエアコンコンセントは、大容量コンセントIL型(JIS C 8303 2極接地極付コンセント 20A 125V)のため、ワットモニターの平行コンセントを取り付けられません。 大容量コンセントと平行コンセントの変換プラグが入手できるようでしたら教えて下さい。

  • コンセントプラグ?の種類(パソコン)

    yahooオークションでパソコンショップが出品していたパソコンを買ったのですがコンセントに差し込む部分が見たことの無い形状で差し込むことができずに困っています X-Cruiserというケース付属の電源です 普通の家電製品にあるコンセントプラグにさらに棒がもう一本ついたもので「コンセントプラグ」で検索してみたらまったく同じ形状のものを多く見つけました、B3という海外の規格みたいなのですが日本でも普及しているのでしょうか?? とりあえず電源だけ買い直そうと思っているのですが何かよい対処法があればお教えください