• ベストアンサー

11t車のアルミボディを書斎にしたい

初めて質問させて頂きます。 11t車のアルミボディーを店舗にしてるところがありますが、我が家は旦那の書斎にしたいのですが~ 1.アルミボディー(新、中古)はいくらぐらいで購入できるのですか? 2.それを部屋に改造する経費はいくらぐらいかかるのでしょうか? 3.改造した部屋は畳何畳くらいに相当するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.1

中古でよければ状態によりますが30万から高くても100万はしないと思います 後設置個所に搬入する費用も検討しておいてください どの位まで改造するかによりますから一概には言えません ただしエアコンは必須です それよりも中古のコンテナハウスを買ってきて改装したほうが安いと思いますけど リース会社に相談すれば適当なもの探してくれますよ

yon-jazz
質問者

お礼

とても参考になりました。 有難うございました。 意外と高いものなんですね~ コンテナの経費も教えて頂けたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.2

>11t車のアルミボディーを店舗 車輪がついて、いつでも動かせる状態なら車両ですが、 書斎のように、建物や地盤に固定して、使用する場合、 建築確認申請が必要です。 と言っても、受理されないので、不可能と思いますが? 中古のコンテナハウスを書斎にする場合も、建築確認申請が必要なので 無理でしょうネ・・・・・ アウトロー(違法行為もする)な工事屋さんなら、別ですが、工事人でなく、設置管理者にその責任がありますので、 くれぐれも騙されないよう、ご注意下さいネ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ステレオ、コンポ アルミボディの汚れを落としたい。

    中古で、コンポを手に入れました。以前価格も高く、購入を見送った商品で、以来、忘れていましたが、この度、オークションサイトで手に入れました。もう年代物に入るので、新品ですと、おそらく目も零れ落ちんばかりの、目映いアルミボディーなんでしょうが、如何せんそうも行かず、ヤニなのか?黄ばんでおり、お世辞にも綺麗とは言えません。当方も、たまには聞く事もあるかも知れませんが、主には、部屋のアクセントとして購入したまでで、何とか、元とまでは言いませんが、綺麗な『アルミボディー』を取り戻す清掃方法は無いでしょうか?現時点、コンパウンドで磨いてみようとは思っていますが?

  • 新車4t フラップボディの値段

    この車両を購入するとだいたいいくら位になりますでしょうか? ↓ 新車4tシャシ+両側がフラップするボディ、かつアウトリガーが付いている。   

  • 社外アルミの購入につき

    社外アルミえを購入したいなと思うのですが、今までずっとノーマルだったためよくわかりません。 大手の店舗などで購入した場合、純正のホイールは引き取ってくれたり 買い取ってくれたりするのでしょうか? 持ち帰るしかないならオークションや中古部品屋さんなどで売るのが一般的ですか? ちなみに雪は降らない地方なのでスタッドレス用に取っておくことはありえません。

  • エアコンの設置台数について

    こんばんわ。 いつもこのサイトの皆様に助けてもらってます。 今回もよろしくお願いします。 一戸建て、2階部分、部屋の間取りは、 ・寝室(木造洋間6畳) ・書斎(木造洋間7畳) 二部屋の間には、仕切戸があり、部屋の出入り口は書斎のみとなっています。 (書斎を通って寝室に入る) エアコンは夏を主に使います。 (冬はファンヒーターを使います) 各部屋にエアコンを設置するのか、または寝室か書斎に エアコンを置くのか、どちらがよいのでしょうか? 以前両部屋にエアコンが付いていたので、パイプを通せる穴は壁に空いています。 金銭面的には、1台でがんばってもらいたいと思いますが、 後々、電気代がかかるようでしたら、2台購入を考えています。 ささいな事、1台購入または2台購入のメリット、デメリット教えてください。 よろしくお願いします。

  • 畳について

    築18年程の中古住宅を購入し7年たちました。 2階に和室があり、収納部屋として使う予定だったので入居時に畳は替えなかったのですが、 今度その部屋を使うことになったので畳を新しくしようと思います。 畳の張替え(?)をするか、それとも今ある畳を処分して新しい畳を購入するか、いくつか方法があると思うのですが、 我が家の状況では(おそらく25年間一度も畳を交換していない)どの方法がいいでしょうか。

  • ハイエースバンに車検対応のタイヤとアルミ

    ハイエースバンのS-GLを中古で近々購入予定です。 で、17インチくらいのアルミを履かせたいと思っているんですが、4ナンバー車はホイールはJWL-T(?)なる基準を満たした物、またタイヤは商用車用の物でないと車検は通らないと聞いた事があるんですが、実際どうなんでしょう? 上記の通りであるとすれば、純正のタイヤのサイズのアルミを探すか、車検の度に付け替えるしかないんでしょうか? ご教授お願いします。

  • 畳8帖

    今の畳がだいぶ傷んでいるので、 新しい畳を8枚いれたいのですが 相場というか幾らくらいするものでしょうか? 遊び部屋なので状態に酔っては中古でも十分なのですが・・・

  • アルミ製の門扉に白さび(腐食?)が・・。とる方法はないでしょうか

    我が家のアルミ製門扉に白さび(腐食?)が一面に出ています。3年前、中古でこの住宅を購入したときから気になっていたのですが、あまりにひどいので年末の大掃除の時にトライしたのですが、いっこうにとれません。280のサンドペーパーでこすってもみましたが、もともとアルミに木肌模様が塗装されているタイプのためその塗装がはげてしまい断念しました。かくなる上は錆びはそのままにしてせめて上からラッカー塗装だけでも・・とも考えているのですが無謀でしょうか?さびが取れる薬品などご存知のかたいらしたら教えてください。どうぞよろしくおねがいいたします。

  • アルミを交換したらフェンダーからはみ出した。

    昨年、カー用品店にて、 14インチの純正ホイール(+純正タイヤ) →15インチの社外品アルミに交換しました。 交換前(購入前)には 『サイズはだいじょうぶですよね?車検も通りますよね?』 と質問してOKをもらっていたのですが、 今年になってディーラーへ持っていったら 『フロントのホイールがフェンダーからはみ出しているので 今後は修理を受け付けられない、車検も通らない。』 っと言われてしまいました。 ディーラーのメカニックの方からは、 『フェンダーにモールを貼れば…。』 っと言われたのですが、フェンダーに(ボディに) 手を加えることはしたくありません。 モールを貼るとか、オーバーフェンダーにして改造車検をとる、 とかの他に何かよい方法はありませんか? カー用品店に文句を言う、ってのもありですかね…。

  • この部屋は何畳でしょうか

    自分で考えたのですが計算が苦手なのでお知恵を貸してください。 一畳とは普通0.9×1.8メートルとのことですが、3.45×2.7の部屋は何畳相当でしょうか。 (3.45×2.7)÷(0.9×1.8)で、5.75畳でしょうか?もう少し広いと思うのですが...。 エアコンを購入するため、何畳用を買えばいいのか知りたい次第です。

このQ&Aのポイント
  • Macで外付けハードデイスクELD-STV040UBKが認識されずにフォーマットできない状況に困っています。LEDは点灯しているがパソコン上では選択できず、フォーマットができません。
  • ELD-STV040UBKというエレコム株式会社の製品を購入し、Macで使おうとしていますが、認識されずに困っています。LEDは点灯しているため、接続自体は正常なようですが、パソコン上で選択できず、フォーマットができません。
  • Mac OS Monterey12.5.1を使用していますが、外付けハードデイスクELD-STV040UBKが認識されずフォーマットができません。前面のLEDは点灯しており、接続自体は正常なようですが、パソコン上で選択できないため困っています。
回答を見る