• 締切済み

ナンバープレートに穴を空けてしまいました

バックカメラの取り付けのためにナンバーを外して、ドリルで穴を2つ空けて、カメラをねじ止めしてナンバーを付けなおしました。封印の無い自動車です。 ナンバーを加工すると公文書ナントカ罪になると、知り合いに言われたのですが、このまま走ると問題はありますか?別にナンバーはフツーに読めるカンジです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

まあ、継続検査の時に(無いと検査に通りません)付けてもらえばいいと思うけど、 Kさつに咎められたら、仕方ないね「再封印」というのですけど、ディーラー等でも 「封印取付け」ができる所で封印してもらえます。 「問題ない」などと認識してはいけません!取り付ける人間も決まっていますし、 「交付された票板」ですから、車体番号にてらし合わせて確認し「封印」してもらうンですよ。 あまり咎められる事は無いんですが、こじつければ引っ張られても仕方ない行為ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

軽四輪の場合は 問題無いとお考えいただいて良いと存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

フツーに読めるなら問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車のナンバープレート取り付け穴について

    いつもお世話になっております。 さっき後ろのナンバープレートが汚れていたので、ナンバーフレームを取り外しナンバープレートを洗いました。その時、封印部とは反対のネジ穴に水が入ってしまいました。一応、綿棒を突っ込んでさっと水はふき取ったつもりですが…(上辺だけ) 内部が錆びたり、なんかヤバかったりしますか。かけた量は僅かなのですがネジ穴に ヒットしてしまったので…車はホンダのフリードです。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • ナンバ-プレートは錆びますか?

    今日再封印のためにリアのナンバーを取り外しました。 そこで封印をするボルトを入れる穴の付近が塗料が取れて、金属肌が見えているのを発見しました。 今日はひとまずそのまま封印したのですが、一つ気になりました。 それは、ナンバーが錆びたらどうしよう?ということです。 やはり、ナンバーの塗料が取れて金属がむき出しなら錆びますか? ちょうど封印が重なっている部分で空気とも触れていないのですが。 封印をはずし何か錆止めを塗っていたほうがいいでしょうか? 一応平日に陸運局に行ける時間は作れます。 どなたかご助言下さい。 よろしくお願いいたします。

  • タップでの加工後の錆止め

    厚い板状の鉄にドリルで穴を開けて(貫通はさせない)、タップで雌ネジを作ろうと思います。 ドリルで穴を開けて、タップでネジ山を作った後、錆止め加工は、しなくても良いのでしょうか? タップでの加工に関するサイトをいくつか見たのですが、錆止めに関する記述は、なかったので。 ネジ山を作って、すぐにボルトをはめたら大丈夫なのでしょうか? もし、錆止めが必要なら、どのように錆止めを行えば良いのでしょうか? ネジ部分には、塗装はできなさそうですし…。

  • エグザンティア ナンバープレートのステーが取れた

    恥ずかしながら、自分でスノータイヤの交換をした後、外したタイヤを前に置いたまま車を前進させ、その際、寝かしてあったタイヤにナンバープレートが引っかかり、それを知らずにバックさせたところ、パコーンっときれいにナンバーが外れてしまいました。 バンパーに日本のナンバープレートのねじ穴の位置が合わないため、それに合わせるようにステーが取付けてあるのですが、これがリベットで止めてありました。 一度外れたリベットはもう一度はまらず、取り敢えずナンバーはダッシュボードの上に載せていますが、何だか怪しい間抜けな車になってしまいました。 ディーラーが遠くて行くのが面倒なので何かいい手はないでしょうか?

  • コンセントをつけましたが、プレートが合いません

    壁に穴をあけて埋め込みコンセント(器具3個)を取り付けました。器具や取り付け枠はありあわせのものを使用しました(2年前に実習で入手した東芝のもの)。工事のあと。プラスチックのプレートに3つ穴に合致するものがなかったので、90¥ほどでホームセンターでゲットしました(パナソニック 日本製)。 プレートはねじ取り付け部とそのあとのカバー(パネル?)とに分かれています。カバーだけをその新品で間に合わせようとしたのですが、取りつかず、ねじを外して新品に交換しようとしましたが、その取付そのものが金属の取り付け枠に干渉して不可能なのです。 結局、プラスチックの取り付け板の干渉部分やカバーのかけ止めの爪を削りとって、本来かけ止めされる6本の爪のうち2本だけで取り付け終えましたが、隙間があいて不完全です。 電工品のサイトを見ても、メーカーにかかわらずこれらは互換性があると書かれています。東芝とパな祖ニックはメジャーだと思いますが、やはりこういったものもメーカー同士の互換性はないということなのでしょうか。

  • ボディのネジ穴の処理

    ボディ取り付けのウィング固定の穴をどう埋めるか 悩んでいます。 ホルツのパテで隠せば塗装が必要だと思います。 ネジ穴は錆び止めもこめて塗装しますが、パテ で隠した穴を塗装するのは、外観で判り辛いよ うに塗装するのは至難の業です。 市販のウィングだと、ゴムシールが付いてくる ものもあるようです。メーカーのチューナー的 なところ。MAZDASPEED等ならゴムシールが付い てくる。 M6の穴を埋めるためのゴムシールの売ってると ころや。その他塗装を必要としない穴埋め加工 を教えてください。

  • 三脚穴を開けたいです

    カメラの底に付いている三脚取付用のネジ穴と同じものをアルミの板に開けたいのですが どんな規格のタップを買えばいいのでしょうか? アルミ板の厚さは2~3ミリ程度です。 それと、ホームセンターで買えるものでしょうか? ネジの切り方についてはHP等でだいたい分かりました。 タップの規格だけ知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 国旗掲揚するために

    玄関先の国旗掲揚のために日の丸を買ったのですが ポールの取り付けに困っています。 ポールを支える三角の金具は、木に4箇所ネジ止めするものなのですが、 うちの玄関先には、ネジが入る木の部分がなく 塗り壁の外壁に電動ドリルで穴を開けていいのでしょうか? できれば、壁に穴をあけたくないので(電動ドリルもないし) 何かいい方法はないかと困っています。 ちなみに、玄関の下(地面)は土なので 長い木の棒でも買ってきて 深く打ち込んだものにビス止めしようかとも考えましたが、 強風で倒れないか心配です。お隣さんに近いので。 なにかいい方法があれば教えてください。

  • なめてしまった六角穴付き止めねじ(いもねじ)を外す

    なめてしまった六角穴付き止めねじ(いもねじ)を外すにはどうすればよいでしょうか? 無理にはずそうとした結果、ほとんど六角形をとどめていません。 ねじはM3とかなり小さく、色から判断すると真鍮かと思います。 アンティークなものではなく最近のねじです。 ねじは穴に埋没しているため、ネジザウスルのようなもので挟むこともできません。 ねじ自体は別のもので代用可能ですが、ねじ穴側の金属物は壊したくありません。 「アネックス(ANEX) ネジすべり止め液 No.40」を試してみましたが回すことはできませんでした。 何かよいアイデアはありませんでしょうか?

  • M3 ネジのタップ穴の径

    板金材料にM3のネジを締めようとしたらネジバカ(ネジ緩み)が多発して困っています。 タップ加工してある穴の径をピンゲージにて測定した結果 Φ2.575 通 Φ2.600 通 でした。 (私の認識では「Φ2.5 止」が正常と判断しています。) この結果は板金加工メーカー殿に「これは異常ですよ」と言えるのでしょうか?