• ベストアンサー

専門学校を、入学式からしばらく休む(少年事件勾留)言い訳

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://tbg.web9.jp/web/modules/arclicen/index.php?content_id=7 上のサイトは専門学校ですが、病気の場合は医師の診断書提出とあります。したがって病気・入院は駄目だとおもいます。 例えば、アメリカ(または秋田県)在住の親戚が交通事故で危ないので、急きょ看病にいった。 ではいかがでしょうか。 または、短期語学留学に行ったです。 事前に届けを出す事を知らなかったと突っ張るしかないです。  

gambagogo
質問者

お礼

ありがとうございます。長期の病気は診断書が、また休学はいかなる場合も、やむをえない事情を説明する証明書が、必要なようです。病気でひっぱるのは、やはり難しいようです。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 専門学校への入学辞退

    専門学校に公募推薦で合格した者です。 元々過敏性腸症候群という病気で 進学は諦めていました。 しかし進路を決める時期には 過敏性腸症候群の症状は治り 進学したいという気持ちがあったので 専門学校を受ける事にしました。 今通っている通信制の高校に 専門学校に合格したら必ず入学するという 誓約書を書きました。 専門学校にも合格後に 必ず入学するという誓約書を書かきました。 しかし最近になって 過敏性腸症候群の症状が再発し 映画館や静かな場所に行けなくなりました。 入学するのがとても怖く最近ずっと悩んでます↓ 入学を辞退したいです。 推薦なので後輩に迷惑かかるし 高校にも言いにくいです↓ 誓約書を書いてる以上 きちんとした理由ではないと 辞退出来ないと思いますけど 過敏性腸症候群というのは 理由になりませんよね(;_;)? 経済的に無理になったと言った場合 証拠?証明?など提出したり また、調べられたりしますか(>_<)? 回答お願いします(>_<)

  • 専門学校への再入学について。

    一度退学した専門学校へ再入学された方いらっしゃいますか? 大学には再入学の制度がある所が多いですが、 専門学校にもあるのでしょうか? 入学金や単位はどのようになったか教えてください。

  • 専門学校への再入学について

    一度退学した専門学校へ再入学された方いらっしゃいますか? その際の学校の対応など教えてください。

  • 専門学校の指定校推薦について

    指定校推薦で専門学校に合格した場合、入学辞退は出来ませんか?

  • 専門学校から大学への入学について

    今年20歳になる専門学校2年の者です。高校卒業して専門学校(三年制)に入学したのですが、 途中で他にやりたい事が見つかりました。 あと1年、このまま続けるべきか専門学校を退学して大学(四年制)への受験をするべきか悩んでいます。 (なりたい職業・取りたい資格要件のほとんどが「大卒」となっているので) 大学で何を学びたいのか…等、目的はハッキリしているのですがブランクが空いてしまった分、勉強面が心配です。   そこで質問なのですが、 ◎専門学校から大学へは今から勉強をして入学することは可能なのでしょうか? ◎それが可能ならば…専門学校を退学せず卒業してから大学受験をするべきなのでしょうか?    ご意見、アドバイス等ありましたら 是非よろしくお願いします。

  • 1度辞退や中退した学校に再入学できる?

    ふと疑問に思ったのですが、 1度専願合格辞退や中退した学校にその何年後かにまた入学したいと思ったら入学できるのでしょうか? 推薦は厳しそうですが、一般入試などなら? 面接のある専門学校等だと厳しいのでしょうか?

  • 専門学校の入学辞退届を出したいのですが、いくつか分からないことがあり、困っています

    私は去年の秋に、指定校推薦枠で某大手メーカーN社系列の自動車整備専門学校を受験し合格したのですが、この半年でいろいろと考えることがあり、整備士になりたいという気持ちが本物なのか疑問を持つようになりました。 自動車整備士というのはネット上の質問サイト等を見たら経験者様が語っておられる通り、生半可な覚悟では通用しないのでしょう。 そんな世界に整備士に迷いを持った人間が入っていっても、結局潰されて終わりだとおもうのです。 それ以前に、中途半端な気持ちで学ぶ為に出してもらえるお金は家にはありません。 もしこのまま進学した場合、実家の生活はカツカツになってしまいます。 親には、本当に整備士になりたいのなら金は出してやると言われましたが、今の自分にはそれに答えられる自信はありません。 なので私個人としては入学を辞退し、働いて社会経験を積み、自分が本当にやりたい事を見つけたいと思っています。 そして、進学が必要ならば自分で稼いだお金で行くべきではないかと思うのです。 そこで今回は入学を辞退するために辞退届けを出したいのですが、2点程わからないことがあります。 (1)他校進学以上に身勝手な理由だと自負してますので、理由を"一身上の都合"で出すのか、なにか言い訳を考えた方がいいのかどっちなんでしょうか? 指定校推薦ということもあり、母校にも迷惑がかかるといけないので極力穏便な方向で行きたいのですが… (2)学校のサイトの入学辞退についての欄には、 ※やむをえない事情で入学を辞退する方は、期間内に文書で申請した場合に限り、既納の学費のうち、入学金・注文済み教材費等以外を返還します。3/31迄に当校へご連絡ください。 としか書かれていないのですが、学校のどの係へ送れば良いのかがわかりません。 入学手続きを送るのは入学手続係となっているので、辞退届も入学手続係へ送ればよいのでしょうか? 他にどのような係があるのかは説明が無いので、オープンキャンパス係、入試センター係、入学手続係ぐらいしか分かりません。 "専門学校なら大体この宛先に送れば良い"というのがあれば教えてください。

  • 大学教員は専門学校に入学できますか

    ご教授ください。 大学教授(博士の学位あり)の職に就いている方が、ある国家資格受験資格を得るために、専門学校に入学するのは好ましくない、もしくは禁じられれているのでしょうか?もし大丈夫であれば、いずれ卒業した時、最終学歴は(博士後期課程修了ではなく)専門学校卒業になるのでしょうか?また、専門学校に入学しても途中で退学した場合の最終学歴は、専門学校中退になるのでしょうか?

  • 退学して同じ学校に再入学したいのですが

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4302100.html で質問させていただいたものです。 2年生の専門学校に通っているのですが、他の学科で勉強したいと思いが強くなってきたので、来年の3月に退学して4月に他の科に再入学することを考えています。 途中で科は変えられないので、1度退学届を出して再入学するしかないと思っています。 しかし、退学したものが再入学するのは学校側からしてみれば嫌な行為なのでしょうか。 また、同じ学校には入学できないという学校もあるのでしょうか。 学生要覧を見ても何も書いてなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 専門学校 担任

    専門に通ってる二年です 一年次に学校やめたかったんですが担任がしつこくつきまとってきて専門の知り合いにも、説得するよう友達をつかってまで退学をとめてきます。  その先生ありえなく クラスで病気になって休んでた人がいたのですが、なんとクラスのみなの前でその子がいない間にその子がどうなったかを言って 「みんな帰ってきたら暖かく声かけてあげてね」といいます そんなことされたらかなりきまずくありません? だから 一回やめようとしたときその退学の理由とか皆にいわれたかビクビクしました 自分夏にまた退学しようとこころみるんですが、もし、失敗して行くことになりそのいなかった間クラスの皆に原因とかいわれるのかなり困ります。 これってありえなくないですか?