• ベストアンサー

ごみ分別について(お食事中の方はちょっと、、)

今まで、ゴミの分別が「燃える・燃えない・資源」しかありませんでした。 それが今年の夏からキッチリ分別するように変わり、中身のチェックまで行うとのこと。 中身のチェックって既にほとんどの地域で行われてるようですが、 本当に人の出したゴミを開封して 全てチェックするのですか? 正直、見たくも無い・触れたもんじゃないゴミっていうのもありますよね? 女の人の汚物や使用済みオムツ、ペットのトイレ等はまだしも・・ 例えば「子供のゲロったのがタプタプ入ったビニール」とか・・ (気分悪くされた方いたらごめんなさい、でも本当に気になって)。 「中身は何だろう」と開封したところで大惨事だと思うのですが。 大体においてチェックというのはどの程度のものですか? 目視する程度だろうと思っていたのですが、体験談を聞いてガクブルものです。 レシートや手紙から個人の特定まで行うというのは本当ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.1

こんにちは、どの自治体がわかりませんが、ゴミ袋は半透明などに変更されないのですかね。 都内在住ですが、半透明なので、袋の外から見た感じと、持った感じなどで判断してるのではないですかね。燃やすゴミに関しては甘いようで、資源、プラスチックゴミに関しては以外にしっかり見てるようです。(でも中身を開ける事はしてないようです)ちょっと他のゴミが入ってるのが分かったら、シール(きちんと分別して出してくださいシール)が貼られてしまいます。 詳しくは質問者様の所属する自治体に質問してみるのが一番だと思います。 近所のお節介おばちゃんが、勝手に開けて確認してるのかもしれないですけどね。

その他の回答 (2)

noname#200609
noname#200609
回答No.3

こんにちは。 TVで流れているのを見たことがあります。 ゴミ袋が半透明だと、大体中に何が入っているか見えるので、 そこで、これは回収できないと判断すると、 置きっ放しにされます。 それをチェックする市の担当者さんが居るそうです。 自治会によっては、当番があったりも。 担当者さんは、袋開けます。 そこで出した人が分かれば、その人のお住まいまで持っていって、 そのゴミを返していました。 (分別しなおして下さい、と言うことでしょうね。)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

袋をクレーンのグラブで掴んで破るのです 不振なものが見えたら丹念に調べます 書類を読んだりしているほど暇人ではありません ただし自治体によって違うので一概には言えません

関連するQ&A

  • ごみの分別の正しい分け方を教えて!

    私の住んでる区域が11月から透明袋になり、ゴミの分け方も少し変わりました。ゴミの分別がちゃんとできてないと持っていってくれない(それは困る~!)らしいし、今まで分け方など良く分からずにやってきただけにどうしたらよいか(-_-;)基本的な事も良く分かってないので誰か基本から、できれば理想的な出し方をおしえてください! 私の区域の分ける種類 1可燃物2新聞紙、雑誌、段ボール、紙パック、紙筒、紙袋、紙箱、包装紙など。3不燃物、粗大ゴミ4資源ゴミ→△1の(あのマーク)ペットボトル、ビン、缶、スプレー缶、ナベなど。5資源ゴミ→トレー、パック、洗剤などの△1以外のプラッチック容器。 いちおう聞きたい事 ・ペットボトルのぺらぺら(まいてあるやつ。)はとってたんやけど、キャップって何ゴミで出しゃいいの? ・キッチン下の収納のとこから出てきた怪し~い(-_-;)古~くなってた(=_=;)サラダ油の中身をほかした後のきったな~い(>_<;)容器は資源ゴミで出すん?(←すいません、想像せんといて>_<) ・透明袋になると中身の小分けにしてたスーパー袋からは出したほうがいいんかなぁ?三角コーナーの生ゴミなんかは? ・前から思ってたんやけど使った電池ってどうすればいいの?今までのやつ全部家にたまってる(・_・) ・容器なんかはどの程度きれいにしてだせばええの? ・紙箱ってお菓子やシリアルなどの箱もはいるん? ・雑誌などのひものくくり方で崩れない方法てあるん? ・プリングルスの缶て何ゴミなんやろう・・・ ・トレイなどの資源ゴミは拠点回収なんやけど絶対持っていくべき?その場所に行く時もなけりゃ持っていく手段もないようー!(歩きのみ) 他にもあったんですが忘れてもたんで(><)とりあえずこれだけ(こんなに?)聞きたい事があります。ひとつだけでもええので教えて。他にこりゃ-やっちゃいかんよってゆう事もあったら教えて!

  • ゴミの分別について

    ゴミの分別について教えてください。 (1)燃やすゴミ (2)燃やさないゴミ (3)資源ゴミに 分類されますが古い缶詰(中身あり)がたくさんありました。 この場合どの分別になるのでしょうか?

  • ごみの分別で、困ってます。

    ちょっと気になっていて、質問します。 ごみの分別は、もう日本のほとんどの地域で行ってますよね。 そこで、気になるのが資源のことです。 新聞雑誌は、PTAが回ってくるのですが、 このとき、紙とマークされているものは、一緒でいいのでしょうか。 燃えるごみを極力減らしたいのですが、 ティッシュの空箱や、食品でも、紙で分別してくださいとマークがあって。 でも、今まで、燃えるごみでだしてしまったのですが・・ あと、失礼ですが子供が、まだ幼く、オムツがとれないので、ごみは本当にかさばります。 ママさんたちは、どのようにしていますか? ご回答のほど、よろしくお願いします

  • ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか?

    ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか? 各エリアによってゴミの分別方法は違うと思いますが、それでも最近はどこでも 燃える・燃えない・資源ゴミぐらいの分別はあると思います。 そこで皆様にアンケートです。 ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか? 私の住む横浜市は、燃えるゴミ・燃えないゴミに分かれておらず「燃やすゴミ」 なので、基本的になんでも1つの袋に入れちゃっています。 でも段ボール・書籍は、古紙の日に出しています。 本当は、いくら分かれていなくても、燃えるゴミは燃えるごみにひとまとめにして、 燃えないゴミは燃えないゴミでひとまとめにして、さらにペットボトルはフタと本体で 分けて出したほうが良いと思います。牛乳のパックも資源になるそうですね。 しかし、私はそれをしていません。 そこで皆様にお聞きしたいのが、ほぼ決められた通り 分類していますか? 本当に皆がそうやっているのかどうか知りたいのです。 ※私への批判はご遠慮願います、すみません。 ※あと横浜市の「燃やすごみ」ですが、燃えないゴミでも小さいものは「燃やすごみ」扱いなのですが、  本当に燃やしているのかご存知の方いましたら、教えてください。  なぜ横浜市が燃えるごみ、燃えないゴミで分けないのか知りたいです。

  • ごみの分別についてたくさん質問です(こんな所に住んでいる方は???)

    引越しをしました。以前住んでたところと違ってごみの分別がとても細かくて、みんなはどうしているんだろう?と疑問が浮かびました。 半年に1度、可燃ごみ・不燃ごみの区別なく60枚のごみ袋の引換券が自治体から送られてきます。 プラスチックゴミはリサイクルするので洗うようにと、ガイドブックのようなものに記載されていました。(不燃ごみ扱いです) 紙類は名刺1枚でも資源ごみ(月に1回しか回収がありません)とし、ちり紙などのリサイクルできない紙ごみと生ゴミのみ可燃ごみ扱いです。(生ゴミなのに週2回しか回収がありません) そこで (1)我が家は紙おむつごみがあるために、ごみ袋が無料券分じゃたりません。可燃・不燃あわせて1ヶ月10枚で足りますか? (2)納豆などのたれの袋はどうしていますか? (3)生理用品(汚物)は包みや本体を分けていますか?(タンポンなんてどうするんだろう???) (4)ラップなども洗ってますか? (5)紙おむつのにおい対策はどうしてますか?(以前の自治体は「新聞やビニールに入れるように!!」だったので) (6)生ごみのにおい対策は?(ビニール袋が使えないので) (7)大量な資源ごみの回収・・・ゴミステーションが遠いのでどう持って行ってるんだろう?? 毎日、何だかごみの分別だけに追われているような気がします。 皆さんのたくさんのアドバイスよろしくお願いします!!

  • プラごみの分別について

    お世話になります。 昨年から川崎市もゴミの分別をすることになりました。 プラごみの出し方は以下のようになっています。 http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/24-1-2-1-10-0-0-0-0-0.html これによると >中身を使い切って、軽く洗うか、汚れをふき取ってきれいにしてから、中身の見える透明・半透明の袋に入れて、収集当日の朝8時までに「資源物集積所」に出してください。 >生鮮食品のトレイ、カップめんの容器、シャンプーボトル、お菓子などの袋、プラスチック素材でできた容器や包装のことです。 >カップ麺・卵などの容器 >洗剤・シャンプーなどの容器 >マヨネーズ・ケチャップなどの容器 >レジ袋、スナック菓子などの袋 >汚れの落ちないもの、中身が残っているもの=>普通ごみに出してください。 ということですが、以下のようなものはどうすればいいのでしょうか。  ・油汚れがひどいカップ焼きそばのカップ。軽く洗っただけでは汚れが落ちない  ・リンスの容器。軽く洗っただけでは汚れが落ちない  ・マヨネーズの容器。軽く洗っただけでは汚れが落ちない  ・ポテチの袋。軽く洗っただけでは汚れが落ちない いずれも、軽く洗っただけでは絶対に油汚れが落ちません。 真剣に洗えば落ちるのかもしれませんが、「軽く洗うか拭き取ればいい」と書いている以上、そこまで時間を費やして「ゴミ洗い」を行う義務はないと思われます。 また、川を汚す第一の原因である生活排水を大量に出すことになりますので、ゴミを分別するエコの精神にも反しそうです。 拭き取っても良い、ということですが、布で拭き取って洗濯すればまた生活排水の原因になりますし、紙で拭き取って捨てるのも環境負荷を掛けます。 川崎市のページによると、コンビニ弁当の殻は普通ゴミになるようです。 であれば、私の考えでは、これはすべて普通ゴミになると思います。 (プラになるのはペットボトルのフィルムとコンビニ/スーパーの袋ぐらい。ペットボトルのキャップはボランティアが、生鮮食品のトレイはスーパーが回収しているので) その考え方でいいでしょうか。 また、生鮮食品のラップや上蓋など、プラの表面に紙のシールがべったり貼ったものがありますが、これは普通ゴミでしょうかプラでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マンションの管理人さんがごみを開けてるのは?

    昨年転居して今のマンションに来ましたが、通いで管理人さんが来ています。共用部分はいつもきれいに掃除してくれていますし、落し物を届けてもらったり、大変親切にしていただいています。 ただ、毎日のようにゴミ袋を開けて中身を調べているようなんです。 マンション専用のごみ捨て場には毎日、お昼前ごろに業者が来て回収していきます。入居の際の説明では、「分別はしなくていい」「回収先の業者が資源ごみを分別するので、家庭ではビン・ペットボトルなどなんでも一緒に出していい」とのことでした。 何度か、管理人さんがごみを開けているところにばったり出くわし、気になったので「きちんと分別したほうがいいですか?」と聞いてみましたが、「別に何でも一緒に出してかまいません」とのことでした。 ちょっと見た感じでは、分別のし直しをしているとか、資源ゴミだけピックアップしているというふうではありません。袋の口を開いて、ちょちょっと中身を詰めなおし、またしばって元に戻しているようです。 毎日見ているわけではないのではっきりわかりませんが、わりとよく見かけます。たぶん平日は毎日チェックしていそうです。 別に見られて困るものでもないのですが、管理人さんは何をしているのだろう???ととても不思議です。 ちなみにうちでは、今の時代に分別なしでごみを出すというのもちょっと気になりますし、子供にもいちおう教えたいので、資源ごみは別に出しています。でもラップ類やトレイなどは結構アバウトに捨てていますし、紙も多少はゴミに入れてしまってます。 やっぱり、分別が気になって見ているのでしょうか? 昼間、けっこう人の出入りがある所で堂々とされているので、変なことをしているわけではないと思います。 回答よろしくお願いいたします。

  • ごみ収集会社が、ゴミ袋を開ける行為について

    私の地区はとてもゴミの分別が厳しく、ゴミ袋も有料です。 しかし、それはゴミを減らしたりするために仕方がないと思い、私自身も分別していますし、有料ゴミ袋を使っています。 そして、今朝たまたまゴミ収集の人(もしくはマンションの管理の人かもしれません)が、ゴミ収集所に捨ててあるゴミ袋を空けて、中身を詳しくチェックしているところを見ました。 まだ、燃えないゴミが入っていないかなどのチェックぐらいならわかるのですが、どこの誰が捨てたゴミなのか調べるために、わざわざ丸めてある紙などまで広げて、細かくチェックし、写真まで撮っていました。 これを見て、自分の出したゴミもここまで細かくチェックされているかと思うと、ゴミというのは生活が出ますし、なんだかとても怖くなってしまいました。せめて、このようなこともあると事前に言っておいてほしかったのですが。 ごみのチェックぐらいで、このように感じるのはおかしいでしょうか? また、どこでもこのようなことをしているのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • みなさんゴミの分別はどうしてますか?

    ゴミの分別て地域によって全然違いますよね? 私の地域では 可燃、紙くず、生ゴミ 不燃、金属などの物、小さい機械など 資源、段ボール、紙パック、ラーメンなどの容器と袋、ペットボトルなどの殆どの食生活でるゴミ とこれ以上書くと長くなるのでやめますが、私の地域からすぐ近くにあるマンションなどは白い袋に何でもいれてだしてもいいとなってます(ある程度は別けて) 地域によっては街事態が白い袋など中が見えてれば大丈夫な所をみると分別の意味がないように思えてきますが、厳しい地域の方はどうしてますか? 一応私の地域も厳しいところですが可燃に牛乳パックなどの資源ゴミをいれてもなにも言われないのですが、厳しく言うだけで実は大丈夫とかなにかありますか?

  • エッチのあとのゴミ処理はどのように?(分別ゴミが厳しい地域の方)

    ゴミの分別が厳しくなっている地域が多いですよね? 家で一人エッチをするときのオカズやあとのものって、どういうふうに捨てていますか? カテゴリーをどこにするか迷ったのですが。。。 ゴミの分別が厳しい地域だと(特に戸別収集だと)、キチンとしないと持っていってくれないんです。でも、それをまとめて捨てるお母さんは多少、ゴミの中身をチェックするかもしれない・・・そんな状況で、特に思春期の男の子は、自分で処理したものは(もちろん女の子も彼としたときは)どうやって捨てるんだろう?とふと疑問が。 うちにはまだ小さいけど女と男の子がいます。ゴミの分別がかなり厳しいので、今は特別性的には問題はないけど、お菓子のゴミやティッシュなどを捨てるときに大まかにチェックしています。 かなり先読みなのですが、この子達が大きくなったらどうなるのかしら?と思って。もちろん私は、自分でするのが悪いとか変だとか思いません。むしろ普通だと思うけど、子供のほうはばれたくないとか恥ずかしいとか思って隠したいでしょ?だからといって、どこか外で軽々と捨てて欲しくないし。どうするかってことはまだ先のことだけど、こういうゴミの分類の御時世、見られたくないものをどうやって捨てるのかなぁと。。。私はそれらしいものがあっても、見ない振りしますけどネ、私が若い頃よりは、そういうものの処理が不便だろうなって思うんです。

専門家に質問してみよう