• 締切済み

車にカーテンをつけようとしたのですが・・

terhiの回答

  • terhi
  • ベストアンサー率34% (61/177)
回答No.3

裏のガラス面からドライヤーで温めてやると粘着剤が柔らかく成るので剥がせると思います。その後カスが残ったら、うすめ液やシンナー、シールはがし剤等できれいに落として下さい。

関連するQ&A

  • 車 フロントカーテン

    楽天でLevolva〈レヴォルヴァ〉のフロントカーテンを見つけましたが、これを取り付ける場合粘着テープ式のレールを窓枠に取り付けますが(1)綺麗に取り外すことも可能でしょうか? (2)そして車検に通す場合カーテンを取り外してレールだけ取り残しとけば突破できますか? (3)またフロントカーテンを結び普通に走行した場合、警察に止められることはありませんよね?

  • 粘着テープのカーテンレールについて教えてください。

    出窓用カーテンで、釘で固定するレールではなくて 粘着テープで固定するのを買おうか迷っていますが。 粘着テープですのでやっぱり強度的なものが 弱いと思うんですよ。 もし、粘着テープ用のカーテンレール?を使われている、以前使っている方が いれば、是非感想を教えてください。 その他に、物凄く強度のある粘着テープを知っている方がいれば、 これも是非教えてください

  • 上が紐状のカーテンの取り付け法(カーテンレール)

    部屋のカーテンを付け替えたいと思っています。 ネットでこれがいいと思った柄があったのですが、カーテンの上を紐で結んでリングに取り付けるタイプのようです。 うちの窓についているのは普通のカーテンレールです。 リング状のレール?に付け替える方法もあると思いますが、社宅なので、出る時には元のレールに戻さなければなりません。 転勤などで忙しい時に、カーテンレールの付け替えまでするのはちょっと…という感じです。 上を紐で結ぶタイプのカーテンを、普通のカーテンレールに取り付けて使う方法はありますか? レールかカーテンに手を加えて、なんとかならないかと思うのですが。 私が思いついたのは、何か輪っか状のものをカーテンレールの、カーテンを吊り下げる小さい部品に取り付ける、という方法ですが、これだと窓の上の方に隙間が空いてしまうかと思います。 もう一つは、カーテン生地を自分で普通のカーテンに縫い直す方法ですが、ミシンがないので難しそうです。ミシンなしでできそうな方法があればいいのですが。 皆様の知恵をお貸しください。

  • 車にカーテンを取り付けます。曲げが可能なカーテンレール教えてください。

    車内にカーテンを取り付けようと思っています。 普通は直線状のカーテンレールを使うと思いますが、レールをコの字型にしたいと思っています。 コの字型のルートの途中には湾曲や少し段差があるため、ゴムのような材質で上下左右自由に曲げられるカーテンレールを探しています。 そういったレールを扱っているお店、HPなどご存知の方いましたら教えてください。 他にもカーテンレール取り付けのアイデアをお持ちの方もアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • カーテンを装着したいのですが…なかなかつきません

    現在ワゴンRに乗っています。 カーテンを後部座席と助手席、運転席につけています。 車用のワコーのカーテンを購入し、ABSレールとアルミレールを使用しています。付属の両面テープでドア側の窓の縁?につけていましたが、暑くなってきたせいか取れてしまいました。両面テープをつけて、再度試してみましたが、とれてしまいました。 ゴムだから無理なのでしょうか?もっと強力な両面テープなら大丈夫でしょうか?(どのような両面テープがお勧めですか?) みなさんはどのように装着してるのでしょうか? 車体にビスで留めて…というのが多いのでしょうか? ちなみに私は穴をあけたりしたくないので…(^^; 何かお勧めな方法があったら教えてください。

  • リビングの掃き出しの窓にシェードタイプのカーテンはおかしい?

    教えてください! リビングの窓にシェードタイプのカーテンを付けたと思っています。 小さい窓には一般的になってきましたが、大きな窓の場合はあまりお店側でも進められないようです。 何か意見があれば・・・ <参考までに・・・> 1.窓の大きさ横230センチ、縦230センチ(実際は天井に近い位置にカーテンレールが付いてます。天井からは250センチ)ちなみにカーテンボックスが付いています。 2.シェードのタイプとしてはダブルシェードにしたと思ってますが、レースのみシェードタイプ゜にするかもしれません。 ・横は2枚というか2連にする予定です。 3.シェードにしたい理由 ・見た目がオシャレ ・上下好きなところで止められる ・カーテンだと開けているときカーテンが束になって窓の左右が重苦しくなるような気がする? <お店側や家族側の反対意見> 1.料金が高い(カーテンの1.5倍くらい)※予算が当初5万円以内なので・・・ 2.洗濯が大変 3.取り付けが大変 ダブルシェードにする場合はカーテンレールを取り外さなくてはいけない シングルだとカーテンレールを一度取り外しシングルのカーテンレールを改 めて取り付けなくてはならない。 4.取り付け料もかかる 5.壊れる心配がカーテンより多い

  • カーテンレールを両面テープでつけたい

    引っ越した賃貸マンションにカーテンレールが無く、取り付けようとしていますが、幅が345cmと広く、突っ張り棒などが利用できません。 また、窓は梁の下にあり、梁と柱に直接サッシがついているような窓です(そちら側の壁は一面全て窓のイメージ)。そのため天井側はモルタルではなくコンクリートです。 幅345cmのカーテンレールは買ってあり、これを取り付ける許可は大家さんからもらっています。カーテンレールはシングルです。 はじめ天井側に穴をあけようとしたのですが、私が持っている電動ドリル+コンクリ用の刃では歯が立たず、調べると振動ドリルを利用しなければいけないことを学びました。が、振動ドリルを買う予算はありません。 そこで、苦肉の策として、カーテンレールを両面テープでつけようと思うのですが、普通のカーテンをつけても落ちてこないような両面テープ製品のおすすめはありますでしょうか? カーテンレールはシングルで、カーテンの高さは230cm程、幅180cmのもの2枚になる予定です。 あるいは、そもそもカーテンレールを両面テープでつけようとするのは無謀なのでしょうか。両面テープ以外にも良い知恵があればお貸しいただけませんか。 よろしくお願いします。

  • カーテンを取り付けしたいにですが?

    ウィッシュのセカンドシートの窓にカーテンの取り付けを検討しています。 希望としては 1.ガラスに吸盤で止めるタイプではなく、カーテンレールタイプであること。 2.子供が外を見るのが好きなので、直射日光が入らないで、なおかつ外が見えること。 上記の条件を満たしたカーテンを探しています。 お勧めのカーテンがありましたら、よろしくお願いします。

  • カーテンについて

    元々カーテンレールがない窓にカーテンをつけることはできるのでしょうか?

  • カーテン  床からの高さは?

    おせわになります 新しくカーテンのない窓に カーテンレールと カーテンを取り付けますが 仮に 窓の高さが 床から窓上部まで180cmとしたら   1:カーテンレールは 窓丈夫(上のサッシ部分)から どのくらい上に取り付けますか? 2:カーテンレールの高さが決まったと過程して  オーダーでカーテンを作るとしたら   床から何センチくらい上がったところまで、カーテンの裾が来るようにすればよいでしょうか? 以上  お詳しいかたがおられましたらお教えください