• ベストアンサー

海外で働くにはどうしたら良いか教えて下さい!

shunnak1の回答

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.1

(海外で現地の日本人観光客を相手にするツアーガイド) 日本から同行する添乗員でなければ、現地の旅行会社の社員か日本の旅行会社が契約している個人のガイドでしょう。いずれにしても外国人が海外で働く場合には就労ビザが必要ですから、現在のあなたの場合には殆ど可能性はないでしょう。現地のガイドは就労ビザを必要としないその国の居住者です。日本国内の観光ガイドとして外国人が働いていますか?カナダや豪州、英国はワーキングホリデー制度と呼ばれる協定を日本と結んでいます。これは期間限定(1年程度)の就労ビザ付の滞在許可証です。この制度を利用して現地に赴き、現地の会社でアルバイトとして働く道はあります。語学達者で、現地の文化、風習等に精通する程仕事熱心であるならば、滞在期限後に就労ビザの取得を助けてもらい、引き続き滞在することが可能性としてはあります。

関連するQ&A

  • 海外アクティビティの予約代行について

    海外アクティビティの予約代行について 海外のツアー会社と提携して、日本からその場所を訪問する観光客の方々に向けて、 現地で参加できるアクティビティの予約代行業務を行いたいと思っています。 また、日本国内の旅行業者と提携もするプランがあります。(旅行業者が、その場所へ訪問するツアーを企画、募集→当社で、現地アクティビティならびに現地日本人ガイドの手配予約を行う)。 報酬は、現地海外のツアー会社から得る形が主になります。 このような業務を行う場合、日本国内において、旅行業などの登録は必要でしょうか? 似たような業務を行っているところでは、http://yukimunchi.main.jp/index.php このような形に近いのですが、何か登録や申請が必要であれば知りたいです。よろしくお願いします。

  • 海外旅行先でのガイドについて。

    まだ場所は決めていませんが、近々海外旅行に行こうと思っています。 旅慣れていないので、出来れば観光はガイドさんに同行してもらうか、 コンシェルジュのような方に手引きをお願いしたいのですが、 その場合は、どのような手続きを取ればよいのでしょうか? 現地で?出発前に日本で? オプショナルツアーなどに申し込むのでしょうか? お詳しい方何卒ご教授願います。

  • 海外ツアー旅行をより楽しむためには

    現地ガイド付き海外ツアー旅行、添乗員同行・現地ガイド付き海外ツアー旅行をより楽しむためにはどうすればいいですか?

  • 海外でのツアーガイド

    海外ツアーコンダクターではなく、海外のツアーガイドという仕事はあるのでしょうか?例えば、ドイツの観光名所を日本人ツアー客に案内して説明をしたりなど…。ツアーコンダクターは、ホテルやバスの手配などで、ガイドは別でいると聞いたのですが…。そういう職業とはあるのでしょうか? その場合日本での大学卒業の資格は必要でしょうか??

  • 海外旅行のガイダーの人は?

    よく海外旅行のツアーに行くと空港までバス等で迎えに来てくれるガイドの人や市内観光をしてくれる日本人のガイダーは日本の旅行会社で入社して海外にビザ取って行くんですか?それとも海外にある日本の提携会社で入社するんですか?

  • 海外旅行のガイダー

    よく海外旅行のツアーに行くと空港までバス等で迎えに来てくれるガイドの人や市内観光をしてくれる日本人のガイダーは日本の旅行会社で入社して海外にビザ取って行くんですか?それとも海外にある日本の提携会社で入社するんですか? 又、そういう人は海外の大学を卒業してるんでしょうか?

  • 海外ツアーガイド

    海外ツアーコンダクターではなく、海外のツアーガイドという仕事はあるのでしょうか?例えば、ドイツの観光名所を日本人ツアー客に案内して説明をしたりなど…。ツアーコンダクターは、ホテルやバスの手配などで、ガイドは別でいると聞いたのですが…。そういう職業とはあるのでしょうか?

  • 海外での旅行業

    海外で日本人旅行者をターゲットにした旅行業者の開業を1年後をめどに動いているのですが、いまだ分からないことがあります。 日本の旅行会社へお客様が申し込んで現地でオプショナルツアー、ホテルまでの送迎等行うと思うのですが、どうしたら日本の旅行会社との契約をいただけるのでしょうか。 旅行会社に直接伺うまえに是非教えていただければとおもってご質問させていただきました。 ライセンス、人員などは問題ありません。 ちなみに現地には現地代理店はありません。

  • 日本人女性って海外でどう思われてるの?

    みなさん、こんにちは。(^^) 私は海外へ旅行へ行くのですが、いつも?と思うことがあります。 この前もマレーシアに旅行先の担当のガイドさん(男性)なんですが、仕事中は仕事に厳しく、お客さんに対してとても気を配り、観光地の勉強などもしていて、とても頼りになるガイドさんでした。 老夫婦や家族連れのお客さんたちも、「いいガイドさんにあたったね」なんて喜んでいました。 ところが、フリーの時間に、ガイドさんが「今度、日本に行くけど、もしあなたが一人暮らしだったら泊めてほしいんだけど」と言ってきまた。 それを聞いて、一瞬「はぁ?」と思いました。 「残念ながら、一人暮らしじゃなくて家族で住んでるの。」と答えると 「じゃあ安いホテルはありますか?」と聞くので、 「1泊3000円ぐらいのところもあるらしい。」と言うと 「じゃあ、いっしょにどうですか?ボーイフレンドに怒られるかな?」と言ってきました。 ただ単にルームシェアを探してるだけ?と思ったのですが 「日本で一人じゃ怖いんだもん。」と仕事中の厳しい顔から想像できないような甘えた態度を取ってくる。(ーー; 「それだけ日本語ペラペラだったら、一人で大丈夫!」とお茶を濁しておきましたが。(^^; そういえば、特に東南アジアに旅行へ行くと、男性ガイドさんが、 やたら「友達の現地のガイドと日本女性が恋愛して結婚したんだよね。あなたはボーイフレンドいるの?僕なんかどう?」とかそういう話を持ってくるんですよね。 やっぱり、海外で日本人女性って軽く見られたり、お金目当てに見られたりするんでしょうかね? しょっちゅうガイドさんがそういう話をしてくるってことは、そういう言葉にのっちゃう日本人女性も多いってことでしょうか?

  • ロサンゼルスオプショナルツアーのチップ

    5月に初めてロサンゼルスに旅行に行きます。 海外が初めてなので 解らないことが多いです。 OP(オプショナルツアー)のチップについて教えて下さい。 フリープランのツアーなので旅行会社のOPと現地のOPを申し込みました。 旅行会社のOPは説明に往復送迎、ガイド料、税金、チップは代金に含まれれていますと記載があったのですがロサンゼルスで日本人が経営している日本人相手の現地のOPには、往復送迎、日本語ガイド、税金が代金に含まれますと記載されていました。 この場合、現地のOPにはチップ代はツアー代金に含まれていないと思えば良いのでしょうか? アメリカのチップは、代金の15%~20%と旅行雑誌に記載されていたのですがツアー代金の20%をチップとして渡せば良いのですか? 現地OPツアー 『ロサンゼルス8時間市内観光』お一人$110 二人で参加するので $110×2=$220 OP代金$220×チップ20%=$48(チップ代)? 国内旅行のタクシーで市内観光をした時などはもちろん運転手さんに心づけをお渡しているのでチップを心づけだと思えば良いのだと思いますがアメリカなので金額の相場がわかりません。どなかた知っている方がいたら教えて下さい。