• ベストアンサー

猫ちゃんが行くえ不明・・・

tempoprimoの回答

回答No.2

心配ですね。飼い猫の写真はありますか? まず、猫の写真を載せた貼り紙を作り、動物病院や近所に貼りましょう。 それと、心配なのは、保健所に連れて行かれた場合。保護する期間の猶予が余りないので、とにかく連絡して、似たような猫を保護していないか、聞きましょう。 お金の余裕があれば、有料で迷い猫を探してくれる探偵もあります。 なるべく、飼い猫は家の中だけで飼うことをお薦めします。 メス猫だから、出さなくてもストレスはあまりたまらないと思うので。 一番心配なのは、交通事故です。 一応、交番にも届けたほうがいいかもしれませんね。 とにかく、あらゆる方法を考えて、早く見つける努力をしましょう。 近所付き合いしている家にも知らせて、協力してもらうといいですよ。 落ち着いて、飼い猫を信じて、待っていてあげて下さい。

tedy
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供にも協力してもらってます。 信じて探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 病気の猫は行方不明になったらもう見つからない?

    うちに毎日通って来て、夜は泊っていっていた近所の飼い猫(オス猫・4歳・長毛・去勢はしていません)が行方不明になりました。近所の飼い主さん公認で我が家で可愛がっていました。 ちなみに我が家には猫が2匹(去勢オス・避妊メス)おり、家のメス猫目当てにこの1年毎日通ってきていました。ケンカすることもなく、3匹一緒に遊んでいました。 行方不明になる前日、猫の様子がおかしく、食欲はあって外傷も特にないのですが、足元がふらついており階段を下りる際も頭から落ちていくし、3歩歩いたらしゃがみこんでしまうし、変だと思い、飼い主さんに相談したところ、獣医さんに連れて行ってくださり、腰のヘルニアかもしれないと獣医さんに言われ、注射してもらったそうなんですが…、その後から行方不明になってしまい、今日で1週間になります。 毎日時間を変えてその猫の縄張り、行きそうなところ、ドブ、空き地をくまなく探したのですが、全く見つかりません。猫を呼ぶ合図、またたびもまいて、その猫の好きだった我が家のメス猫も寂しいのか一緒になって探してくれていますが、他の猫たちは見つかるのですが、肝心の行方不明のオス猫が見つからず、困っています。万策尽きた感じです。猫が帰ってくるおまじないもやりました。 飼い主さんの話では、飼い主さん宅の縁の下にいるのを目撃した人がいるそうなんですが、この寒さの中、飲まず食わずで、調子が悪い猫が縁の下で生きているのか、心配で夢にも出てきて、その猫のことで頭がいっぱいです。 行方不明の前日、その猫は私の顔をじーっと見つめてきて、何か言いたげだったのが今までになかったことなので、ますます嫌な予感がしています。 こんな状態では、縁の下で力尽きてもう帰ってこないのでしょうか? 戻ってきた・来なかったなど、ご経験があったらお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 猫が行方不明

    7ヶ月ぐらいのメス猫を飼っていた者です。(元ノラ猫。3ヶ月ぐらいの時に拾ってきました。) 最近(二週間ぐらい前から?)、家を出て行くことが多くなってきたので、避妊手術をしました。手術後、傷口をなめるのを防ぐために顔に傘みたいなものをしばらく顔につけていました。 昨日、その傘をはずしに動物病院に行ったのですが、まだ空いてなかったので近くのスーパーで買い物をしました。 妹が「暑いかもしれない」というので、車の窓を全開にしてスーパーへ行きました。  このとき、ちゃんと猫をかごの中に入れてたはずなのに、なぜかかごが空いていて・・・ もちろん猫は脱走。。。 傘をつけたままどこか行ってしまいました。 そのスーパーは自転車で15分ぐらいの所にあります。 猫は帰ってくるでしょうか? 一応動物病院と保健所に連絡しました。 その人たちがいうには、多分すぐ保護されるらしいのですが・・・ できるだけ、行方不明となった現場付近を捜すつもりです。 結構交通量が多いので心配です。 探すポイントと、どれくらいの割合で帰ってくる(親は五分五分といっています。あんまりあてにならない・・・)か教えてください。 要点をまとめると ・メス猫 ・7ヶ月ほど(4ヶ月ぐらい家にいた。) ・最近家から脱走するので避妊手術をした。 ・傘みたいなものをつけたまま脱走。 ・首輪はしてない。 ・行方不明となった現場は家から自転車で15分 ・交通量が多い。 ・昨日いなくなった。 ・動物病院と保健所には連絡済。 ・キャットフード以外のものも食べる。 ・傘があるのでご飯を食べにくいかもしれない。 ・帰ってくる割合が知りたい。 ・探すポイントが知りたい。

    • ベストアンサー
  • 猫が行方不明

    今月の1日から、猫が行方不明に・・・脱走してから10日が経とうとしてます。 先月も脱走したんですが、3日目に帰ってきました。 近所の聞き込みや掲示板、電柱にもはりがみをしましたが、一向に連絡なしです。 保健所にも届けではしました。一体どこに行ったのか・・・ 一緒に住んでいる子猫も「ニャーニャー」ないて、探してます。<行方不明になってから> 私も心配で夜も眠れません。他の対策はありますか?

    • 締切済み
  • 子猫の行方不明

    家の庭にお腹すかしたがり痩せのかろうじて鳴き声が出せる子猫。ミルクをのませ、赤ちゃん猫ようの餌を買ってきて。半年くらいですくすくと育ちましたが、餌を食器に入れても遠くから眺めているだけ。誰もいないと食べ始め、すこしでも音がすると隠れてしまいます。 それがある日突然に体をよそつけてくるようになり、それでメス猫とわかりました。抱くなんてすると暴れまくりますが。その猫が2日ほど行方不明に。戻ってくると、5匹の赤ちゃん連れで。庭の雨風を防げる場所に猫小屋買って座布団ひいて、15日くらいで小屋から子猫ちゃんたちが出てくるように。母親に似つかず、もの凄い可愛い丸々と太った子猫。1ヶ月もたつと庭の中を走り回るように。食べ物も母猫用の餌も食べます。 最初は6匹の猫もどうしようかと、それでも、人間を怖がらない5匹、しかも、愛嬌丸出しに庭でこの5匹も飼おうと決心。 40人たった時で、2匹の子猫が行方不明になりました。そして5日ほどすると、もう2匹も。そして誕生60日目で最後の1匹も行方不明で3日目。家の隅々、隣の空き地、前の公園もくまなく捜しましたが、いません。 母猫は、悲しさで泣きまくっています。餌も手で握れるくらいの量の食べ方。体を寄せ付けきて、抱っこもさせてくれます。多分、車を出すときにガレージのドアを開けたときに子猫が冒険心で出て行き、家に入れなくなり、誰かがもっていったと思います。 それで、長々なりましたが、ここで質問。母猫って自分の子供を育て、失った時、どれくらいの期間で忘れることができるのでしょうか? 悲しそうに鳴くのが止まり、食欲も元どおりになるのは、どのくらいの期間でしょうか? 次ぎの子供が生まれるまでなら、避妊手術を受けさそうとしたのを次回出産後まで延期したいと思います。

    • 締切済み
  • 飼い始めたばかりの子猫が行方不明です

    生後2ヶ月のメス猫がウチに来て1週間経ちます。 先住猫がいるのでゲージに入れて様子を見ていましたが、朝から行方不明です。 (1)はずれるタイプの鈴を付けていますが家の中では音が聞こえません。 窓や扉は開いていなかったと思います(少し自信がない) (2)小さいので15センチほどの隙間があれば入れます。家中を探しました。 (3)まだ家族に慣れていないため、名前を読んでも来ませんし、 ゲージを開けると威嚇することもあります。 一度抱っこすると10分位は気持ち良さそうにゴロゴロ言っています。 (4)先住猫とは2メートルの距離でゲージ越しなら対面できます。 家の中と念のため外の両方を探してみるつもりですが、 家族に慣れていないために見つかるか(帰ってくるか)心配です。 どのような探し方をすればいいでしょうか? あるいは捕まえる方法を教えてください。 (ちなみに子猫ですがワクチンや避妊手術も済んでるので、病気や妊娠は大丈夫です)

    • ベストアンサー
  • ねこが行方不明です

    ロシアンブルーの5ヶ月の♀が行方不明になってしまいました。 日頃から脱走することはあったのですが、すぐつかまり、今回もそうだと思ったのですが、夕暮れ時ということもあり、発見できないまま2日が経ってしまいました。 近所も探しているし、チラシも張り、できることはやりました。 ひとつ気になるのですが、♀ねこも、♂ねこと同じように何日も放浪することがあるのでしょうか? 誰かに連れていかれてしまったということも考えられますが、迷子か放浪なら、5ヶ月の猫でも戻ってこれるのでしょうか? もう心配で毎日なにも手につきません。

    • ベストアンサー
  • 猫が行方不明になってしまいました。

    猫が行方不明になってしまいました。 7月19日の夜、ちょっとトラブルがあってバタバタしている隙に、家から出てしまったようです。翌日の昼前になって、いなくなったことにようやく気づき、すぐに探したのですが見つかりませんでした。それからは毎日早朝と夜に探し回って、チラシも作成して近所に配ったりしたのですが見つかりません。猫は6歳のオスで、完全室内飼いでした。 いなくなってもう9日が過ぎ、心配で心配で、落ち込むばかりです。ネットでも探し方とかいろいろ調べて実行してみてるのですがまだ見つかりません。 実は私はアメリカの東部に住んでいます。うちの周りは結構大きな住宅街で、相当数の人が住んでいますが、アメリカは少し道を外れるとすぐ森や林が現れます。とにかくあちこちくまなく探してるのですが、森や林から出てくるのはうさぎや鹿ばかり。 日本にいたときから飼っていて、こっちに連れてきた大事な猫です。アメリカンショートヘアなんですが、こっちではあまり見かけない種類で、かなりかわいい顔をしているので、誰かに拾われてしまってないかとかも考えています。 アメリカと日本では探し方が違いますか?大事な猫がいなくなって、心身ともに落ち込んでしまっています。とにかく早く見つけたいです。些細なことでも構いませんので、どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛猫が行方不明になりました・・・。

    我が家で飼っている猫(オス・去勢済み)が行方不明になり、とても落ち込んでいます。 元々、野良猫だったのですがとても人懐っこい性格の猫だったのでエサをあげている内に我が家の敷地内に住み着いてしまったのです。 そんなある日、その猫が交通事故にあってしまい、両足骨折の大怪我を負ってしまいました。 手術で完治はしたのですが、歩く時はびっこ引く感じでジャンプもうまく出来ません。 病院の先生から「もう外猫に戻すのは無理」と言われ、それからは我が家で完全室内飼いにしていたのですが、2日の朝、油断した隙に脱走してしまいました。 主人と何時間も探して回ったのですが見つかりません。 元々は野良猫だったので外には慣れていると思うのですが、足が不自由な猫なので心配でたまりません・・・。 どのように探してみたら良いのでしょうか。 ちなみに張り紙等は住宅街なので出来ません・・・。 毎日ただひたすら名前を呼び、家の周辺を探しているのですが・・・。 主人がとても可愛がっていた猫なので、主人もかなり落ちこんでいまして。 どうか知恵を頂けないでしょうか。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫 行方不明 

    猫行方不明になり困ってるんですが 1週間以上経ちますオス猫で去勢済みです 毎日探しても呼んでも帰ってきません 一回それっぽい猫見つけて呼んでみたんですが逃げられてそれっきりです 優しくて何度も励ましてくれた子だから毎日涙流している状態です  もう諦めて帰ってくるのを待つしかなんでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫が家出?行方不明・・・

    避妊手術済みの2歳のメス猫が昨日から帰ってきません・・・日中は外で自由に遊ばせていて、夜は必ず帰ってくるのですが・・・心配でたまりません。 避妊済みのメス猫にも発情ってあるのですか? 今の時期は発情の時期とかで猫が遊びまわる時期なのでしょうか?

    • ベストアンサー