• ベストアンサー

皆さんのおすすめのウイルス/セキュリティー対策を教えてください。

こんにちは。 いまウィルスバスター2009を使用しているんですけど 最近のウィルスバスターの検出力は74%などやや低めで少し不安定なのとお問い合わせの対応が悪いので買い換えたいと思ってます。 そこで質問なんですが皆さんのウイルス/セキュリティー対策を教えてください。 主にネット観覧やネットショップ(アマゾン・ソフマップ)などよく利用します。 いままでノートン・GDATAの体験版など使用してました 2009のノートンは軽いと思ったのですがやや価格が若干高いので できれば4000円台で買えるソフトを探してます。 ・ GDATA ・ インターネットセキュリティゼロ ・ ウィルスキラーZERO ※ ノートン のどれかを購入しようと思ってます。 もしこの中でしたらどこのメーカーなどがオススメでしょうか? もしよかったら簡単に説明などもお願いします。 皆さんの回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.4

G DATAとノートン以外はウイルスバスター以下なので変更する意味がないです。 G DATAユーザーですがG DATAはシステム改変に対する防御が弱めでルートキット対策 機能も不透明、誤検出も多く、先日も無害なフリーソフトウイルス扱いしました。 正直お勧めはしにくいです。ノートンが一番無難です。 尚、回答とは外れますが4000円台で買えるソフトとしては F-Secure Internet Security 2009もあります。 http://www.soft-direct.com/goodsdetail.aspx?ID=10405 F-Secureはノートンのように全ての脅威に対応可能ではなく最小限の構成 ですが元々企業向けで実績があります。ウイルス検出率が高いと定評のある カスペルスキー社のOEMエンジンを採用しているのでウイルス検出率も高めです。 ただしフィッシングサイト 対策機能がないので「McAfee SiteAdvisor」http://www.siteadvisor.com/と併用が必要です。 ちなみに更新料も安めです。 ただし少々重いのが難点です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • undetect
  • ベストアンサー率16% (11/67)
回答No.5

私は対策ソフトやセキュリティーツールなどをいろいろ試したりしています。 その4者の中で言うならやはりG-DATAでしょうね。ただ、G-DATAの場合プロアクティブ系の防御機能が弱いので、アンチウイルスで取り逃がしがあると不安です。この辺のプロアクティブも考慮に入れるならやや高いですがカスペルスキーがよろしいです。特にネットショップなどを利用するなら第一候補です。 なお、ゼロ系のやつは非常にショボイので選択外。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.3

まずウィルスキラーですけど、どうもアップデートに難があり、旧正月でお休みになったのには唖然茫然、呆れました。 代理店から、緊急の場合は更新ファイルを提供するけど、1週間や2週間お休みしても大丈夫という返事がきましたが、ちょっと不信感。 G DATAは現時点では私の一押しです。 カスペルスキーエンジンの時代は重くて今一でしたけど、先般から体験版を使ってみたら、かなり良くなっていますね。 たぶん、購入することになりそうです。

nejp2007
質問者

お礼

ウィルスキラーはそういうことがあるんですねっ・・・ GDATAかノートンの購入検討いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

自分のウイルスセキュリティ対策、を披露した上で、G-DATA、インターネットセキュリティゼロ、ウィルスキラーZERO、ノートンの4種のなかでどれを選ぶか、という質問内容だと判断しました。 「G-DATAインターネットセキュリティ2009」に、仮想ブラウザソフト「ZoneAlarm ForceField」と、サイト評価ソフト「McAfee SiteAdvisor」をプラスしています。他のソフトを入れたパソコンも多く、ご質問者さまが上げているソフトは全部現役使用しています。 私は浮気性なので気に入らなくなると対応ソフトをコロコロ替えます。あくまで現時点で候補の中で自分が選ぶなら、という大前提で。価格と性能でG-DATAを買う。いまなら6ヶ月延長キャンペーン中なのでパッケージ版を購入するとさらにお得。ダブルエンジンなのでチューニングが面倒かもしれません。2008年までの超重い、誤検知が仕様、といった印象のある人からは嫌われるソフトみたいです。

nejp2007
質問者

お礼

はい そのとおりです。 アマゾンとかの評価にも誤検知があるみたいですね・・・。 キャンペーン中なんですねw 詳しい情報ありがとうございます!! 参考になりますw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.1

この中から選べといわれれば、ノートンしかないでしょう。 セキュリティの安いのは、それなりの検出力&対応力ですので。 パソコンのセキュリティ対策は、アプリケーションだけでなく、複数を組み合わせて使ったほうがいいと思います。 ・ルーターをかまし、ルーターのファイアウォールを生かす。 ・プロバイダで、迷惑メール対策/Webフィルタの契約をする。 ・パソコンの設定で、パーソナルファイアウォールを設定する。 ・訳のわからないサイトのクッキーは食わない設定にする。 ・mixiなどコミュニティ系のサイトでは、gif画像を開かない。 ・メーラーの設定で、HTMLメールは見れない設定にする。 ・同じくメーラーで、外部ファイルは表示しない設定にする。 ・知らないヤツからの添付ファイルは開かない。 ・USBメモリの共有はしない。 ・ブラウザはIE以外も複数用意し、なるべくIE以外を常用。 ・メアドを登録する必要があるときは、素のプロバイダのメアドを使わずに、無料メアドを利用。 などなど…。 なお、こういう質問をするとカスペルスキー命の方がいらっしゃると思いますが、検出力はすばらしいですが、検出動作が重いのと、毎日のアップデートがつながりにくくウザいです。

nejp2007
質問者

お礼

ノートンかGDATAを購入してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフトのオススメを教えてください。

    ウイルス対策ソフトをインストールしたいのですが、どれがオススメでしょうか? ウイルスバスター、ノートン・インターネットセキュリティー、ノートン360、ウイルス・キラー、ウイルスセキュリティZEROを検討中です。 他にもオススメがあったら教えてください。 ちなみに使用パソコンは、ビスタ・プレミアムで、CPUは1.7GHz、本体メモリーが1GB、HDDが120GBです。

  • 本当にウイルスバスターはお薦めできない?

    他の方と同じような質問になってしまうかもしれませんが、 現状を教えて下さい。 友人が、電気屋でウイルス対策ソフトについて聞いたところ、 店員に『ウイルスバスターは弱めだからお薦めできない』と言われたそうなのです。 薦められたのは、ノートンか、ジャストシステム(カスペルスキーなのかな・・・?)のようなのです。 私自身は、今ウイルスバスターを使っているため、かなり気になりました。 ネットで、調べると確かにウイルスバスターの検出度は、他の2つに比べると若干低い数値が書かれている所もあります。 ウイルスバスター2009、ノートン2009、カスペルスキー2009の3つについて 1.安全性(検出度やスパイウェア対策等)  2.動作性  3.使いやすさ  4.長所と短所 などを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ウイルス対策ソフトのことで・・・?

    最近はウイルス対策ソフトも多数販売されていますね。安値のソフトから高値のソフトまで。 しかし、このサイトで皆さんの回答を拝見すると「安値のソフトは安いなりの(機能やウイルス検出力など)あまり信用できない」などの意見もありますが。 「アンチウイルスの検出力テスト」というサイトでも、 http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050714.html このテストで下位になっているソフトは、やはり安いものですよね。 そこで質問なのですが、やはり、ソフトは高値(ノートン・バスター等)がいいのか、自分から怪しげなサイトなどへ行かない限り安値のソフト(V3ウイルスブロック・ウイルスキラー等)でも、大丈夫なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ウィルス対策ソフトについて

    PC初心者です。先日電気店でウィルス対策ソフトと思われる「ウィルスキラー」と言うものを見かけました。ノートンとかウィルスバスターとかに比べて1980円という非常に安価なのでびっくりしました。そういうソフトでも充分なのでしょうか?またノートン・ウィルスバスターと比べて大きな違いは何なのでしょうか?ご教授お願い致します。

  • Norton Internet Security 2009について

    Norton Internet Security 2009は、高検出率で軽いと聞いているのですが、有害サイト対策などはどうなのでしょう? ウイルスバスター2009は、機能のバランスがいいと聞いたので、ウイルスバスター2009を購入しようと思いましたが、検出率がZEROに抜かされていることを考えると、軽くて、評判がいいNortonがいいと思ったのですが、ウイルスバスターのような個人情報保護機能はありますか? また、全体のバランスはどうなのでしょうか? ファイアウォールについては、手動設定で使おうと思います。 検出率は、KasperskyとNortonでは、どちらが高いですか? 現在使用している、Kasperskyは軽くて満足していますが、少々分かりにくい点があることと、ウイルスバスターのような個人情報保護機能がないことや、有害サイト対策に少し不満がありました。 そこで、思い出したのがNortonでした。 Nortonはどんなソフトなのでしょうか? ご意見をお願いします。

  • ウィルスキラー買いたいけどどうですか?

    あの、今度、ウィルスキラー買ってみたいですけど どうですか? ウィルスの検出率とかどうですか? いまはウィルスバスター使ってます!! ウィルスキラーはどんな感じですか? 教えてくださいお願いします

  • ウイルス対策ソフト選び

    ウイルスキラーかV3ウイルスブロックで悩んでいます。 ズバリどちらがいいでしょうか? ノートンとウイルスバスター以外でオススメありましたら教えて下さい。

  • セキュリティソフトのシェア

    世界的なシェアは道具解さんのサイトでわかりますが、 実際みなさんはどのセキュリティソフト使用してるのでしょうか? どのソフトが人気なのでしょうか。(シェアもので) 私が気になるのはいつも検出率が上位のG DATAと F-secureです。 この2つはいつも上位にいますが、使用してる人は少なそうな・・・ あまり聞いたことないので。 ノートン、バスター、マカフィー、カスペルスキー ウイルスキラー、ZERO、キング、ドクター、NOD32 G DATA、F-secureなどなど・・・ 初心者ですいません。よろしくお願いします。

  • セキュリティソフト選びで

    ウィルスバスター、ノートン、マカフィ、ウィルスキラー、ウィルスセキュリティくらいしか知らないのですが、この中ではウィルスバスター、ノートン、マカフィが3強で特にウィルスバスターが最高峰だと聞いたのですが、あれだけの値段に見合ったものなのでしょうか?キラーでも大して変わらないのであれば、キラーにしようかななんて考えています。 値段、機能、ソフトの軽さなどを考えたら、どれが良いのでしょう? 他にはどのようなものがあるのでしょう? 知識が無いのでお馬鹿なことを言っているかもしれませんが、どうか答えてやってくださいm(_ _)m

  • 「ウイルスキラー」のウイルス検出率は?

    「ウイルスキラー2006」のウイルス検出率はどれぐらいでしょうか? 例えば、仮に「ウイルスバスター」の検出率を100とした場合、「ウイルスキラー」の検出率は、どのくらいと言えますか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。