• ベストアンサー

三万円台のクロスバイク

katana-3の回答

  • katana-3
  • ベストアンサー率34% (123/360)
回答No.4

その3機種ならブリヂストンのエキスプレスが カゴとフル泥よけ付きなので後で追加のパーツも ないでしょうから安くあがるでしょう。 前3段後ろ6段でしたね。。 クロスファイヤーはもう少し装備が豪華ですが そのままで乗らないとパーツ代が高くつきます。 イージーライダーは装備は付いているものの 後ろ6段のみでしたっけね? これでスポーツ自転車にはまったら次はうんと奮発すれば よろしいかと思います。

rafaelee
質問者

お礼

クロスファイヤーは量販店モデルではなかったですね。間違えました(汗) やはりエキスプレスはいいですよね!機能的にもデザイン的にも。量販店用のためかなかなか全色の画像を見つけることができませんが、フォームはクロスファイヤーと同じようですね。 自転車のことを調べたりみなさんのご意見をうかがってるうちにだんだんスポーツ自転車に興味が出てきました。 ご回答大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クロスバイクについて

    今度新しく自転車を買おうと思っています。 普通(シティサイクル)の自転車ではなく、始めて本格的な(?)自転車を買いたいです。 ですから、5万円前後でおさめられたらと考えています。 自分でも調べてみましたが、その値段ならばGIOSのミストラルがいい!と言っている方もいればエスケープR3が良いと言っている方もいます。 そこで、できるだけ多く5万円前後で買えるコスパ(性能?)が良いクロスバイクを教えてください!(あとほんの少し高いこれのほうが、、、というものもあれば教えてください) そこから実際に自転車屋に行き試乗して決めたいと思います(´・Д・)」 全く身勝手な質問デス。すみません。 PS.用途は長距離でキャンプ道具など大荷物を載せるかもしれないので積載量の多いクロスバイクがいいのかなと思いクロスバイクと書きました。デスので、いや、その値段でこんな良いロードバイクあるぞというものもあればそれもまた教えてください! 長文失礼します。

  • クロスバイクとシティサイクルの間のような自転車

    今はクロスバイクを乗っていますが、生活のパターンが変わったので、シティサイクルを買おうと思ってます。シティサイクルの便利さ(荷物が積める、安全、泥除けやチェーンカバーがあって汚れないなど)を兼ね備えたものを探してます。マークローザスタッガードというブリヂストンの自転車が第一候補です。30代男性です。この自転車でよいかなどアドバイスください。

  • クロスバイク

    今度中学生の頃から8年間乗っていたシティサイクル(シティバイク?)から、クロスバイクに買い替えようかと考えています。クロスバイクを買おうと考えたのは友人に触発されたのが第一の原因で、あとは8年間も同じ自転車に乗っているので、そろそろ替えたいなとも思ったからです。 特に、今の自転車が走れないくらい壊れているというわけではありません。マイナス面を挙げるとすれば、タイヤとブレーキが摩耗しているくらいです。 クロスバイクを選ぶのは今回が初めてです。 それでお聞きしたいのが、クロスバイクを買う時の主な注意点て何でしょうか?ということなんです。細かいところもいろいろあると思うのですけど、特に注意したほうが良いことを教えてください。

  • 10万円くらいのクロスバイク、最適なのは?

    10万円くらいでクロスバイクを購入しようと思っています。 使用条件は通勤で 都内を毎日片道10kmくらい走るつもりです。 泥除けはつけるつもりです。 あまり自転車には詳しくないのですが、やはり重量が軽いものがいいのかなとおもっています。 転倒するのが怖いのでロードバイク(タイヤの細いやつ)より、クロスバイク(タイヤが普通のやつ)を考えています。 (車道、歩道の段差をロードバイクこえるのが怖いので) 予算10万くらいでいい自転車があったら教えてください。 あまり詳しくないので重量の軽い自転車がいいなと思っているのですが、ほかにこの条件でいい自転車があればおしえてください(たとえば、重量よりも大事な要素があるのかどうかなど)

  • 【初心者】通勤用 クロスバイクとシティサイクルどちらを購入するべきでしょうか

    通勤用にどのような自転車を購入するかで迷っています。 通勤距離は片道約8kmで、平日は電車代節約とダイエットのため毎日自転車通勤をしたいと考えています。 ネット等で色々調べて、シティサイクルに比べ満遍なく脚の筋肉を鍛えられる、とのことで初心者用のクロスバイク(5万円以下)を購入したいと思っているのですが、以下の点で迷っています。 (1)雨の日対策 (2)メンテナンス   クロスバイクにはとってもチャレンジしたいものの、正直、雨の日等に滑りやすく危なかったりメンテナンス等がとても大変なら私には向かないのかも、と悩んでいます。 ・メンテナンスが少なくて済むクロスバイク ・脚を満遍なく鍛えられるシティサイクル このどちらかに当てはまるような自転車はありますか? お勧めの自転車がもしありましたら、クロスバイクでもシティサイクルでも構わないので教えて下さい! (個人的に、メンテナンスが大変だろうと雨の日に危なかろうと脚が細くきれいになり、なおかつ晴れの日走って楽しいならクロスバイクを購入したいとは思っています。)

  • クロスバイクに泥除けを付けたい

     前にクロスバイクを乗っていましたが、シティサイクルと同じような泥除けを付けたくて、純正ではない泥除けを自転車屋でつけてもらいました  しかし、乗っていても、泥除けがしっかり固定されている感じがなく、そのうち車輪に巻き込まれて壊れてしまいました  やはり、泥除けは純正の物が良いのでしょうか?  クロスバイクで泥除けを付けたいのならば、純正商品がある国内メーカーを選ぶべきでしょうか?  

  • ロードバイクとクロスバイクで迷っています。

    今乗っている自転車はただのシティサイクルなのですが、 新しくロードバイクかクロスバイクを購入しようと思っています。 予算は5万~8万円程度で考えています。 この程度の予算で比較的品質やコストパフォーマンスの良いロード・クロスバイクを教えてほしいです。 また、当方、大阪市内北東部に住んでいて、自転車では市内に向かって梅田や日本橋に良く行きます。(梅田まで6~7km、日本橋まで10km程度) 住宅地区から市街地へ向かう街乗りでは、やはりクロスバイクのほうが良いでしょうか? 目的地までの時間短縮を目的に購入するつもりなので、快適性も多少は重視したいですが、それよりはスピードを楽に出せるほうが好ましいです。 その点から見て、ロードバイク・クロスバイクはどちらがいいでしょうか? クロスバイクは一度友人にシラスというものを借りて日本橋まで行ったことがあります。 ロードバイクは学校での部活動の体験で一度淀川の河川敷を走りました。 なので、ロードバイクで街中はほとんど走ってないのですが、慣れれば大丈夫なものなのでしょうか?

  • クロスバイク購入のアドバイスをお願いします

    もうすぐ40代の女性です。身長156cm。 まったくの初心者で、クロスバイクに興味を持ち、購入を検討しています。 ここでクロスバイクのQ&Aを読んだり、ネットや近所の自転車屋さん巡りをして情報を得ています。 現在乗っているシティサイクル(ママチャリ)は買い物用、今回検討しているクロスバイクは街乗り、サイクリング・遠出用(とりあえず5~10km?)と位置づけての利用です。 自転車をまたぐ時、乗りやすい物がいい。 ハンドルを持った時、乗っていて疲れない(あまりにも前傾姿勢だと疲れる)。 メーカーは問わず。 予算は、車体本体のみで5万円以内か…、プラスα。 お店で勧められたのは、ブリヂストンのアビオスプレイヤー(APL42)。 ESCAPE-R3、SEEK-R3、CROAD-5V、LGS-TR2 なども考えてましたが、話を聞いて候補から外れました。 コーダブルームも候補に入れてますが、物はまだ見ていません。 クロスバイクに詳しい方なら、私に何を勧めますか? 理由も合わせて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • クロスバイクのカゴ

    コールマン(276M)という27型クロスバイクに前かご(シティサイクルに付いているような大き目のステンレスかご)を取り付けたいのですが、最寄りの自転車屋さん3件に尋ねても、いずれもあまり頼りにならない回答でした。クロスバイクなのでタイヤは細いですが、27インチなのでシティサイクルのカゴと取り付けステーはそのまま流用出来そうに思うのですが、どなたか良い方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • クロスバイクかシティサイクルで迷っています。

    新しい自転車をクロスバイクかシティサイクルにしようか悩んでいます。 【使用用途】 週5日の通学2Km(9度ほどの坂道) 週1~2回の通院8Km(坂道の連続) 【私の身体】 19歳 体力なし(平均以下) 身長174cm 【補足】 風がとにかく強い 予算は2~3万円