• ベストアンサー

隕石の衝突?について

sharlの回答

  • ベストアンサー
  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.1

かれこれ10年も前ですが、1999年7月を迎える頃にはそれはもう色々言われたものです。 結局、たいしたことは起きませんでしたが。 年末年始で予言といえば、大晦日のTVタックルじゃありませんか? 毎年「去年こんな予言してたけど当たらなかったねー」と言ってる番組です。 預言者や解読者は「よく考えたら来年だった」って毎年言ってます。 という訳で、あまり心配しなくてもいいのではないかと思います。 勿論楽観はできませんが、可能性的には隕石が落ちてくる率より明日交通事故に遭う確率の方が高いです。 だいいち、2年も前に衝突が予測されているなら。 破片が落ちてこないように破壊するくらいの技術はありますよ。

haruhi0829
質問者

お礼

こんばんは、ご回答ありがとうございました! お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんっ 1999年のは、ノストラダムスの大予言ですよね。 あのときも私はすごく怖がってました(笑) でも「恐怖の大王」って何だか漠然としていて、 信じてない方が多かったかも知れない・・・ やっていた番組はTVタックルだった・・・かなあ。 何しろ途中からを見てしまったのでわからないんですが そうか、毎年怖いこと云ってる番組だったんですね(^_^;) ちゃんと(?)破壊する技術もあると聞いて ちょっと気が楽になりました。 何より誰にも話せなくて辛かったし、すぐに丁寧なコメントまでいただけて とてもうれしかったです。 どうもありがとうございました!^^ 私は自転車によく乗るので、交通事故にも気をつけますね(笑)

関連するQ&A

  • 木星への隕石衝突

    1993年くらいに木星に沢山の隕石が衝突したと知りました。 隕石の衝突により出来た穴は地球程の大きさであったと記憶しています。 ここで疑問に思ったのですが、木星はたしかガスで出来た惑星ですよね?ガスで出来ているなら隕石が木星に向かって突っ込んでいってもそのまま通り抜けていくのではっと思いました。 しかし画像を見るとくっきりと衝突跡?らしいものが写っていました。 衝突跡とは月のように地面のある所でしか出来ないわけではないのでしょうか?? 隕石が木星に突っ込むとどうなるのかお答え頂けないでしょうか??

  • 火星に隕石が衝突?

    先日「火星に隕石襲来?」という質問がありました。これは1月30日に火星に衝突するかもしれない小惑星があると言うニュースを受けて、これと同じような小惑星が地球に向かってきた場合、これを人類の現在の技術で破壊できるかという質問でした。 回答書の方が「通常弾頭で破壊可能」と答えられて、質問者の方もそれで満足されて回答を打ち切られたのですが、納得がいきません。 確かに通常弾頭でも破壊できそうですが、この天体と迎撃ミサイルの相対速度は少なくとも秒速数kmはあるはずで、そんなものを命中させられるものでしょうか? 更に期間の問題があります。あと40日後に地球に衝突する天体が見つかった場合、迎撃する準備が間に合うでしょうか? また地球と軌道が交差する天体に対して核攻撃するのは危険なのではないかとも思うのですが、どうでしょうか?

  • 隕石の初速度について

    隕石は地球に達するとき秒速数~数十キロメートルに達すると聞きました。それでは隕石の初速度はどれくらいになるのでしょうか? 出発点の距離によるのではないかというイメージもあるのですが、隕石の起源と考えられている、小惑星帯、地球近傍小惑星などからの場合でお願いいたします。 また隕石は38億年前にたくさん衝突していたようなのですが、そのころの月の位置は地球からどれくらいにあったのかわかっているのでしょうか? またそのときの隕石はジャイアントインパクトによる破片で安定なラグランジュポイント等に貯まっていたものなのでしょうか? 長々となりましたが、よろしくお願いいたします!

  • 隕石衝突

    以前に見た動画を探しています。 あらすじは隕石が地球に衝突する内容です。 ヨーロッパでは地下に避難している女の子がいました。 また地域はわからないのですが、若者が逃げてる途中で犬を逃がしたりしていた のを覚えています。 説明にもなっていないと思いますが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 2023年8月8日 巨大隕石が地球に衝突!?

    2023年8月8日に巨大隕石が地球に衝突すると噂されていますが、あれは本当ですか!?

  • 隕石について?

    過去、3回位地球上の生命を滅亡させた隕石があったと記憶してますが? 今の科学技術では、どの程度の隕石を回避できるのでしょうか?勿論、隕石の発見と軌道がわかった時点からですが、わかり安くえんに置き換えて直径で答えていただければ!隕石の抗生物質や速度も関係するとおもいますが! 被害とは人類の今の科学水準をたもてるという条件下での話しです。 映画のアルマゲドンにリスペクトされてのはなしです。

  • 2011年10月28日人類滅亡か

    マヤの暦で2012年より先が無くて人類滅亡とか言われてたけどどうやら2011年10月28日があやしいらしいよね? 地球に彗星が接近してきたりNASAが隕石に注意するよう示したりウェブボットが予言したり最近UFOの目撃が増えてたりとかいろいろあるみたいだけど 皆はいったいいつ何が起こると思う?

  • 「火星の隕石」?

    テレビで「火星の隕石に生命の痕跡らしきものが見つかった」という ニュースに接して以来、ずっと考え続けている疑問です。 ネット検索で、あちこち拾い読みしてみたのですが、答えているサイト を見つけきれません。 1.その隕石がなぜ火星のものだとわかるのか? 2.なぜ火星の隕石が地球にやってくるのか? 今現在火星にころがって   いる石ころが、将来 地球に来ることがありえるのか?   逆に、今日私が蹴飛ばした石ころが、数万年後に火星人に発見されて   「地球の隕石に犬のフンの痕跡!」なんて報道がなされる可能性が   あるのでしょうか? 太陽系の生成期に火星のものになるはずだったものが地球に来ちゃったという 感じかな~? と想像していますが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら ご教授ください。

  • 今の10代後半は、地球滅亡説について

    さっき、テレビ、認知度調査ショーという番組で、放送されていた内容ですが、10代の認知度で、ノストラダムスを全く知らないという人が多かったようです。それに関連して、地球滅亡に関する質問です。 今の10代後半の世代は、 99年のノストラダムスの大予言どころか、2012年のマヤ歴予言すらご存じないのですか。 ノストラダムス同様、マヤ暦でも地球が滅亡すると言われていて、その日が2012年12月21日だったんです。 10代後半の世代は、上は、2002年、下は、2007年です。 ぼくは、ノストラダムスは存じ上げせんでしたが、マヤ暦は過剰に信じしすぎて、人生終わったぁ~とか、1993年3月22日生まれなので、大人になれずに死んじゃうんだぁとか、非常に悔しかったです。 でも、その日の夜は、何事もなく過ぎていったのでほっと一息ついたのを覚えております。はっきり言って、10代後半からすれば、これは、バカですか。

  • みんなでジャンプして隕石を回避する!

    何ヶ月前のテレビ(番組名は忘れました。。)だと思うのですが、ヨーロッパの方の学者が国民みんなでジャンプして地球の公転軌道を若干変え、巨大隕石の衝突を回避しようという内容の番組を見ました。 その内容のHPなどや本や雑誌、学会誌の情報をお持ちの方宜しくお願いいたします。