• ベストアンサー

Windowが立ち上がらない。

ultanの回答

  • ultan
  • ベストアンサー率25% (47/182)
回答No.1

新品ということですので、あまりごちゃごちゃせず、お店に持って行かれた方がいいのではないでしょうか。けっこうな割合で「初期不良」ということもあるようですしね。 最初の段階で動いたとのことですので、お店があっさりと「初期不良」を認めてくれるかどうかはわかりませんが..

hama2003
質問者

お礼

ultanさん、早速のアドバイスありがとうございます。 そうですよね。「初期不良」かな?と思うのですが。。 デスクトップということで持ち込みを躊躇してたんですが、やはり、買ったお店に持ち込んだほうがいいのでしょうか?メーカーの修理に出すのとどちらがいいでしょうか?(違いがあるのかな?)もしご存知でしたら、教えてください。よろしく御願いします。

関連するQ&A

  • PCastTV3forちょいテレ・フル見れない

    詳しい方是非教えてください。 COPPが正常に動作していないため視聴を継続できません。 画面にこの様な表示が出て何も映りません。 ヘルプを参照しても解決策が書かれてません。 使ってるPCは FMV-DESKPOWER CE CE70E7 FMVCE70E7 です。 このPCでは見れないんでしょうか? 一応XPなので大丈夫だと思うんですが・・・・ 宜しくお願いします。

  • グラフィックボード取り付け後の不具合

    FMV CE9/120WLT にグラフィックボードGFX5200-P128Cを取り付け、苦労して何とか作動させるように出来たが、以下の問題があります。 1.タスクバーがどこにも現れない。したがって、電源OFFも強制OFF、その他PC操作もままなりません。富士通のヘルプでタスクバーの復活を試みたが、GFX5200のせいか、まったく直りません。 2.それから、起動時、最初のロゴ画面が出ないため、BIOSなどのアクセスも出来ません。 しばらく真っ黒な画面で、そのうち「ようこそ」画面となります。 当方初心者につき、易しく対処法をご教示願えませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • BUFFALOのキャプチャーカード使用にて映像が映りません!!

    先日、PCでテレビ見たさに キャプチャーカードのBUFFALOのPC-SMP2E/CBを購入したのですが 音声は出るのものの 映像は真っ黒なまま、何も表示されません(;-д- ) PCはFMVのCE11Aを使用しています(ノートンを使用) メモリを512に増やす位の事しかしていません。 全くもっての初心者ですので ヘルプを調べようにも検討がつかずで 買うものを間違えたのかも判らずでして どなたか教えて頂けませんでしょうか 宜しくお願いいたします(_ _(--;(_ _(--;

  • pcの詳しい方へ

    PCを立ち上げると非常に重く、立ち上がったら画面に必ず WINDOWSインストーラー 選択した機能は現在使用できないネットワークソースにあります の表示がでます 以前よりも立ち上がりが遅く エクセルが全く立ち上がらない状態です。 エクセルも起動するとpersonal~の表示が出てきて 起動しません。 pc全くの初心者なので 小学生でもわかるレクチャーお願いします 使っているpcは windows vita fmv ce50x9です。 初期化するべき? 初期化の仕方もわかりません.... お願いします

  • CanonBJF6600で接続先の自動認識が出来ないのですが・・・。

    PC初心者です。お手柔らかにお願いします。 CanonBJF6600をインストールしようとしたら、自動認識が出来ないのです。手動選択もどこを選択したらよいか分かりません。どうしたらよいでしょうか? PCは「FMV-DESKPOWER CE4077」です。 宜しくお願いします。

  • 休止状態への処理中に

    FMV-CE70S7を使用しています。 デフォルトと変わっているのは、メモリを2GBに増設しているくらいです。 早速本題に入らせてもらいますが、休止状態にする際、まず、青い画面になってから、Windwsのロゴマークが表示され、電源が落ちますよね。 しかし、青い画面が表示されいている間に、マウスに触れてしまうと(クリックなどをしなくても、カーソルが少し動いてしまう程度で)、ロゴマークは表示されず、しばらく黒い画面のままになり、1~2分ぐらいしてから、休止前の状態に戻ります。 そして、マウスが全く効かなくなっていたり、外付けのDVDドライブは、ひたすら再起動を続けます。 ちなみに、マウスの設定の部分の、スタンバイからこのディバイスで復帰させるというような欄のチェックは外してあります。 休止状態というのは、こういう仕様なのでしょうか。 この症状の回避方法があればお願いします。

  • PCを起動すると不明な自動再生が続く原因は?

    初心者の者ですが、PC「Fujitsu FMV CE50E7」の機種です。最近起動すると「自動再生」が連続的に20分近く画面に出ます。1月にNORTONを入れました。時々YouTubeを見ますので心配です。これを止める方法を教えてください。

  • Window7professionalを使用していますが、XPモードが

    Window7professionalを使用していますが、XPモードが突然起動しなくなりました! いや正確には起動しているようですが、画面がXPモードに切り替わらないのです! スタートメニューより「windows virtual PC」をクリック、「windows XP Mode」を起動させると画面下のタスクバーにアイコンが表示され起動しているような状態になります。 そのアイコンにカーソルを合わせるとプレビューが表示されるのですが、そこでは立ち上がっているようです。しかし、いくらクリックをしても画面が切り替わりません。なぜでしょう? どうしたらよいかわからないので教えてください! よろしくお願いいたします!

  • Windows VistaのFMV DESKPOWER CE50Y9を

    Windows VistaのFMV DESKPOWER CE50Y9を使っています。 デスクトップ画面で、どこに合わせてもカーソルが常に指さしマークになっていて、右クリックも左クリックもできない状況で、当然アイコンの選択もできない状態になっています。 ですが、タスクバーは普通に使えるので、こうしてインターネットは開けます。 他の回答を見て、Tabキーを押したりしてみたんですが、全く反応がありません。タスクバーより上がフリーズしてしまっている状態です。 状況が上手く伝えられないのですが・・・何かご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • PCでPS2を上手く操作できません

    テレビの見れるパソコンを買い、PS2でゲームをしようとしたのですが、コントローラーでボタンを押してから、画面が変わるまでに時間がかかり、ゲームをプレイしにくい状態にあります。使っているPS2は初期型のもので、PCはFMVのCE50G7です。初期型のPS2ではだめなのでしょうか?