• ベストアンサー

粋な車内アナウンス

2009年4月7日付け産経新聞の読者投稿欄によると、2009年3月22日の東京マラソンの日、山手線では「本日はトレーニング姿でご乗車のお客様が、多数見受けられますが、東京マラソンに参加の選手のみなさまでしょうか。日ごろの練習の成果を存分に発揮されますことをお祈りいたします。どうか、本日はがんばってください。」というアナウンスがあり、車内は拍手喝采となったようです。 そういえば、2009年度がスタートした4月1日のこと、夕刻に京浜東北線に乗車したところ、車掌が「新入生、新入社員のみなさま、ご入学、ご入社おめでとうございます。」とアナウンスし、簡単にSuicaの宣伝を行った後、「なお、この時間帯のこの列車は、後ろの車両が混雑する傾向にあります」など、新人諸君たちにきめ細かな案内をしていました。 いつごろからJR東日本はこうした「粋なアナウンス」をするようになったのでしょうか?アナウンスとしてはかなり長文なので、車掌個人の判断ではないと思います。また、他の鉄道会社でも、こうした気の利いたアナウンスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99707
noname#99707
回答No.3

朝の小田急線上り電車、新宿到着前に最近よく聞くアナウンスです。 「おかげさまで新宿には定刻での到着です。今朝も遅延防止にご協力をいただきまして、ありがとうございました」 これに続き全員ではないですが「この先もお気をつけて行ってらっしゃいませ」とか「この先もお気をつけてお出かけ下さい」と添える車掌さんが増えています。 とても良いことと思い小田急電鉄に聞いてみたのですが「義務付けてはいませんが、お客さまに喜んでいただけるちょっとした一言は車掌に任せています」との内容の回答でした。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そうですよね。遅延防止はみんなの協力あってこそですから。いつも思うのは、駆け込み乗車について、「大変危険ですので、おやめください」ではなく「列車遅延の原因になりますので、おやめください」ではないのか、ということです。けがをするのは自業自得ですから。以前、東急大井町線で「列車遅延の原因になりますので、おやめください」というアナウンスがあり「その通り!」と心でつぶやいたものでした。これはその1回だけだったので、多分車掌の個人判断なのでしょう。こうしてみると、個人判断でアドリブすることが結構あるんですね。大変参考になりました。

その他の回答 (6)

  • rinnsyou
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.7

JR西日本ですが、サンダーバード(特急)に乗った際、琵琶湖付近を通過した際琵琶湖の説明をしていました。観光客などには大変有効な説明だったと思います。何度かこの列車に乗っていますが、このような放送は初めてで最後でした。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私も「ワイドビューひだ」でかなり詳細な景色の案内を聞いたことがあります。あれも個人プレーだったんでしょうか?常連さんにはウザイかもしれませんが、初めてのときは感激しました。

  • hemamusho
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.6

有名なのは、若いころ、夜行列車で 「寒冷前線が通過し、きれいな星空となりました。」 と語りかけた須田寛さん(JR東海の初代社長)です。 単に気が利いたセリフだというだけでなく、天候が回復して列車の運行に心配がないことをも示す、すばらしいアナウンスだと思います。 こういうアナウンスは、やはり、最初の方がおっしゃるように、マニュアル化されていないところから生み出されているんだと思います。 ところで、アナウンスで「いいこと」や「へんなこと」を言うのは、鉄道よりも、飛行機の機長さんに多いですよね。 「天使の戯れでブランコが揺れることがありますが…」と言う、全日空の山形和行さんは有名で、私も、何度かこの機長のフライトに乗ったことがあります。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >鉄道よりも、飛行機の機長さんに多いですよね。 ・確かにそうかもしれません。乗客の方も、鉄道とは違う非日常的な感覚になりますから、許容範囲は広いかもしれません。 >「天使の戯れでブランコが揺れることがありますが…」 ・カッコ良すぎですね(笑)。

  • grancyber
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.5

鉄道の車内アナウンスではないこと、お許しください。 以前出張の帰りに羽田行きのJAL便に搭乗した際、 もうすぐ羽田に着くというときに機長がひと通りの案内をしたあと、 「この便に搭乗しているCAの○○さんはこれが最後のフライトです。 長い間ご苦労様でした」 (実際はもう少し長く、労をねぎらうようなことをおっしゃってました) というアナウンスをされていました。 それがすごくさわやかで自然と乗客から拍手が起きたりして 私自身もすがすがしい気分になったことを覚えています。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。おお~、乗客には直接関係ないとはいえ、心温まるアナウンスですね。ご本人も感無量だったことでしょう。

  • 19721219
  • ベストアンサー率24% (80/323)
回答No.4

車内アナウンスではありませんが、 博多駅の1番・2番ホームでは、とある駅員のアナウンスが 『ドアが閉まっとります』と博多弁になっています・・・

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。博多弁ですか、いいですね(笑)。そういえば、かつて、南海電鉄は大阪弁でのアナウンスが主流だったことを思い出しました。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

粋な放送ではないのですが、、、 今から30年ほど前の事。 京王井の頭線での発車時の車内放送。 「間もなく扉が・・・」 プシュゥ~・・・・・・扉が、閉まった音。 「閉まりました。閉まった扉にご注意ください。」 と、車内放送した車掌がいました。 社内はクスクス笑いが。。。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。「間もなく」と「閉まりました」がつながらず、笑ってしまいました。車掌氏は慣れで閉扉ボタンをおしちゃったんですね。ワオッ!って感じだったんでしょう。ありがとうございました。

回答No.1

元駅員です。 この放送は車掌個人の判断で行われたと思います。 今の若い社員(民営化後入社組)は、ホームの経験が無いので放送が下手です。 プラットホームは放送が出来ないと勤まりませんから。 やる気のある人は国鉄経験者の先輩に放送のコツなどを聞いています。 私が聞いても下手だなと言うのがほとんどです。 この放送をした車掌は日頃から放送の勉強をしていたと思われます。

gootaroh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。個人の判断なんですか?驚きました。私が経験した4月1日のアナウンスは若手車掌によるものでしたし、4月7日付けの産経新聞の読者投稿にも「途中の駅で年配の車掌から若い車掌に交代し、2駅ほど過ぎたときに車内アナウンスがありました…」と若手車掌によるものであったことが記述されています。若手の中でも比較的意識の高い車掌さんが自主的にされていた、ということでしょうか。参考になりました。

関連するQ&A

  • 電車など車内での珍アナウンス

    電車の中での車掌さんのさりげないアナウンス。毎日聞いていますが、時々珍しいアナウンス聞いたことありませんか?感動したことありませんか?教えてください☆ 私はこんなことがありました。車掌さんによって様々ですが・・・。「ご乗車ありがとうございます。本日もご通勤・ご通学お疲れまさでした。」とか、「ただ今進行方向左側に虹が出ております・・。」とか。でも聞いたときは少し微笑んでしまう。

  • 東急の車掌

    昔から、疑問に思っていた事なんですが、東京急行電鉄の路線に乗車すると、車掌の車内アナウンスが、皆、一緒の声に聞こえます。 先日までは、そのような声の人ばかりを採用していると思っていたんですが、最後尾の車両に乗ると聞こえる、「○○○(駅名)です。反応停止」と言う声が、アナウンスの声と相当違うので、そうでないと確信しました。 前置きが長くなりましたが、お聞きしたい事は、『東急の車掌は、変声機を使用しているのか?』と言うことです。 どうでも良い事なので、お暇な時に、回答して下されば結構です。 宜しくお願いします。

  • うるさい車内アナウンス

    先日、営団地下鉄に乗っていたら、やたらうるさいアナウンスをする車掌がいました。 私は、車内アナウンスは原則として不要だと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 車内アナウンスで・・・

    自分がよく利用している東京メトロの車内アナウンスで、「次は大手町~」てのがありまして。(これは勿論、全国どの路線でも聞くアナウンスでしょうが) まず、次の停車駅、乗換案内、出口方向、英語アナウンスで流れている様です。 例えば、「次は飯田橋、飯田橋です。乗換のご案内です。有楽町線・南北線・都営大江戸線・JR線はお乗換です。出口は左側です。The Next Station~」 の様にテープで流されている感じです。 ここで自分がどうしてだろうと思うのは、英語アナウンスや乗換案内が流れなかったりする時が有るからです。 これは、乗務員が音声テープをカットするからなのでしょうか? それとも、数種類のテープがあるのでしょうか? ついでに疑問なのですが、駅員は電車の運転はできないのでしょうか? 乗務員は免許も要るのでしょうが、駅員はそれほど難しくなく仕事に就けるのしょうか? 無知なので鉄道業界に関係されている方が、お読みになったら不愉快に思われるかもしれませんが、ご容赦下さい。

  • 車内アナウンス

    東北新幹線上りの大宮駅到着近くになると流れる自動車内アナウンスで高崎線が省略されて宇都宮線はアナウンスされてたことが過去に数回ありましたが、今は殆ど高崎線とアナウンスされることが多いですが、なぜ高崎線がアナウンスされなかったのでしょうか?

  • はやぶさ富士号の女性車掌

    はやぶさ富士号の女性車掌 YouTubeの動画を見ていたら、東京発2009年2月21日基準のはやぶさ富士号の1号車に女性車掌が乗務していたようでした。私は、みずほやあさかぜ1号があったころから廃止まで、はやぶさと富士によく乗っていましたけれど、一回も出会ったことがありませんでした。 私が廃止の年の1月に乗った時は、本州内では車掌が3名いて、いずれも男性でした。お名残り乗車の人が増えていたせいもあるのか、お一人は応援の方のようでした。女性の車掌さんもその一環だったのか。それとも、定期的に乗るようになっていて、私が出会わなかっただけなのか。 長年、九州のある車掌区で寝台の車掌をされていた方に聞いても、「うーん、誰か欠員が出て、ピンチヒッターかなー。下関で女性からバトンをもらったことはない」と言っていたものですから。

  • またもやJRは山手線の英語車内放送を収録し直した?!

    またもやJRは山手線の英語車内放送を収録し直した?! 山手線などの自動車内放送アナウンスは、 三浦七緒子とクリステル・チアリが担当しています。 このうちクリステル・チアリによる英語案内部分は 2008年の3月に収録をし直したようで、 アナウンスのテンポが速くなりました。 【参照1】http://okwave.jp/qa/q3895277.html 前回の変更からわずか2年しか経っていませんが、 今月(2010年6月)に入ってから またもや放送を収録し直したのでしょうか? 本日乗車したら英語案内部分がまた変わっていました。 一番大きな変更点として、駅名の読み方が変わりました。 以前は駅名をローマ字化したものを そのまま「英語として」読んでいましたが、 現在では駅名を「日本語の音」で読んでいます。 (旧)The next station is Shibuya. (新)The next station is "しぶや". 同じくクリステル・チアリが担当している 東京メトロの車内放送と同じ感じになりましたね。 (今まではJRとメトロで読み方を使い分けていたようです。) 【参照2】http://okwave.jp/qa/q5866485.html また、開くドアを案内する部分のアナウンスが、 「トツトツ」で「はっきり」とした口調へと 変わったような気がします。 (例)The doooors ON THE LEFT SIDE ... will open (なんかわざとらしい・・・。ww) 米国人などが聞いたらかえって変に思うかもしれませんね。 英語案内は主に外国人向けに行われているのだと思いますが、 観光客の多くを占めるアジア圏の人にとっては、 日本の駅名は“日本語風”に読んだ方が聞きやすいし、 開くドアの案内も“ゆっくり”の方が聞きやすいでしょうね。 これらは中国人や韓国人を意識した変更なのでしょうか? 関係者の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 東京自由乗車券(高崎から東京へ)

    10月8日~10日に、東京(竹橋駅)~高崎駅を3日間連続して往復します。 東京での宿泊無しです。 その交通費で一番安いものを探しています。 今のところ 東京自由乗車券(高崎~上野)+地下鉄(上野~竹橋)を 考えています。 ここで疑問。 東京自由乗車券は有効期間2日間とあるが、1日目に買った切符が 翌日使えるの?(でも いき かえり 切符がとられるのかな) このほかに電車利用で安い切符があるの? いつも1日しか行ったことしかないので、3日連続だと何かよい案が あるような、無いようなで。。。情報あれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 間違えて届いたマラソンの参加証

    本日、郵便ポストを開けると、 サンケイスポーツの宝塚ハーフマラソン大会エントリーセンターから、私宛に参加証(ハガキ)が届きました。 住所、氏名、種目、ゼッケンナンバーも印字され、完全に私宛です。 登録した覚えはありません。 昨年は大阪マラソンに出場しましたが、宝塚ハーフマラソン大会という大会がある事さえ知りませんでした。 ハガキの裏を見てみると、 宝塚ハーフマラソン大会 開催日 平成25年12月23日(月・祝日)雨天決行 と書いています。 もう既に終わった大会です。 ポストは毎日開けています。 12月から入れっぱなしなんてあり得ません。 年賀状も何度も取り出していますので。 ハーフマラソンに心当たりはあります。 2014年01月19日(日)開催の第22回 高槻シティハーフマラソン大会に登録しています。 スポーツエントリーというWEBサイトで登録しました。 ログインして確認しましたが、 第22回 高槻シティハーフマラソン大会の登録は完了しています。 まだ参加証は届いていません。 これ以外に心当たりはありません。 何かの手違いで高槻シティハーフマラソン大会の参加証が宝塚ハーフマラソン大会のハガキに印字されて送られて来たものと推測されます。 ややこしくてたらい回しになる予感がします。 もう今の時間からはどこも問い合わせできません。 明日、問い合わせようと思います。 どこに問い合わせるのが一番良いのでしょうか? ・宝塚ハーフマラソン大会実行委員会 (誤って送られて来た大会の実行委員会) ・サンケイスポーツ宝塚ハーフマラソン大会エントリーセンター (誤って送られて来た参加ハガキの差出元) ・WEBサイトスポーツエントリー (事務手続きをしたWEBサイト) ・高槻シティハーフマラソン 実行委員会事務局 (本来出るべき大会の事務局) 重要なのは本来出るべき大会のエントリーが正しく行われているかどうかです。 以上、よろしくお願いします。

  • 新幹線の車内アナウンス

    JRのこんな音源CDを見つけたのですが http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001DD1J8/ref=ord_cart_shr/249-6042588-2195523?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5  こんな感じで、新幹線の車内アナウンス (日本語、英語)の入ったものはないでしょうか? We will soon make a brief stop at・・・ ってやつなんかです。  お目当ては東北新幹線なんですが、 東海道や九州のでも歓迎です。