• ベストアンサー

ヤフオク、複雑で混乱してます

kizyuの回答

  • kizyu
  • ベストアンサー率18% (28/155)
回答No.2

私もいつのまにか4桁になってますが、売りも買いもマイナスを出しさえしなければ信用されますよ。

hanazuki
質問者

お礼

4桁!!すごい!ずっと前からされてるんでしょうか お仕事とかされながらしてる方も多そうですよね、けっこう手間ひまかかるのに皆さんどうしてそんなに評価があるのか素朴にふしぎです(*^_^*) おひまがあったらおしえてください お忙しい中 ありがとうございました m(__)m

関連するQ&A

  • ヤフオクの困った落札者について

    ヤフオクにメイク化粧品を出品していました。商品のサイズが宅配便でしか送れないので、全国一律500円で、同じ商品を3点出品していました。 その3点のうちの1点に、「メール便か定型外200円で送れますか?」と言う質問が来たので、「メール便は厚み2センチ以内、定型外でも送れません。」と返事をしました。 ところが、翌日、商品3点が落札され、そのうちの一人の落札者から「定型外で送ってください。」と取引連絡が入りました。その落札者は、落札前に質問をして来た人でした。 出品商品には、送料は全国一律500円と記載しているにも関わらず、落札して来て送料を200円にして欲しいとごね、「出来ません。」と返事をすると、自分が落札した3つのIDで悪い評価を付けられました。 違うID3つともに、送り先と名前が違いました。どうも転売しているようです。ヤフオクは転売しても違反にはならないのでしょうか?  落札者のわがままで、付けられた悪評価はどうすればいいのでしょうか?「ヤフオクでは、悪評価の人の落札はお断りします。」と言う出品者もいますので、不当な評価を付けられたために、ヤフオクでの活動がやりにくくなります。ほんと迷惑な落札者ですが、法的に訴えることはできないのでしょうか?

  • ヤフオクで・・・。

    ヤフオクで・・・。 先週なのですが、ヤフオクで落札をしました。 オークションページに 定形外郵便またはメール便にて発送致します ※送料は実費に関係なく落札数1に対して300円頂きます。 と記載されていましたが、商品が定価よりすこし安かったので落札しました。 取引ナビでやり取りをしていて私は 「配達は定型外ではなくメール便でお願いします。」と お願いをしました。 ですが相手からは 「発送は定形外郵便になります。 ※まれにヤマト宅急便の集荷がありますので  その際、出せるお荷物はメール便になります。」 と連絡がきました。 出品者から入金の確認後、「とても良い」と評価をいただいてますが 私はお願いしていることに対応してくれない出品者に対してもやもやしてます。 オークションページには「定型外かメール便で」と記載しているのに・・・。 300円支払っていて、定型外(140円)をメール便(160円)で と、間違ったことを言ってないし・・・。 浮かしたお金はどうするのだろ?とか。 包装は簡易包装と記載されてたのでお金をかけずにショップ袋とか使うだろうからお金かかってないだろうし・・・。 「どちらでもない出品者」と評価するか、評価しないか・・・。 みなさんならどうしますか? つまらない質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • ヤフオクの評価について

    先日出品した物が新規の方に落札されました。 商品の発送は着払い、支払いはかんたん決済でとお伝えしたのですが、代引きと勘違いされたようでした。 その点を説明し、取引終了後頂いたのは「どちらでもない」の評価で(内容は代引きだと思ったとのことです)、ショックでした。 その評価に対してコメントはしました。 正直、メールや振込も遅く「非常によい」をつけるのには躊躇した方だったので、落札者の評価を下げようかとも思っています。 みなさんならどのような対応をとられますか?

  • ヤフオクのヤフーかんたん決済について

    詳しい方教えてください。 ヤフオクにて商品を出品しており、落札者繰り上げさせていただいた方とお取引をしています。 ヤフーかんたん決済の支払い期限がすぎたため、直接口座をお伝えし振込してくださいました。 御相手の住所も確認したため、発送して到着次第評価にて取引終了という流れでよかったでしょうか?

  • ヤフオクの取引ナビについて(基本的なこと)教えて!

    ヤフオク初利用で基本的なことなんですが教えてください! 商品を落札して出品者から取引ナビで 住所・名前・電話番号・ 希望発送方法 ・決済方法・入金予定日を入力して下さいとのメールが来ました。 1. 決済方法はyahoo簡単クレジット決済にしようと思っているので   取引ナビには「yahoo簡単クレジット決済」と記入するだけでOKですよね? 2. 出品者からの発送方法は「定形外390円 宅急便」と書かれていたのですが、   希望発送方法には「宅急便」と書くだけでいいんでしょうか?   それとも特定の配送業者を指定した方法がいいのでしょうか? 3. 落札して最初の取引ナビでのやりとりは挨拶的な一文をいれるものですか? 基本的なことで申しわけないですがご教授ください! よろしくお願いします。

  • ヤフオクの評価

    先日ヤフオクで商品を落札しました。出品者との取引はスムーズで、私が代金を振り込みしてから2日後に商品を発送して頂き、到着したその日に出品者へ非常に良いと評価を入れました。が15日経ってもこちらへの評価が無く忙しいのかと思って待ってました。でも見てみたら他の方と取引してる様で、私が入れた評価は無視されてると思い評価をどちらでもないに変更しました。その2時間後に出品者から非常に良いという評価をもらい、評価が入ったるのが気付きませんでしたとの謝罪コメント。 15日間も評価に気付かないなんてあり得るのでしょうか?(1~2個しか出品してない方です)評価を変更した途端すぐに評価してくるのは、評価はメールが来るので気付いてたのでは?と思いますがどうなんでしょう?

  • ヤフオクの1円オークションにひっかかったかも。

    ヤフオクの1円オークションにひっかかったかも。 アニメの懐中時計を1円で落札したのですが、オークション初めてだったので疑問を感じました。 『あなたが落札しました!』のメールがヤフオクから届き、出品者の情報を見てみると、どういうわけか上海から発送するとのこと。 さらに、出品者の日本人の代理者であるとのことです。 ただ、出品の評価を見てみると、5000件くらいの高評価を得ているので、大丈夫かなと思ってしまいました。 すでに落札してしまい、ヤフオクの取引ナビに情報を登録したのですが、本当に大丈夫か心配です。 初心者には痛い経験となりそうなので、わかる方、アドバイスお願いします。 また、これから、取引ナビにしたがって、本当に送金などしてもよいかどうか不安です。

  • ヤフオクの評価って取り消せるんですか?

    ヤフオク初心者でよく解らないのですが、 先日ある品物を、落札したんですが、事情があって連絡、入金が出来ませんでした。 気づいた時は出品者から私の評価欄の(どちらでもないから)から連絡くださいと綴られていました。 早速、入金、お詫びの連絡を入れました。 出品者から取引ナビより「発送しました」、とのことですが、「もし評価不要希望ときは、こちらの方も入れないでください」と書かれています。 評価っていうのは私はてっきり一度付けてしまうと、悪いから良い、非常に良いなど変える事はできても、取り消す事は出来ないと思っていたんですが、どうなんでしょうか? ちなみにいまだに私の評価に(どちらでもない)、は文章ごとそのままになっている状態です。 ヤフオクの事よくご存知の方、教えてくださいお願いします

  • ヤフオク 非常に困った

    ヤフオク出品者です 当方新規の方との取引はお断り(取引詳細にて明記済み)しているのですが、管理ミスで新規者が落札という結果になりました。 現在、簡単決済にて既に決済されている状態です。 新規さんをお断りする理由は、同業者のいたずら落札、不本意なマイナス評価にあります。 試しに新規落札者のIDをブラックリスト入りさせると、疑いのあるIDが非常に多く検出され、その全てが(-1)評価です。 私としては落札者都合キャンセルで次点を繰り上げたいのですが、既に決済されているというのがネックです。もちろん返金はしますが。 良案ないでしょうか?

  • ヤフオクについて

    ヤフオクでyahoo!かんたん決済を初めて使おうと思ってます。 私は出品者です。 かんたん決済を使って代金を利用明細で支払われたことを確認したら そのとはまた普通に取引きナビを使って発送方法とか商品を発送しましたなどを伝えればいいんですよね? あと取引きナビがありますが一応相手にはメールアドレスって教えたほうがいいんですか? 初歩的な質問ばかりですが教えてください。お願いします。