• ベストアンサー

自宅での演奏について

moff_moffの回答

  • moff_moff
  • ベストアンサー率34% (45/130)
回答No.8

パートはエレキギター・アコースティックギター・ボーカルです。 まず、ボーカルですが・・・ 声を出して練習する時は車の中でやります。 室内でできる練習といえば、鼻歌程度に歌いながらエレキギターを小音量で鳴らすようなやりかたですね。 エレキギターですが・・・ 普通は小型のアンプでボリュームを絞って練習しますが、 深夜はアンプを使わずに生音で弾きます。 ヘッドフォンは嫌いなので使いません。 大音量で鳴らす時にはスタジオを利用します。 アコースティックギターは・・ 本当は本格的なアコギが欲しいのですが、あえて鳴りの悪い安物のエレアコで練習しています。 さらにホールにはガムテープを貼り、音量を抑えています。 夜10時以降は練習しません。

pinjing
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 室内で楽器を演奏したい!

    室内でできるかぎり大きい音で楽器を演奏したいのです 防音を施したいのですが 業者に頼むとかではなく 極力、自分一人でできる防音を教えてください お願いします

  • 夜間、上野公園での演奏について

    東京在住者です。 楽器演奏の練習を、野外でしようと考えています(自宅に防音設備がないので)。 上野公園なら広いのでいけるかも、という話を聞きました。 実際はいかがでしょうか? 経験のある方、近隣に住まわれている方のご意見をうかがいたいです。 時間帯は夜間、楽器は金管楽器です。 迷惑であればカラオケボックス等の方法を考えています。 よろしくお願いします。

  • サックスを演奏出来たら良いな?

    もういい年ですが、昔からの憧れで、サックス(テナー)を演奏出来るようになりたいのですが、うまくなるには何処でどのように練習すれば 良いのですか?(自宅には防音施設もないので近所迷惑になります) カラオケルームに昼休みに行くのも考えています。 それが解決すれば、お金を貯めて楽器を購入し、音楽教室に週に1回通う事も検討したいと思います。 (なかなか時間もお金もないので、いつ実行出来るかが分かりません) よいアドバイスをお願いします。

  • 楽器の演奏をされる方へのアンケート

    閲覧ありがとうございます。 小生、不動産賃貸の企画をしているのですが、今回楽器可能な物件を提案したいと考えています。ただ、防音のための工事費が余分にかかるので、家賃も高くなってしまうのかなぁとも思って、少し躊躇をしているところです。 東京だと完全防音のワンルーム賃貸で8万円とか11万円とかいう賃料の物件があるようですが、そこまで出しても住みたいと思う人の心理というかニーズがよくわからず、困っています。 そこで、音楽を趣味としている方にお伺いしたいのですが、 「どんなことができて(楽器や演奏の内容というか種類というか…。人数、時間帯など)」 「どのくらいの広さで(上記と関連するかもしれません)」 「どの地域で(都道府県単位とか、駅から●分などで)」 「いくらまでの賃料なら借りてもらえるか(安いに越したことはないのでしょうが、月額いくらまで(あるいは、周辺相場の賃料プラス●●円までなら許容できますか?)」  その他、「こんなのがあったらいいな」という要望みたいなものもありましたら、ぜひ教えてください。夢のようなお話しでも結構ですし、お仕事でもご趣味でも構いません。楽器を演奏される方の率直なご意見をお寄せいただければと思っています。よろしくお願いします。  

  • 軽い演奏をするには??

    こんにちは、お願いします。 私は今楽器をやっているんですが、うまく演奏できなくて困っています。 重い感じの曲のときはどうしても軽くなってしまい、軽い感じの曲のときは重くなってしまいます。 重い曲のときは重く、軽い曲のときは軽く演奏できるようになるにはどうしたらいいでしょうか??

  • 複数人で演奏できる楽器はありますか?

    小中学生を対象にした企画で楽器の演奏をします。 そこで、複数人(2人~3人)で演奏できる楽器がないか探しているのですが、なかなか見つかりません。 一つの楽器を2人か3人で演奏し、かかわりを持たせたいのですが、何かいい楽器をご存じの方はいらっしゃるでしょうか。

  • 演奏する時(歌も可)何かイメージして演奏しますか?演奏した事がない方も遠慮なくどうぞ

    自分はピアノをよく弾いていますが 楽譜から浮かぶイメージを参考に弾いたりします。 (ジムノペディなら月光に照らされる朽ちた教会など) 演奏は作曲者の伝えたい事を感じ取って弾くのも大切ですが、 自分が感じたイメージで弾いてもいいんじゃないかな?とも思っています。 そこで演奏する時、どの様なイメージ或いは気持ちで演奏しているか 差し支えなければ教えていただけないでしょうか?お願いします。 演奏をした事がない方は、こんな感じで弾きたい!!でいいのでどうぞー そうそう、歌もいれたのは声も一つの楽器と自分は認識しているのでそこんとこよろしく

  • 戸建・マンションでの楽器演奏 防音について

    静岡へ越すことになったのですが楽器演奏(フルート)可能な物件を探している為苦戦してます。 不動産屋にあたっても探しているエリアでは楽器可の物件がなく 最悪の場合楽器可ではない鉄筋コンクリートの最上階角部屋でも借りてトライしてみようかとも思ったのですが、 色々な投稿を拝見したところ音の問題が心配です。 やはり楽器可能なマンションまたは戸建しか道はないでしょうか? 実際鉄筋コンクリート造マンションにお住まいの方・賃貸型戸建でもし楽器を実際にやられてる方や 隣人などにいらっしゃれば防音性、音の問題についてお聞かせいただければ幸いです。 参考までに現在は活動休止中ですが練習となると趣味以上です。 静岡市内で探してます。

  • 防音

    演奏家を目指している音大卒業生です。 自宅で楽器を練習するのですが、防音室ではないので、今はミュートをして時間を気にしてやっています。自分だけの練習なら良いのですが、アンサンブルやレッスンをする時に、やはり今のままではちょっとやりにくく・・・ 近くに借りれそうな防音室もないですし、防音工事となると百万単位になってしまいます。。 何か手軽にできそうな防音、遮音の方法をご存知でしたら、ぜひ教えてください!!

  • どうしても演奏がしたいです

    音楽を演奏するのが好きで ピアノを少々習っていたのですが、 持病の病気のため指が不自由になり鍵盤を弾くことができなくなりました(>< でも、音楽がすごく好きでピアノに変わる楽器が欲しくて ご相談させてもらいました。 現在、使える指の機能は両手とも、親指と人差し指くらいなんですが(握ることは可能です) こんな状態でも演奏可能な楽器をご存知でしたら ぜひぜひ、教えてください。 無茶な話とわかっていますが、すごくほしいんです。 補足などありましたら、教えてください。