• ベストアンサー

ノートパソコンに外付けでHDDをとりつけるには

PCはdynabook TX65DJを使用しております OSはVistaです Cドラの使用率が90%となっていて、あきがあまりないため、不要なソフトをアンインストールしたり、デフラグをかけたり、ディスクのクリーンアップをしたりしましたが、それでもこれからのことを思うと、あきらかに容量がたりません 友達に「外付けでHDDつければいいよ」といわれましたが、今までずっとノートパソコンを使用していたため、HDDを付けたことがないのです 一体どのようなものを購入すればいいのかわかりません 音楽をたくさんとりこんでいるため、i-tunesだけで23G使用しております アドバイス頂いたうえで、明日電気屋さんに行ってみようと思っております 初歩的な質問で申し訳ないです どうぞよろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

一番無難でコストパフォーマンスに優れたものは、USBタイプの外付けHDDです。 その中でも、通常タイプとポータブルタイプとあります。 通常タイプならば、外部電源が必要になります。 ポータブルは電源はUSBから取るので1台ならば問題ないでしょうが、2台、3台と増えると容量が足りなくなるので注意してください。 持ち運びに便利なのはUSBメモリータイプですね。 最近では32GBなどの大容量タイプもありますが、すぐに一杯になるでしょうね(値段も高い)。 似たものでシリコンディスクもあります。 速度を求めるなら、理論上の転送速度3Gbps(USB2.0は480Mbps)のeSATA接続のHDD。 この場合は、eSATAカードが必要になります。 このタイプの外付けHDDは、まだ玉数も少なく値段も高いのでシリアルATAIIの内蔵HDD+eSATAインターフェイスケースを利用すれば安くすみます(それでもトータル的にはUSB外付けHDDよりは高い)。 以上いろいろ並べましたが、おすすめは他の方の言われるように「USB外付けHDD」ですね。 あと、このUSBタイプの中でもTUBO機能(メーカーによって呼び方が違う)などで転送速度を上げているタイプもあります(とは言っても480Mbpsを超えることはできない)。

k-wakamiya
質問者

お礼

アドバイスとご意見ありがとうございます 解り易く説明していただいて、非常に参考になりました 頂いたご意見をもとに、購入を検討させていただきます!!! ありがとうございます

その他の回答 (10)

  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.11

NASの件ですが,USB接続等の単なる「外付けHDD」とは 比べものになら無いメリットがあります. それ自体がOSを持っていて,接続するPCとは別体として起動しています. なので,常時起動することが出来るので,PCの電源入り切りに依存しません. この点から,PCを起動したときに「認識しない」というようなトラブルに 合うことがありません. また,ノートPCの場合は,外付けHDDのようにヒモが付かないので (無線LAN使用の場合) せっかくのノートPCを使うメリットが損なわれません. 機械ですのでトラブルはつきものですが,バッファロー等のメジャーな製品を使い 初期状態で使う限りは,使用の困難なことありません. 以上,他の方も読んでいるので記しておきます.

noname#82943
noname#82943
回答No.10

普通のユーザーならUSB接続で十分ですよ。 NASはネットワーク構成になるしNAS自体OSを持っているのでトラブると面倒この上ありません。 認証でトラブルが発生すると初心者では手に負えない。 NASの認証のトラブルなんて腐るほどある。 NASの推奨には落とし穴が有るので気をつけてね。

k-wakamiya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 当方はド素人ですので、おっしゃるとおり、USBタイプのものを探すつもりです…www OSがVistaになってから、今までできていた作業ができなくなったり非常に不具合が生じているため、USBタイプのHDDでもトラブルがおきたらイヤだなとも思いますが、明日電気屋さんに行ってみますね ご意見ありがとうございました!

  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.9

USB接続のHDD,お薦めしません. トラブルが大変多いのです. 「正常に使えていたのに,ある日突然マイコンピュータから見えなくなった」 というような話がいたるところに転がっています. このokwaveにもありますよ. 最近では,これ. 外付けHDDが、認識されません。 http://okwave.jp/qa4871170.html バックアップ用として,必要なときに接続してすぐに終了する, というような用途ならいいのですが,PCと同時に常時起動して 使う,と言う用途には安定性が低すぎます. HDD自体にネットワーク機能を持たせた,いわゆるNASタイプをお薦めします. 今現在,有線のネットワークを使用していれば使えます.

k-wakamiya
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます 外付けHDDのトラブルもあるのですね・・・・ 一つ勉強になりました! しかし私はド素人なため、おそらく教えて頂いたNASタイプのものをつかいこなす自信がないため、今回は外づけHDD(USBタイプ)を探してみようと思います ありがとうございました!

noname#99913
noname#99913
回答No.7

焼け石に水かもしれませんが、お使いのPCには、Dドライブが10GBほどあります。使ってみてはどうでしょうか。 データ保存に使ってもいいし、ほかにも例えばページファイルをDドライブに移動すれば、その分、Cドライブが空きます。

k-wakamiya
質問者

お礼

ご意見ありがとうございまし ご指摘のとおり、Dドラがまるまるあいております!! 友達にも、パーテーションを変更したら??といわれたのですが、DドラもDVDを焼く時などに使用しておりますので、このままおいておきたいな~とおもっております・・・

  • lohasman
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.6

はじめまして。 固定で使用されるには外付けHDが簡単でしょうね。しかしPCを携帯される場 合には不向きでしょうかね。持ち運びの頻度にもよりますがAppleのmobileme というサービスは便利ですね。ネット上で自分のデータを上げ下げ出来ます ので。URL貼っておきます。ご参考下さい。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/mobileme/
k-wakamiya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます このようなサービスがあるとは・・・ 勉強になりました ありがとうございます!!!!

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.5

接続はUSBなんで挿しこむだけです。 主に家で使うのであれば http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001019695/index.html 電源別のこのタイプの外付けHDDにします、安いですし。 持ち運びをするのでれば http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001067501/index.html ポータブルタイプのHDDを使います、これもUSBで接続するだけです 電源はUSBから取ります。 ご予算に合わせて色々ありますので、選んでください。 ところでDドライブが丸々空いていないですか?(^_^;

k-wakamiya
質問者

お礼

わざわざURLまで添付していただきて、本当にありがとうございます 非常に解りやすかったです!!! データは持ち運ぶ予定はないので、外付けHDDでもいけそうです Dドラはご指摘いただいたとおり、まるまる10Gあいております 友達に、パーテーションを変更して、Dドラを使うといいともいわれたのですが・・・・

  • gri_hoge
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

USB接続の外付けでHDDが最も一般的かと思います。 USB接続の外付けでHDDには大きく分けて「バスパワー」と「セルフパワー」があります。 セルフパワーは一般的なACアダプターで電源を取るもので、ノートPCとは別にコンセントから電源を取る必要があります。こちらは値段も安く1TB(1000G)の物でも1万円台で十分購入できます。 バスパワーはUSBから電源を取るもので、セルフパワーと違いコンセントなどから電源を取る必要がなくUSBで接続するだけで使用できます。ただ値段は高くなり、メーカーによっては同じ値段だと容量が半分くらいになってしまいます。 どちらが良いかはなかなか難しいところですが、k-wakamiyaさんの使用用途によって決められるのが良いのではないでしょうか?

k-wakamiya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 知識が一つふえました!!! バスパワータイプのものが魅力的に思えます・・・ 値段と容量とメーカーに注意してさがしてみますね ありがとうございます

noname#83348
noname#83348
回答No.3

外付け ハードディスクはこんなものです。 http://kakaku.com/pc/external-hdd/ 接続はUSB接続を使うので基本的にはポン付けの無設定です。 買ってきてその場で繋いでOKです。 念のため取り説は読んでください。 高齢者の方や子供でもできます。

k-wakamiya
質問者

お礼

このサイトは、教えてgooに質問をアップする前に、私もみました・・・! ありがとうございます!!

  • GamTX
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.2

USB接続の外付けHDDを購入すれば問題ありません ほとんどがUSB接続のものですが、中にはLAN接続やeSTAの物などもあるので注意してください どれも付けられない事はありませんがUSBが無難 またお勧めは消費電力の低い物や1TBなどの容量の大きい物がいいですね

k-wakamiya
質問者

お礼

わかりやすいご指摘ありがとうございます! USB接続だと、簡単に取り付けられますね 参考になりました!!! ありがとうございました!

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

古い時代はともかく、 ノートの場合選択肢はあまりありませんというか USBで接続する機器しかありません。 容量とデザインと価格だけで選べばよいと思います。 どこも似たような性能です。 メーカーとか価格(最安値)とかでこだわるのも手です。 さらに言えば、ネットで箱買いで充分です。 別の機種ですがアマ・・で夕方6時に注文したら翌日9時に着いてました。 しかも、ブランド物(選択に余地がない)なのに、どのお店より安かったですよ。

k-wakamiya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 参考にさせていただきますね!!! アマゾンは私もよく利用しているので見てみます・・・!

関連するQ&A

  • 外付けHDDでノートPCを起動

    dynabook TX TX/66G PATX66GLPの購入を考えている者です。 今までHDDの故障が原因でパソコンが使えなくなっているので、 何とかHDDを壊さずにPCを利用しようと考えて生まれた発想が↓です。 「外付けHDDでPCの中のHDDを動かさずにPCを起動し、壊れたら外付けHDDを交換する。」 修理に出してもいいのですが、修理代が高いそうなので・・・^^; この発想現実には可能なのでしょうか? ご伝授お待ちしていますm(_)m

  • 内蔵HDDを停止。外付けHDDでパソコンを使いたい

    NECのVW770/Mを使用しています。 内蔵HDDの調子が悪く、動作が重くなってきました。 また、データが増えてきたのでHDDを増設しようと考えましたが 一体型でHDD交換についてよくわからなかったので 外付けHDDを購入しました。 外付けHDDをメインで使用して内蔵HDDを使わないようにしたいのですが できるのでしょうか?

  • i Tunesと外付けHDD?

    こんばんは☆i podについてお世話になっています。 未だ初心者なのですが、今回もまた質問させて下さい。 この間PCが壊れたため中のデータなど全てなくなりました。 i Tunesもなくなってしまい、また入れなければなりません。。。 (曲のデータもなくなってしまったのでつないだらそれもパァ…;) ここで「外付けHDDにi Tunesを入れてしまえばPCを変えるときも便利」だと聞いたのですが 検索してみましたが「外付けHDD」というものがよくわかりません。 どうやって使用するのでしょうか?初心者でも使えるでしょうか><; 一応ですが、VAIO PCV-W101を使っています。 すごく初歩的な質問で申し訳ないです。 分かる方、よろしくお願いしますm(_ _;)m

  • 外付けHDDが認識しない

    初めまして。 昨日の夜までは何とも無かったのですが、突然今日未明から外付けHDDが認識されなくなりました。 「このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していない」というメッセージが出ます。 マウスは問題なく使えています。 外付けハードディスクはバッファローのHD-H250U2、パソコンは東芝のダイナブックTX/67C OSはWindows Vista Home Premiumです。 インターネットはeoの光回線マンションタイプとなります。 何卒アドバイスを頂けますようお願い致します。

  • 外付けHDD

    外付けHDDについてお尋ねします。 1) 例えばWord2007の文書を外付けHDDに保存する場合は、パソコンに内蔵されているHDDと同じだと考えていいんでしょうか? 2) 名前を付けて保存でファイルの種類を変えなければいけないんでしょうか? 3) 外付けHDDは、ドライブは何になるんでしょうか? Vista使用 以上宜しくお願いします。

  • 外付けHDDへのコピー

    2GBくらいのファイルを外付けHDDにコピー出来なくなりました。 以前は難なく出来ていたのに、次第にエラーが出やすくなり、最終的にできなくなってしまいました。 OSはVISTA、HDDは1TBのBUFFALOのもので、あと700GBくらいの空きがあります。 HDDをデフラグしてみましたが、それでもだめです。 コピーできなくなった原因は何で、できるようにするには私はどうすれば良いのでしょうか? 私はパソコンに詳しくないので、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDのデフラグで

    WindowsXPを使用しています。 外付けHDDのデフラグをしようと思い、標準装備のデフラグを選択したところ、チェックディスクを(CHKDSK)をするように指示が出ました。 再起動をすればチェックディスクが行われると表示が出たので、再起動しましたがデフラグをしようとしても同じ警告がでます。 どのようにすればデフラグ出来る様になりますか? よろしくお願いします。

  • 外付けHDDについて

    外付けHDDについて教えてください、 HDD⇒SATA/500GB、 外付けケース、のセットとOS を含めて バックアップを考えてます。 HDDはバルク品を考えてます。 最適な組み合わせセットと価格を教えてください。 なお、使用のPCは メモリー2GB、hdd250gb、ビスタプレミアム。

  • 1台の外付けHDDを2台のノートパソコンで使用したい。

    1台の外付けHDDを2台のノートパソコンで使用したい。 お世話になります。 1台の外付けHDD(BUFFALO)を2台のノートPCに繋げて同時に使えますか? ノートは、1台がXPで1台がVistaです。 必要な配線等がありましたら、教えてください。

  • ノートパソコンにつけるお勧めの外付けハードディスクを教えてください。

    ノートパソコンに、バックアップや、映像保存のため、外付けハードディスクをつけたいと思っています。ノートパソコンは東芝ダイナブックの、TX/470LSで、OSはXPです。ノートパソコンは、持ち運ぶことはほとんどなく、家で使用しています。 ハードディスクの容量によって、使用できないものがあるように思いましたが、そうでしょうか。 500GBくらいの容量のものをつけようかと思っていますが、お勧めのハードディスクや、ハードディスクの選び方があれば教えてください。