• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いいICレコーダーを教えてください)

おすすめのICレコーダーを教えてください

assistの回答

  • ベストアンサー
  • assist
  • ベストアンサー率45% (279/611)
回答No.2

回答番号:No.1です。 >数メートルなら可能とありますが・・・ 雑音のほとんど無い静かな部屋で、通常の会話程度の音量では3m位が限界でしょう。 内蔵マイクでの話です。 単一指向性の外部マイクを使えば可能性はあります。  http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=22788&KM=ECM-CZ10  http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9942.html  http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9913.html

yu_ha0421
質問者

お礼

再度のご回答、どうもありがとうございます。 雑音のない静かな部屋で、内蔵マイクだと3メートルですか・・・。 URLを掲載していただきましたが、残念な事に単一指向性マイクは使えそうもありません。 雑音はそれほどない(と思う)ので、無難そうなものを1つ買って試してみたいと思います。 再度のご回答までしていただき、ありがとうございました。 何がいいかな、と悩んでしまっておりますが、 assist様には2度もご回答いただき、感謝しております。 ご丁寧に、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 講習 ICレコーダー 録音

    資格講習の内容を録音したくて、ICレコーダーを探しています。 約40名程度の、講習で、1日7時間の3日間です 合計24時間程の録音時間が必須です。 周りの雑談や本屋やノートの開く音が録音されると思いますが 可能な限り、講習内容だけ録音したいのですが レコーダーは机の上に置くので、出来るだけそれに近い物が希望です。 安い2千円~3千円の、ICレコーダーと、携帯電話で試してみましたが 周りの雑音と、本やノートの開く音が大きすぎて、講習内容が 聞き取りにくかったです。 希望としまして、1万円以内の物でお願いします。

  • Sony IC レコーダー

    SonyのICレコーダーIC-UX512を使い英会話の講習を録音したのですが録音しっぱなしになっておりCDなに音を焼けません! WindowsのXPでメディアプレーヤーを使うと英会話は聞けますがCDには長時間の為に焼けません。 出来ればCDにしたいので、ひとつのフォルダに入っている長時間の音を分ける方法や長時間をCDにする方法を出来れば簡単に解りやすく教えて下さい。 ICレコーダーは借り物で返さなければならないし、取扱説明書はありません。 すみませんがお願いします!

  • ICレコーダーについて

    どこの項目に立てていいのか悩んだのですが 外部録音媒体を探しています。 テープやMDなども検討したのですが パソコンに取り込みたいことや、ipodを利用して外でも聞きたいことなど それらを考えてICレコーダーはどうかな?と思いました。 用途は講習会などの録音や習い事の教室(結構広い)での録音などです。 特に違法性のある内緒の録音ではないので 堂々と表に出して録音できますが(実際にテレコで録音している人もいます) 持ち運びが不便だと仕事の帰りなど使えないので 本体ももしマイクが必要ならばマイクも小型で持ち運びに困らない物を探しています。 1部講習会は比較的大きなところで行われることもあり 出来るだけ話をしていることがしっかりと録音できればと思うので ICレコーダーはその点どうだろうかと悩んでいます。 やはりMDなどを使ったほうがよく取れるのでしょうか? テレコで録音している方に聞いたところあまりきれいではないけれど その方は媒体がそれしかないので仕方なく持ち運んでいるといっていました。 (ウォークマンタイプの大きさの物でした) 1度携帯のボイスレコーダー機能を使い 習い事の教室でのやり取りを録音したのですが 聞けないこともないけれど音が少し割れるという感じでした ICレコーダーを色々な用途で使用している方 使い心地はいかがでしょうか?

  • ICレコーダについて質問です

    テレビやビデオなどをICレコーダで録音したいのですが、 録音しながらイヤホンで聞くことはできるのですか? また、2万円以内で、PCに転送可能なICレコーダのオススメがあれば教えてください

  • 手ごろなICレコーダー オススメはどれですか?

    最近は、ビデオ(画像ファイル付)の22時間録音のICレコーダーなどや、 44時間ぐらい録音できるICレコーダーがあるようですが、 どれがオススメですか? 3時間ごとの講義を録音したいのですが、そういうのは3時間で十分ですか? 44時間録音できたとしても、3時間ごとに分けてPCに保存できますか? PCに録音するとき、FDに出来ますか? それともCD-Rなどにしか保存できないでしょうか? 1年後は社会人ですので、社会人になったときも愛用できるもので あってほしいなと考えています。 よく分からないので、分かりやすく機種名なども教えてくださるとありがたいです。 どこで買うのが安いのでしょうか? やはりヤフオクなどのネットでしょうか? 池袋などは近くにあるのですが・・・

  • ICレコーダーの選び方

    ICレコーダーを使い大学の講義を録音して、勉強の負担を軽減させようと思っているものです。 それで実際に電気屋に行って見るとうざいぐらいに種類が多く迷ってしまいました。 ICレコーダを実際に講義などでお使いになっている方、また、メーカーの回し者の方(笑)下の条件でずばりどの機種がオススメか質問です。よろしくお願いします。 (某大手メーカーとかでは無くはっきりと商品名や型名でお答えをお願いします) 1.うるさい講堂でも教授の声を録音できる。  残念ながら私の通っている大学は名も知れない大学なので、なんとなく来てしまった学生が多く講義中は目も当てられないほどうるさい時があります。で、そんなうるさい環境でも教授の小さな声が録音できるICレコーダーがいいです 2.長時間(6~8時間ぐらい)録音できる。  このくらいの時間はほとんどのICレコーダーは大丈夫と思うのですが一応・・・ 3.PCで編集できたりする。  編集といっても日時別、講義別に整理するくらいなのですが、できたらいいと思っています。 4.メモリーカードならSDカード  私の持っているメモリーカードはSDカードなので。 5.予算は1万~3万ぐらい               

  • おすすめのICレコーダー

    大学の講義を録音したくて、ICレコーダーがほしいのですが、長時間きれいに録音可能で、それをパソコンにおとしてCDにやいたり(?)できて、できるだけ簡単で小さいのでオススメとかはあるでしょうか。 ヒューズとかっていう会社など、聞いたこと無い会社とかも結構出しているようなのですが、どの会社がいいとかもあれば教えてください(/□≦、) ちなみに、私はジャパネットたか○で見てみましたが、どれが得なのかよくわかりませんでした(´-`;)

  • ICレコーダー

    今度、オリンパスのICレコーダーでV-20を購入しようかと思いますが、持っている方どうですか? 実際何時間くらい録音でき、別売りのマイクは必要ですか? また、お勧めのICレコーダーがあれば教えてください。 お願いします。

  • ICレコーダーについて

    会話等を録音したいんですが、録音したものを、ソフト(ディスク、テープなど)にコピーできるものなんでしょうか?また、普通に録音したいんですが、おすすめがあったら教えてください。できれば録音可能時間や値段もおねがいします。また今では、ICレコーダーが一番使いやすいですか?

  • ICレコーダ

    知り合いの女性からパートナーからDVを受けていると相談されました。 何でも証拠が欲しいのでICレコーダーなどで録音したいとのことです。 電化製品に詳しくないのですができるだけ長い時間録音できるものを教えてはいただけないでしょうか? 三洋の100時間以上取れるのを見つけたのですがこれより長いものってないでしょうか?