• 締切済み

初めまして。(11歳・キャバリア)を飼っています。 約2か月前に角膜炎を診断され点眼薬と内服薬で治療していました。 現在は点眼薬「ヒアレイン」をつけています。 しかし、鼻の穴がつまってしまい(黄緑色のねばねばしたもの)時々取ってあげるのですが、本人はかなり嫌がります。 目も治らない状態です。 いい方法があったら教えてください。

みんなの回答

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.1

まず、その黄緑色の膿状の鼻づまりを治してあげてください。鼻涙管が炎症を起こしているのでしょう。獣医にかかれば、抗生剤など処方されると思います。 角膜炎はそれとはまた別に治療が必要と思います。 ヒアレインは薬ではなく、ただの涙の成分(生理食塩水のようなもの)だったはず。角膜がまだ炎症を起こしているのならそれだけでは治りません。 眼球は乾燥すると角膜炎などになりやすくなるので、ヒアレインの点眼もこまめにやってあげるのが良いと思います。 うちもキャバリアです。 角膜炎が一気に(2日ほどで)急激に悪化し、角膜潰瘍になったことがあります。眼球の表面が潰れていて、放っておけば眼球摘出でした。 眼科専門医に入院し、瞼を縫い付けて目が開かないようにし、1ヶ月近く入院点眼治療しました。 キャバリアは角膜の表面が白くなったりする浮腫や眼病など多い犬種です。 うちの犬も未だに白い部分や浮腫もありますが、炎症は起こさないのでそのまま気をつけて様子を見ています。 眼病は早期の治療が大切です。 もし悪化するようなら眼科専門医にご相談されることをオススメします。

参考URL:
http://www.triangle-aec.com/
catgirl57
質問者

お礼

name9999さんへ ご回答ありがとうございます。 キャバリアは眼球系の病気が多いんですね・・ 10年間いつも一緒にいるのにこんなことになってしまったので少しショックでした。 実は眼科専門にも行ったのですがあまり改善されず><: 軟膏薬、点眼薬両方もらいましたが治りません。 他の病院に行こうか今迷っています。 内服薬は肝臓など弱めたりしないか不安にもなります。 年齢も年齢なので・・・ アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目が痛くて困っています

    右目が痛くなり始めてから1年半くらいたちます。 眼科に行ったら角膜炎と診断されて、今までいろいろな薬を処方されました。 ステロイド性の点眼剤を何日か使うと痛みはなくなるのですが、使用をやめるとまた痛くなります。角膜治療のヒアレインという眼薬も処方されましたがそれをさすと余計痛くなる気がします。なので、すぐに使用をやめるのですが、もしかしたらその痛みは一時的なもので、使用していればだんだんと痛みもなくなり角膜も治ってくるのでしょうか? 今はステロイド性の中でも弱めの二フランという眼薬を処方してもらってつけています。 治ったと思ったらまた痛くなって...とずっと繰り返しています。 眼科に行く時間もお金もばかにならなくて... 眼病に詳しい方、いいアドバイスお願いします。

  • 目の痛み、角膜びらん?についてです。

    こんばんは! よく起こることなのですが、 朝起きると、目が痛く、涙ぼろぼろ、鼻水ポタポタ状態です。 2回くらい(右眼1回、左目1回)いつもの眼科に行きました。 角膜に傷つきやすい部分がどうしてもあって(弱っている部分?でしょうか?) それが、朝起きたとき、目を開けることにより傷がつく・・と教えてもらい 「ヒアレイン」という点眼薬を頂き、「2日くらいで治りますよ~」と言われました。 確かに治まりました! 今回も(今日)なりましたが・・でれでれしている間にいつもの病院(眼科)に行けなくなってしまい (土曜午後は休診の為。) 前の時・・「ヒアレイン」を多めに出してもらっていたので(5本) ずっと点眼しては・・休憩して寝てみたりの繰り返しで・・(今回は両目いっぺんです) 今は、右目の痛みなどが無くなってきましたが 左目は・・まだ痛み、涙、などあり辛いです。 点眼薬も・・いっぺんにつけるのではなく、1~2滴で良いから、間をあけて何度もつけたほうが良い。 目の奥?薬が溜まる部分があるので、そこに薬が入り込んで中から治していく・・という事を聞きました。 医師が何気に言った言葉に・・ コンタクトレンズ(ワンデーのソフト)を ヒアレインを点眼したあと、装着して、目を保護する・・というやり方もあるんですけどね~! ・・などとも言っていた記憶があります。 今ヒアレインを点眼して・・5回目ですが、1時間経ちました! 今からもう一度ヒアレインを点眼して・・保護として ワンデーのコンタクトをつけても良いのでしょうか? なぜなら、明日までに仕上げなくてはならない仕事の書類の書き物があるので・・。 せめて・・コンタクトを装着(保護?)することにより、 痛みや、涙がおさまらないか・・・と思っています。 勿論月曜にはいつもの眼科に行くつもりです。 今も、右目は大体平気になりましたが、左目が、朝起きたときが10だとすると 痛み・・6くらい 涙・・8くらい 鼻水・・8くらいで、大切な仕事ができなくて困っています。 風が当たったり、まばたきすると特に痛いので・・。 傷の部分にそれが当たるからなのかなぁ?・・と素人ながらに思っています。 医師は・・○○性角膜びらん・・とおっしゃっていました。 なりやすい状態の角膜の部分がありますね・・ともおっしゃってました! どうか、アドバイスを是非是非お教えくださいませ! よろしくお願い致します!! それを今つけています

  • 眼科にお詳しい方、角膜上皮剥離についてお願いします。

    今年3月に子供の指が眼球に当り、激痛で病院から角膜上皮剥離と診断され、 点眼薬2種類処方されました。 ヒアレインではない似た容器の点眼薬とタリビット。 その時は、3日位で痛みが治まりました。 しかしまた1ヵ月後、シャワーの水圧で痛みが…。 上記の点眼薬が残っていたのでそれを使いました。 それから何度か激痛があり、剥離した部分が傷のようになっていて、くっつきが悪いと言われました。 その部分に針を刺して、上皮の再生?を促す治療をしました。 でもやはり、度々眼の異物感や、激痛があり(月に1~2度、痛みがあります)、余ったタリビットでは治らないので、 今日、別な病院へ行って、剥離はしていないが、くっつきが悪いとの診断で、ヒアレインのみを処方されました。 治らなかったらもう一度来てと言われました。 今朝から6回点眼して休んでいますが、痛くて、明日仕事の為何とか痛みを和らげたいのです。 ヒアレインとタリビットを一緒に使っても大丈夫でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 角膜炎がなかなか良くなりません。

    角膜炎がなかなか良くなりません。 8月末に左目に激痛と充血が起こり、病院で診察を受けたところ、 傷がついており(普段はコンタクトレンズを使用)角膜炎と診断されました。 ゾビラックス眼軟膏と目薬(名前を忘れました)1本と鎮痛剤を処方され、 毎日ちゃんとつけておりました。 しかし、2週間経っても状態はあまりよくならず、 フルメトロン点眼液を追加しました。 もうすぐ1ヶ月が経ちますが現在は、 ゾビラックス眼軟膏、フルメトロン点眼液、ヒアレイン点眼液を 処方されています。 痛みはほとんどありませんが、眩しさと見えにくさと沁みる感じがありかなり不便です。 アカントアメーバではないと言われました。 担当医は大学病院からの非常勤の医師で週1回の診察になります。 目薬と眼軟膏をちゃんとつけて様子をみましょうと言われています。 今後、状態がよくならない場合どういった治療法があるのでしょうか?

  • 急いでいます。眼薬について

    医師処方の「ヒアレイン点眼液0.1%」を使用していますが、家にある目薬がなくなりそうです。 掛かり付けの眼科の医師が大学病院の非常勤医師で今日から大学病院に行ってしまい、眼科が早い夏休みに入ってしまいました。(7/25~8/17までが休みになっています) ※学会や講演会も行っている為長期の休みになったようです。 ドライアイで通院中です。3.4か月に1回の通院で何本かまとめて貰っています。 薬局で「ヒアレイン点眼液0.1%」と同様の成分が入った眼薬を購入したいのですが、お勧め等あったら教えて下さい。 休みが明けたら眼科へは買った眼薬を持って通院します。

  • 眼科で処方された目薬について

    眼科で処方された目薬を点眼して17日が経ちます。 眼科に行く1週間前から目がショボショボする、かすむのが症状です。 視力検査は右 1.0         左 0.7 もちろんコンタクト経験ゼロです。 「アレルギ性結膜炎で軽度だよ!」 と、医師にいわれました。 とくに気に掛かることは言われてません。 点眼液 ヒアレイン0、1  1日4回両目  2本処方して頂く これは角膜保護の目薬だと思います。 しかし、目薬を1日4回点眼して今日で17日目です。 現在も、目がかすむ、モノがみにくい、ショボショボします。 アレルギー性結膜炎で軽度、17日間も目薬を点眼して 症状の改善が見受けられない。 2本目の目薬はまだまだ残っています。 目薬の点眼を中止して眼科に行き目薬を変えてもらうべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 目がしみて痛い

    二ヶ月前くらいに道路を歩いていたら砂埃が目に思いっきり入り、それ以来左目に物もらいが出来たような違和感を感じていました。 でも手持ちの目薬を点すうちに違和感はなくなりましたが、今度は痒みやヒリヒリと痛みを感じるようになり(痒みを感じ、こするとヒリヒリと痛む)一ヶ月前くらいに眼科に行ったら、目が乾燥していて傷付いてると言われ角膜保護成分のヒアレインと言う目薬とコンタクト装着時に使える目薬を処方され最初は症状が和らいだのですがその後は効果がなくなり今日また別の眼科に行ったら、今度は角膜に傷が付いてると言われまたヒアレインの目薬を処方されました。 ※実際に診察時に撮ってもらった目の写真に確かに小さな傷がたくさん写っていました。 本当に目に傷が付いてるだけでしょうか? 似た症状になったことがある方いましたら教えてください。

  • ヒアレインの使い方、アイボンなどの洗眼液について

    先日、ヒアレイン0.1をさすよう医師にいわれました。 そのとき、コンタクト(ソフト)をつけながらでも点眼して良いといわれましたが、 ネットで調べたところ、コンタクトは外して使用することと書かれていました。 ヒアレインの使用書をもらっていないのでどちらが本当なのか分かりません。 教えてください。 あと、アイボンなどの洗眼液を使用すると、かえって角膜を傷めるとネットで書かれていました。 本当なのでしょうか? コンタクトを外したあと、目を洗わないといけないのですか?? どれか1つでも良いので、教えてください。

  • ハイターで角膜に傷

    タイトル通りなのですが ハイターで角膜に傷がつきました。 今朝職場で消毒液を作っていた際、ハイターが跳ねて右眼球に直撃しました。 直後に流水で15分ほど流し、すぐに眼科で眼洗浄や点眼等の処置をしてもらい 角膜に傷がついてしまってるとのことで、ヒアレイン点眼を処方され、医師の指示で一時間に一回つけてます。 が、ヒアレインが眼にしみます。 ゴロゴロするし痛痒いし、見ると白眼の炎症が拡大していて、あっかんべーした時に見える下瞼の内側がぶよぶよしています。 使い続けていいものなのでしょうか? 明日また受診してと医師の指示があったので、受診はするのですが、それまでの間が心配です。 また、眼を開けていることが困難で、しぱしぱするというか、乾くというか・・・これも角膜に傷がついているからなのでしょうか? 何かおわかりの方いましたら、回答願います。

  • 犬の目の角膜が!!

    一ヶ月前です、犬と遊んでいて私の指が犬の目にあたりました。その時は何もなく翌日に涙目で、目もつむったままです。病院に連れて行きましたが角膜に傷がいっている。のことで、点眼薬を毎日さしているのですが、いっこうに良くなりません。私が見た感じでは、角膜が一部分剥がれているようです。昼間など眩しいのか、特に目が開いてません。目薬で治るのでしょうか?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • Windows10をアップデートした後、FMVA77JBGの画面が真っ黒で起動しない問題が発生しました。診断の結果、Windows10は正しくインストールされていることが確認されましたが、データが消えてしまった可能性があります。
  • 復旧と初期設定にはどのくらいの費用がかかるのか気になります。修理にはパソコンの状態や修理業者によって異なる料金がかかりますが、一般的には数千円から数万円程度が相場です。
  • FMVA77JBGを対象とした修理や復旧には、富士通の公式サポートがオススメです。公式サポートでは専門の技術者が対応してくれるため安心して任せることができます。また、データの復旧や初期設定についても相談することができます。
回答を見る