• 締切済み

社会人1年目の住宅ローン

現在大学4年、22歳です。 今年の10月から働き始めるのですが、社会人1年目で住宅ローンを組むことはできますでしょうか? 貯金額:500万円(全額頭金にする予定です) 1年目のベース給与:550万円 借入希望額:3500万円(35年ローン) 宜しくお願いいたします。

  • khst
  • お礼率0% (0/1)

みんなの回答

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.1

住宅ローン審査経験者です。 「勤続年数が3年以上ないと…。」という方がいらっしゃるかもしれませんが、これは金融機関や住宅ローン商品によっては「そうとは限らない」ので、勤続年数が1年未満でも、住宅ローンが組めないことはないと思います。 ただ、勤続年数が1年未満ということと、社会人1年目ということは、意味が違いますので、難しいかもしれません。 さて、 > 今年の10月から働き始めるのですが、社会人1年目で住宅ローンを組むことはできますでしょうか? 「社会人」「1年目のベース給与」とありますので、「給与所得者」になられるのですよね? では、その給与収入以外に、ご質問者さまには学生時代から収入がおありでしたか?できれば過去3年ほど。 例えば、大学入学と同時に企業を立ち上げ、その経営に携わっていた…ということはありませんか? もしくは、不動産を所有していて、その賃貸収入がある…ということはありませんか? また、「働き始める」という言葉をどのように捉えたらよろしいでしょうか? 9月期卒業(見込み)で、10月に正式に雇用契約が結ばれる予定ということでしょうか? もしくは、既に雇用契約は結んでいて、4月から給与は支払われるけれど、(どちらかの)都合により「業務開始」は10月から…という意味でしょうか? とお訊ねしますのは、今年の10月は「将来」のことですね。 そして、現在の社会情勢は、例え採用内定の通知が出ていても、実際に働くことができるか、給料がもらえるかは「保障されていない」んですよね。 この4月でも、入社式の前日である3月31日に内定取り消しになったとか、4月1日に出社したら半年間の待機を命じられた…という企業がありましたものね。 「将来」のことであれば、今の段階では雇用も「保障がされていない」としか言いようがなく、「保障がされていない」雇用についての「1年目のベース給与:550万円」も、当然に「保障がされていない」訳ですよね。 それから「社会人1年目」といっても、1年は12か月あります。 平成21年10月に働き始めて、10月に住宅ローンを申し込まれるとしても「社会人1年目」です。 平成21年10月に働き始めれば、平成22年1月には、平成21年10月~平成21年12月の給与についての「源泉徴収票」は発行されるでしょう。 ですが、ご質問者さまの「雇用形態」によっては、自身での『確定申告』をしなければならない…ということもあるでしょう。 多くの金融機関において、住宅ローンの審査基準となるのは「前年の収入(もしくは所得)」になります。 ですから、少なくとも、ご質問者さまの「前年の収入(もしくは所得)」について、「公的証明」が受けられる時期にならなければ、「申込書類」として必要な書類を揃えることができませんので、申し込みをされても「門前払い」となる可能性があります。 年収550万円の人が、3,500万円の住宅ローンを35年返済で申し込んだ場合、「返済能力」の点ではクリアするレベルです。 ですが、ご質問者さまの「年収550万円」が、「公的に証明される」のは、少なくとも、平成22年1月~12月という1年を経過してから…になるんです。 > 金額:500万円(全額頭金にする予定です) 「頭金」というのは、代金の支払い方法の1つですから、住宅ローンの審査には全く関係ありません。 「自己資金」と言ってください。 要するにご質問者さまは、「自己資金500万円+住宅ローン借入希望額3,500万円=総費用4,000万円」という資金計画をされている訳ですね。 ならば、住宅ローンを利用して取得できる物件の価格は、「住宅取得に関する諸費用込み」で3,900万円程度になります。 総費用見込み額4,000万円で、物件本体価格4,000万円という住宅は取得できませんので、この点の「勘違い」がないか、一度確認をしてください。 民間金融機関の住宅ローンは、勤続年数が邪魔をする可能性がありますが、「フラット35」でしたら、原則「勤続年数」は、申込要件から外れています。 「フラット35」は、民間金融機関の住宅ローンよりも金利は高めですが、勤続年数についてはクリアできるかもしれません。 尤も、民間金融機関の住宅ローンを利用できたとしても、勤続年数と年齢の点で、金利の優遇が受けられなかったり、保証料が高くなったりする可能性が考えられますので、結果的には「同じ」かもしれません。 なにはともあれ、「ご質問者さまの収入について、公的証明が取れる頃」までは、申し込みを受け付けてもらえないと思います。

関連するQ&A

  • 住宅ローン審査について

    住宅ローン審査について 一戸建て住宅ローンで借り入れ額4、200万円(土地1、600万、住宅・他諸費用すべて含み2,800万)、頭金100~200万円、35年ローンを考えています。ほぼ全額ローンでこの金額は審査が通るのでしょうか? 年齢38歳、家族5人、ローン(車も含め借り入れ無し)、年収900万円、会社役員で8年経営、 3期前180万赤字、 前々期2万円赤字  前期100万円赤字  今期100万円黒字 会社借金 無し 60歳までおろせない年金貯金1、600万円有り            

  • 住宅ローンの組み方について

    住宅ローンの組み方について皆様のご意見を伺いたいと思い質問しました。 中古のマンション購入を計画しています。住宅ローンの借入についてFPさんに有料で相談しています。その方のすすめる組み方が自分の希望とかけ離れていたのでセカンドオピニオンではないですが、広く皆様のご意見を頂戴したいのです。よろしくお願いいたします。 条件は 夫 個人事業主 42歳  妻 会社員 35歳 夫の確定申告額(過去3年ほぼ一定)  約200万 妻の年収 310万 1ヶ月の支払金額(家賃相当)10万円まで希望は8万台 23区内中古マンション 3500万(仮に)くらいで購入予定 預貯金:夫婦合算して2700万円 親からの援助:1000万円 があります。 自分の希望として考えているのは、 頭金 1500万円(親からの援助1000万+預貯金より500万) 残りを住宅ローン 東京スター銀行の預金連動型ローン:夫婦で  期間は30年~32年 ですが、FPの方に相談したところ、 頭金 2200万(親からの援助1000万+預貯金より1200万) 住宅ローン 1300万 期間 16年 とすすめられました。 夫が60才になるときに完済でき、月々の返済が85000円程度になることから、この数字でアドバイスされました。 しかし預貯金が手元に置いておけるのと住宅購入後の税務調査(不動産購入資金元の調査??)対策として、ある程度は頭金を入れて、残りをローンで購入したい気持ちがあります。(借入可能額上限に近いところまで借りる感じで) 預金連動型ローンですと諸費用(引越代等も含む)を400万ほどとして 3500万(物件価格)-1500万(頭金)=2000万(住宅ローン借入) ※2人で2700万程度借入可能と東京スター銀行さんで相談して確認済です 2000万(住宅ローン借入額)-{2700万(預貯金)-500万(頭金)-400万(諸費用)}=200万(預金連動型の住宅ローンで実際に金利がかかる金額) と考えたのですが、どう思われますか?? 親からの援助額はそのまま頭金にしないとだめなんでしょうか? 頭金を800万として預貯金が2900万になれば、借入額と預貯金額が一致して金利がかからなくなると思ったのですが・・・。 もちろん、生活費がありますので、常に金利0はあり得ないとしても0に近くはなるはずですよね? 金利は2009,8で 2.750%(変動金利型) 3.300%(固定金利型3年) 3.500%(固定金利型5年) 3.700%(固定金利型10年) です。 子供の予定はなく、今後もなしで考えています。 補足することがあれば言ってください。 また、もっと有利な情報ややり方、逆に注意すべき点、意外な落とし穴など教えていただければうれしいです。 今度、そのFPさんとお会いするのですが、相手はプロの方ですので、こちらの言いたいことが言えなかったり、遠慮してしまいそう(性格上)なので、その前にいろいろな方の意見を聞いておきたいと思います。 アドバイスお願いいたします。

  • 住宅ローンの審査はこの条件でパスしますか?

    中古住宅を希望しているものです。 現在、 年収320万、ローン返済その他なし、物件価格1380万円です。 借入金額は諸費用入れた1450万全額借入を予定しています。 現在、貯金は200万くらいありますが子供もいますので頭金なしで借りようと思ってます。 ある銀行で、保障会社はその物件のせいぜい90%くらいまでしか保障されないと聞きましたが全額借入は無理なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    新築マンションの購入を考えております。 そこで住宅ローン審査について少々心配をしております。 私(夫):  年収:2010年ベースで約550万  勤続年収:約2年(この9月で丸2年)  勤め先企業:上場ではないが、中堅企業(売上規模700億、従業員1000人ほど)  住信SBIに約240万ほどのカードローンあり。(毎月4万円を返済中) 新築マンション借入希望額:2950万円(100万円だけ頭金として入れる) このカードローンが曲者です。 これがあると、住宅ローンが通らないのではないかと思っています。 それは、もともと複数のクレジットカードのカードローンがあり、非常に高金利の中 なかなか元本が減らず、おまとめローンとしてまず東京スター銀行にてまとめ、 毎月の返済額を減らし、さらに金利がとても安い(7%)住信SBI銀行に今は落ち着いておりますが このカードローンがネックとなって、住宅ローンが通らないのではないかと 心配しております。 このあたりにお詳しい方がいらっしゃいましたら、見解を教えてください。

  • 住宅ローン大丈夫でしょうか?

    住宅購入を検討中の者です。 先日、商談中のメーカーより見積りを頂いて、諸費用等を含めると総額3,000万円程になる見込みです。 当然、住宅ローンを利用することになるのですが、私の現在の年収等の条件と借入希望額に整合性があるのか、有識者の皆様にアドバイスを頂ければ幸いです。 ・35歳(既婚・子供なし) ・年収460万円(税込) ・勤務先 社会福祉法人(管理職) 8年勤務 ・借入希望額 2600万円(頭金として4~500万円準備) ・土地は先日現金にて購入済み ・他の借り入れ等はなし 金融機関HPのシュミレーションを行ったところ、返済期間35年に設定した場合には、年間返済比率も25%程度に収まる見込みなのですが、やはり希望額が年収の5倍以上となるので、少し厳しいのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン

    住宅購入検討しています。3000万円位で、頭金なしのローン返済ですが、(1)自動車ローン100万位残金がある場合は借入幾らくらいできるのでしょうか?(2)子供が来年大学なので学資ローンも借入しようとおもっていますが、住宅ローンの借入があれば学資ローン借入はできないでしょうか?(1)(2)の場合回答お願いします。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンが組みたいのですが。自営業で5年半営業過去3年間の平均年収400万 借入れ金総額500万 頭金0円 土地建物で3000万の希望です。36歳です JAの住宅ローンで借りれますか またJAはどうでしょう厳しい組織でしょうか教えてください

  • 住宅ローンの審査基準

    あくまでも仮の話なのですが、住宅ローンを借りようとしている以下の2人の属性の方がいると仮定します。 Aさん:30歳、年収600万円、借金200万円、借入希望額1200万円 Bさん:40歳、年収1800万円、借金600万円、借入希望額3600万円 勤務先も同じで借入希望額に対する頭金の割合も20%とすると、融資を受けれらる可能性はほぼ同じでしょうか? 変な質問ですみません。

  • 住宅ローン

    この度4900万円の戸建て住宅を購入します。頭金は諸費用を除き400万円、残りの4500万円を住宅ローンで返済する計画です。住宅ローンの借り入れに際し、妻との共有名義と夫単独名義のどちらがよいかご教示ください。 ・共働きで、年間収入は妻220万、夫880万です。 ・年間の返済額は200万弱、30年返済を予定しています。 ・頭金の持ち分割合は年収の割合と同様で妻:夫=2:8です。 Q1住宅ローン減税のこと。 Q2住宅ローンの借入れに際し、年間支払額が年収の2割未満の場合は金利に優遇措置がある場合。(夫単独では優遇措置が受けられない) それぞれのメリット、デメリットをご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン

    自分は今20歳(来月で21) 妻・子供1人。今の会社の勤続年数1.8年。昨年度の税込み年収366万円。借り入れ・その他のローンなし。貯金額・頭金支払い後200万で1230万円の住宅ローンを組む予定です。これでも審査に通るか回答お願い致します。 借り入れ先は建築物の物件上銀行では借り入れできないみたいなので、ライフ住宅ローンです。あと自分の勤め先は子会社なんですが、親会社の名もついたそれなりの大手です。(日本で最初に出来た警備会社で○○○してますか?)って言ったらわかるでしょうか・・・ 他は家賃や光熱費等の支払いも延滞したかとはないです。