• ベストアンサー

パソ起動時に「RunnerError」と必ず出てしまいます・・・

パソコンを起動させると、 『Runner Error Runner file name (LogicoolDesktopMessenger.exe) lacks a '-' (the app id separator)』 と必ずRnnerError というものが出てきます。 スタートアップチェッカーという フリーソフトを使っているので、 そのせいかと思って、Logicool関連と思われるものはすべて「有効化」に戻したのですが、RunnerError 表示は やはり出てしまいます。 原因や、解決方法を教えてください よろしくお願い致しますm_ _m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ロジクールのサポートに聞いた方が良いのではないですか?

yukk2000
質問者

補足

3日前に問い合わせサポートにメールしたのですが、 返事がなかなか来ないので、ここにて質問させていただきました、 引き続きよろしくお願い致しますm_ _m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プログラムを削除できない

    ある日からpcを起動すると↓のようなツールがいつも出てくるようになりました。 自分のpcに出てくる文を見逃したので同じような感じです。 Runner file name(fspex.exe)lacks ‘-’(the app id separator 同じようなのを乗せている方がいたので、強制削除ツールというものを試してみましたが、削除できません。 プログラムの削除をしても「問題が発生したため・・・」と出て削除できません。 またツールこそでてきませんが削除できないものがもう一個あります。 どうしたらいいのかわからなく、教えてください。

  • F-Secure 体験版がアンインストールできない

    初心者です。行き詰まってしまったのでご相談です。 よろしくお願いいたします OSはWindows XPです。 F-Secure Internet Security 2006体験版の試用期間が過ぎたので、アンインストールをしようと、[プログラムの変更と削除]で 削除を開始したのですが、なんとなく後でやろうと思い、途中でキャンセルボタンを押しました。 その後[スタート]→[すべてのプログラム]の一覧からも [プログラムの変更と削除]の一覧からも名前がなくなりました。 システムトレイ(画面の右下)にInternetSecurityのアイコンが表示は残り、開くと「試用期間はすぎました」と以前のまま有ります。 そこで次の日[システムの復元]で2日前に戻りましたところ、[プログラムの変更と削除]の一覧には名前が出ていたので、「変更と削除」ボタンを押しましたが、なんの応答もしません。 ([スタート]→[すべてのプログラム]の一覧に1回でてきましたが再起動したら消えていました) そして、再起動するたびにF-Secureと思われる以下のアラートが決まって2つ出るようになりました タイトルバーに「Runner Error」 内容文は「Runner file name(fspex.exe)lacks ‘-’(the app id separator)」です。 他のウイルス対策ソフトのアンインストールの方法の質問・回答を拝見しましたが、個々のメーカーによって解決方法が違うようで、この場合の適切な処置がわからず困っています… どうかよろしくお願いいたします。

  • デーモンバスター起動時のエラー

    有名な高速化フリーソフトのデーモンバスターの最新版をダウンロードして起動すると、 『モジュール'DBuster.exe'のアドレス00404930でアドレスFFFFFFFCに対する読み込み違反がおきました。』 というエラーが出ます。OKを押すと、『デーモンバスターへようこそ』のウィンドウが出て閉じるを押すと、デーモンバスターのメイン画面になります。 しかし、メイン画面に本来表示されるはずの 『名前 状態 スタートアップの種類』のリストがまったく空っぽで、選択の余地がありません。 これを解決するにはどうしたらよいでしょうか?

  • ezSP_Px.exeがスタートアップに消しても入っている

    スタートアップチェッカーでスタートアップの項目をチェックすると C:\WINDOWS\system32\ezSP_Px.exe の項目をいつも、無効にしたり削除したりしても、復元しています。これはウイルス・スパイウェアでしょうか。 また最近WindowsXPのログオンがうまくいきません。 メッセージは忘れましたがwinlogon.exeが関連しているようです。これもウイルス・スパイウェアでしょうか。 また、これと上のやつは関係あるのでしょうか。 ウイルススパイウェア対策ソフトは ・ウイルスバスター2006 ・SGアンチスパイ2 を使用しています。十分な対策をしているつもりですが、ほかにもっと対策した方がよいでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • エラーメッセージについて

    iexplore.exeというエラーメッセージが頻繁に出てきて困ってます。 ヤフーのBBセキュリティーPowerd by Symantecを使用しているのですが 2007年版にアップグレードしてから出るようになりました。 エラーの内容は次の通りです。 App Name:iexplore.exe   App Ver:6.0.2900.2180 Mod Name:unknown Mod Ver:0.0.0.0 Offset:ea122ed0 エラーの内容、解決策等がさっぱり分かりません。 ご存知の方、回答お願いします。

  • 問題が発生したためiexploreを終了 と表示されます

    インターネットをしていて特定のページになると毎回、問題が発生したためiexploreを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません という表示がでてきます。特に写真が多いページで現れます。そして問題を見ると app name iexplore.exe app ver 6.0.2900.2180 modename kernel 32 dll modver 5.1.2600.2945 offset 00012a5b とあります。 何が原因なのでしょうか?解決方法はありますか? よろしくお願いします。

  • ダイヤルアップでWEBサイトにアクセスできない

    win xp sp2、firefox20/ie6 sp2、のノートPCです。 症状 ダイヤルアップは、AIR EDGE(willcom phs)からで、この回線は接続できる。  ダイヤル後認証まですんでいる(今までどおり)。 その後WEBサイトにアクセスしようと(お気に入りをクリック)すると、すぐに『ページが見つかりません』が出る。 通常、URL記述ミスや不在URLの場合は少し間をおいて出るエラーだが、本件では反応が早い。 firefox20/ie6 sp2のいずれでも、すべてのWEBサイトに対してアクセスできない。 なお、LAN接続(ネットワーク経由)ではなんら問題は無い。 調査方法や解決策を教えてください。 ====以下参考 最近やたこと win.update(1/10、3点);AIR EDGE接続はこれが最後 その後、スタートアップチェッカー(フリーソフト、雑誌紹介)で設定をいじくり回した。 久しぶりにAIR EDGE接続したら、まったくwebアクセスできず。 スタートアップチェッカーの設定を戻した⇒ダメ(webアクセスできず) スタートアップチェッカーをアンインストールし、msconfigで通常のスタートアップ(全読み込み)に戻した⇒ダメ firefox20をアンインストール、firefox15をインストール(profilesは新規)⇒ダメ win.update(1/10、3点)をアンインストールした⇒ダメ 残るは、OSのクリーンインストールだろうが、避けたい。

  • フリーソフトが使えない?

    新しく98seをインストールしたところ、 フリーソフトが使えなくなってしまいました。 ダウンロードは出来るのですが開いたときに、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   関連付けするアプリケーションの設定エラー   PROGRAM.exeファイルが見つかりません。   このプログラムは、種類が 'ZIPファイル' のファイ ルを実行するため   に必要です。     PROGRAM.exeの場所: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ と、出てきます。 何かいい解決方法はないのでしょうか? 皆さんの知恵をお貸しください。

  • IEエラー

    OS:win xp IE7 オンラインスキャン(カスペルスキーオンラインスキャナなど)を使ってHDをスキャンすると、IEエラーのダイアログボックスがでて、最後まで実行できません (~~送信しないをクリックするとIEが閉じる) 問題箇所は C:\Documents and Settings\ユーザー\Local Settings\Tempd4ef_appcompat.txt と思われます。(ダイアログにて表示されてました) 後、エラー署名には App name:iexplore.exe App ver :7,0,6000,16608 Mod name :unknown Mod ver :0,0,0,0 offset :00b144f3 と書いてありました。 もう1つFREEのavast Antivirusのソフトを使って、HDフルスキャンをするとフリーズしたりします。 説明不足かと思いますが、困ってます。 お願いいたします!

  • パソコンが原因なのでしょうか?

    インターネットをしていて特定のページになると毎回、問題が発生したためiexploreを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません という表示がでてきます。特に写真が多いページで現れます。例えばここです→http://cookpad.com/xmas/ そして問題を見ると app name iexplore.exe app ver 6.0.2900.2180 modename kernel 32 dll modver 5.1.2600.2945 offset 00012a5b とあります。 何が原因なのでしょうか?解決方法はありますか? よろしくお願いします。 インターネット接続のカテゴリーでも同じ質問をしたのですが、カテゴリーが違うのではと思いこちらでも質問させていただきます。 ちなみに知り合いは私が見れないサイトも見れています。

このQ&Aのポイント
  • TE4-B523の針を留めるネジがなくなりました。お困りの方への解決方法をご紹介します。
  • TE4-B523の針を留めるネジがなくなってしまった場合、どうすればいいのでしょうか?お困りの方へのアドバイスをご紹介します。
  • TE4-B523の針を留めるネジがなくなってしまった場合、正しい対処方法を知ることが重要です。ここではお困りの方へのヒントをご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう