• ベストアンサー

お酒

nakasoの回答

  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.1

お酒の成分は主食と同じだと思って下さい。 米やパン麺類等主食を少し控えてバランスよく少量多種で主食以外(野菜を多めに)重点的に取って下さい。

chinman
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 炭水化物ってことですね!(・∀・) ベジーになります!頑張ります! ありがとうございます!(^^)

関連するQ&A

  • カロリー低めのお酒って

    カロリー低めのお酒って いつも飲む時はビールが多いのですけど(といっても家飲みのときは発泡酒^^)発泡酒でもだいたい100mlで45キロカロリーくらいありますよね。だいたい500を4~5本飲むのでお酒だけでも1000キロカロリーくらいいっちゃってる感じです。 そこで・・・ビール以外のものを飲んでみようと思うのですが。 ちなみに飲めないお酒は日本酒とウイスキー、ブランデーです。甘いカクテルのようなものも苦手です。 ワインか焼酎って感じになってくると思うのですが、そしたらやっぱり焼酎の水割りが一番カロリー的には少ない感じになるんでしょうか。 ちょっと最近ダイエットを始めまして、禁酒が一番いいことは分かっているのですが意志が弱く全く飲まないとかえってストレスになってしまいダイエットも長く続きません(涙) ダイエット中でも比較的大丈夫なお酒&飲み方、あとはコレいいよっていうお勧めのおつまみ等もありましたら教えてほしいです。お願いします。

  • お酒のカロリーについて

    お酒の種類には蒸留酒とそれ以外があると聞きました。 蒸留酒は体に吸収されるカロリーはゼロなので、飲んでも太らないというのですが、本当ですか? お酒好きなので、ダイエットコーク(カロリーなし)で焼酎を飲んでいます。 上記の内容が本当ならば、毎日焼酎を飲んでいてもおつまみのカロリーだけ気にすれば太らないって事でいいですか? 毎日のことなので気になります。教えてください。

  • ダイエットとお酒

    ダイエットを決意した、お酒大好きな30代女です! 今までは、缶ビールや缶チューハイを毎日1本飲んでいたのですが、 最近は焼酎をカルピスで割ったり、ウォッカをオレンジジュースで割ったりして 毎日1杯だけ飲んでいます。 久しぶりに体重を計ったら、ヤバいことになっていました(涙) 缶ビールとかよりもカロリーが低いと思っていたのに、 勘違いだったのかな…? 今年の目標は、10キロ痩せること! でも、一日一杯のお酒だけはやめたくありません。 ダイエットのために、毎日体重を計り、グラフにしたり、 毎食を腹八分にすることは、もう決めています。 お酒をやめなくても、ダイエットできるでしょうか? ちなみに、155cm67kgです。 アドレスよろしくお願いします。

  • 1番太りにくい酒はなんですか?

    ただ今ダイエット中ですが、どうしても夜の晩酌は辞めれません! つまみは枝豆や豆腐で我慢できます。 酒自体もカロリーがあると聞いてます。 ではどんな種類のお酒が太りくいでしょうか? ちなみに私は現在、ウイスキーを発泡水で割ったハイボールを飲んでます。 よろしくお願いいたします。

  • お酒がやめられない弱い私

    こんにちは。 私はお酒が大好きな28歳の1児の母です。 毎日缶チューハイ2本、本格的に飲む時は、焼酎を5~8杯ほど飲んでしまいます。 でも、お腹周りなど体系は気になり、お酒を控えなければと思うのですがなかなか減らせません。 そこで、カロリー(アルコール)摂取を抑えることができるサプリメントがあったら教えて下さい。 とてもむしのいい話だとは分かっているのですが、そこをどうかお願いします。 あと、お酒は好きだけど、ダイエットに成功した方がいらっしゃれば体験談など教えて下さい。

  • 甘くて飲みやすいお酒

    ビールは苦くて飲めません。 お酒を飲むとしたら、カクテルとか酎ハイ。 甘くて飲みやすい物がいいのですが、カクテルとかだとカロリーが気になり・・。 以前、どこかでちょっと口にした焼酎か日本酒が 口当たりまろやかで、基本焼酎など飲まない私でも甘いと感じたお酒がありました。 これなら飲める!と思ったほどです。 日本酒とか焼酎だとカクテルほどカロリーは高くないですよね? そこでですが、普段カクテルしか口にしない人間でも飲める 甘く飲みやすい焼酎や日本酒知りませんか? 沢山飲める方ではないので、すぐに消費しないといけない 炭酸入り以外がいいです。

  • お酒とむくみで体重増加

    私は毎日焼酎をダイエットコーラーで割ってつまみを食べながら夕食を過ごすのが楽しみなんです。でも朝起きたらむくんでるし体重も増加し放題です・・・つまみは低カロリーな物を選んで食べてますが体重の増加が気になって・・・一日の摂取カロリー以内で気をつけいているんですが「どうして体重が増えるんだろう?」って考えてしまいます。むくみによって体重が増えることってあるんですか?一日摂取カロリーを心がけているのに体重が増えるのはどうしてなんでしょうか?教えてください、お願いします・・・

  • ダイエットすると酒に弱くなる?

    え~、今ダイエットしています。 王道な方法で、必要な栄養を確保しながらカロリーを制限するというやり方で順調に痩せています。 それ自体は問題ないんですけど、なんだか最近お酒を飲んだときの酔い方がおかしいんですよね。 週に一回~月に一回ぐらいで様子を見ながら酒を飲んで良い日を作るんですけど、いつの間にか気を失っているという酔い方なんです。 ダイエットを始める前は、焼酎6合、日本酒6合、缶チューハイ500mlを4缶ぐらい飲んでいましたけど、ベロベロに酔っても意識はあって、ちゃんと布団の中に入って寝てましたし、それまでの記憶もちゃんと残っていました。 それがダイエットを始めて最近では、焼酎4合と缶チューハイ500mlを一本半飲んだところで、いつの間にか気を失っています。 なんというか、「寝ちゃった」というより「気を失った」という感じなんですよね。 しかも気を失う直前の記憶がないことが多いです。 先日なんか、キーボードに酒をこぼしたらしく、左下のCtrlキーとウィンドウズキーだけ外した状態で、そこから離れた場所にある椅子で座って寝ていました。防水・防塵で水で丸洗いできるキーボードなのに・・・。 最近は酒を飲むのが怖くなってきましたよ・・・。 以前は3日に一回ぐらいのペースで500ml缶のチューハイを最低2本は飲んでいて、週に一回は大酒飲みをしていました。 それが月一とか週一とかになったから、耐性が弱くなったということなんでしょうか? でも酒の強い弱いって慣れの問題じゃないですよね・・・。 ダイエット中はカロリー不足で脳も枯渇状態で弱っているから、そこにアルコールを与えると必要以上に酔いが回るとか? それとも変な病気にかかってるんでしょうか・・・?

  • お酒のカロリーを教えて下さい。

     度数が高く、カロリーの低いお酒って何ですか? お酒のカロリーなどを教えて頂けたら、大変嬉しいです。 ビール・ワイン・焼酎・お酒・ブランデー・ウィスキー・ウオッカ、などなど、その他のお酒でも構いません。 度数高くて、低カロリーのお酒は何になりますか? 教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 酒はエンプティカロリーだから太らない!!

    酒はエンプティカロリーだから太らない!! 酒はエンプティカロリーだから太らないよな!! ウイスキーや焼酎のような純粋なカロリーの酒タイプだと エンプティーカロリー(栄養の無い物質)だから殆どが燃えて排出される つまり、寝る前に酒だけ一杯飲んでも太らないってことでしょ? ちなみに焼酎25度を1合180ml飲むと360カロリーとかなってるけど 寝る前に毎日飲んで1ヶ月が経過しても体重も体脂肪もかわらんにょ? でも、不安だから質問します!! 質問(1) アルコールは(栄養素が無い)のに高カロリーって何で? だって糖分も炭水化物も無い純粋な物質でしょ?何でカロリーだけあるの? 栄養が無いんじゃ水と一緒じゃね?何でカロリーあるの? 質問(2) 自分なりに検索してエンプティーカロリーについて調べたけど、中々いい情報に見つかりません 有力な情報を発見したら教えてください 質問(3) ウイスキーや焼酎はエンプティーカロリーだからつまみ無しで寝酒で1杯飲んでも太らない?どっち? よろしくお願いしマッシュ。