• 締切済み

車 フロントカーテン

楽天でLevolva〈レヴォルヴァ〉のフロントカーテンを見つけましたが、これを取り付ける場合粘着テープ式のレールを窓枠に取り付けますが(1)綺麗に取り外すことも可能でしょうか? (2)そして車検に通す場合カーテンを取り外してレールだけ取り残しとけば突破できますか? (3)またフロントカーテンを結び普通に走行した場合、警察に止められることはありませんよね?

みんなの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

2,3、違法は違法ですから 立ちション便と同じように考えて頂くと良いでしょう。 まさか交番のでする人もいないでしょうから 一般的には逮捕まではされないですよね。 でもまぁ、違法は違法ですから この場の規約には明確に違反している質問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

昨年11月に私の娘がタントカスタムでカーテンを運転席・助手席側につけたまま車検を受けましたがパスしました。 民間車検場ですから軽自動車車検協会に持っていってるはずですが何も言われませんでした。 ひょっとしたらカーテンは、はずして出されたのかも知れませんが、レールはそのまま付いていました。

jooop
質問者

お礼

ありがとうございます。そこはそんなに厳しくないようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.4

扇ぐは仰ぐに訂正してください。m(--)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.3

元ディーラーで検査員をしてました。私の場合は不明なことは総て陸運支局の指導を扇いでました。ここで質問しても回答者の主観が入るので明確な答えは出難いです、ですからあなた自身も陸運支局に尋ねてください。ご自分が正しいと思うならば正々堂々と尋ねることが出来る筈ですから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142649
noname#142649
回答No.2

フロントガラスには、シールなどは車検や点検など、指定されているもの以外はダメ!のようです。 運転席&助手席も、ダメ!です。 粘着シート自体は、熱を加えるとキレイに剥がれることが多いです。 私は、実際に車検場(陸運支局)でガラス面に着いた半透明のシール(セキュリティーの警告)を剥がすように指導されました。 ですので、粘着シートなどが残っているとNGを食らう可能性はあります…というか「OKです」とは保証できません。 フロントカーテンは、閉めて走行した場合は警察の取締の可能性はあります。(取締項目になっています) ただ、空いていた場合(運転に支障がないと判断された場合)は、お目こぼしを受けている…だけですから、「ありませんよね?」と言われても、保証はできません。

jooop
質問者

お礼

ありがとうございます。それではカーテンを取り外してレールだけ付いていてもダメなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151730
noname#151730
回答No.1

関西では付けているだけで取り締まり対象になっている地域もあります。 質問者さんの目的は不明ですが、つけない方がいいでしょう。

jooop
質問者

お礼

ありがとうございます。目的は直射日光を避けるためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車にカーテンをつけようとしたのですが・・

    車用のカーテンで上下にレールが付いているタイプを買い、うっかりレールを窓に付けてしまったので、窓が開かなくなってしまいました。つけ終わってから窓が開かなくなる事に気がつきました。そのレールは強力な粘着テープで張り付いているので手で剥がそうとしても剥がれません。どうしたら剥がれるでしょうか?

  • 粘着テープのカーテンレールについて教えてください。

    出窓用カーテンで、釘で固定するレールではなくて 粘着テープで固定するのを買おうか迷っていますが。 粘着テープですのでやっぱり強度的なものが 弱いと思うんですよ。 もし、粘着テープ用のカーテンレール?を使われている、以前使っている方が いれば、是非感想を教えてください。 その他に、物凄く強度のある粘着テープを知っている方がいれば、 これも是非教えてください

  • カーテンレールの取り付けについて

    カーテンレールの取り付けについて 全部でなくでも教えていただけると、とても有り難いです。よろしくお願いいたします。 1、天井からカーテンをつける設計になっていませんが、 天井の梁の部分を探してブラケットをつけて、天井からカーテンレールをつけることは無理でしょうか?  可能ではある?けれど、普通はしないことでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (ここから下は、天井でなく壁にカーテンレールをつける場合のことです。) 2、機能レールの場合、ブラケットは、窓枠から何cmくらい外側もしくは内側につけるのでしょうか? 窓枠より外側、内側どちらでもいいのでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3、装飾レールの場合、窓枠の外側何cmくらいのところにブラケットをつけるのでしょうか? (装飾レールの場合は、窓枠よりも外側にブラケットをつけるようですが、何cmくらい外側にするのかわかりません) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 家には、窓のすぐ上に、横幅は窓の横幅と同じ長さ分だけに、 カーテンレール用の下地が入っています。 そのため、カーテンレールのブラケットを、 そのカーテンレール用の下地があるところにつけなければならないのであれば、 その下地がある窓枠より内側にだけつけることができて、窓枠より外側にブラケットをつけることができないことになります。 それから、窓枠の両側には、幅が10cm以上の木(柱?)が、天井から床に届くまでの長さに入っています。(壁紙より下に) 4、ブラケットを、上記に書いたカーテンレール用の下地につけるのではなく、窓の両側の木につけるのはよくないのでしょうか?そうすることも普通のことでしょうか?

  • フロントドアのカーテン

    フロントドアに、最近カーテンレールを貼り付けて、カーテンをしている車を良く見かける様になりました。昔はスモーク・ステッカー等フロント3枚のガラスには一切貼り付ける(視界を遮る恐れのあるもの等)は駄目でした。車検の通らないものは違法でした。しかし、某カー用品店では「合法」と言ってカーテンを販売していると聞きました。そこで質問です。カーテンは合法ですか?ちなみにガラスには貼ってませんよね…でも視界は遮ってますよね…しかもカーテンストッパーみたいなので「キュ…ε( o・ω・) っ」っと縛ってますから開けてるって理由にもなりますよね。どうなんですか?警察に止められた、車検が通らなかった等経験・聞いたことのある方、お話聞かせてください。違法ですか?

  • カーテンレールの長さを教えてください

    カーテンレールをつけるにあたり長さをどうしたらよいのか分かりません。 ダブルブラケット利用で普通のスチール製レールを付ける場合、ドレープ用とレース用のレールの長さは同じでいいのでしょうか? 大体窓枠から片側5から10センチの長さが良いと書いてあったのですが・・・ ちなみに今住んでいる家はドレープ用は木製で枠から15センチくらい長く、レース用は枠から2センチくらい出ているだけなので(カーテン屋が施工)どっちが良いのか教えてください。

  • シェードカーテンを普通のカーテンにしたい

    現在、リビングの履き出し窓に、 プレーンシェードカーテンを取り付けています。 見た目だけで決めてしまい、新築から数年間使っていましたが、 部屋全体の印象としては気に入っているものの テラスへ出るときにシェードをいちいち引き上げることや、 洗濯が非常に面倒なことから、 普通の横開き?のカーテンに変えたいと考えています。 そこで質問なのですが、 シェードカーテンから、普通のカーテンに変えるのは 素人でも簡単に出来るのでしょうか? 今使っているシェードカーテンが取り付けられているブラケットを そのまま使って付け替えればいいのでしょうか? また、その場合ですが、 現在、窓枠の内側にレースカーテンのブラケット、 窓枠の外側(上側)に厚地カーテンのブラケットが 別々に取り付けられているのですが、 外側のブラケットにダブルのカーテンレールを取り付けることは 可能でしょうか?(強度的に大丈夫なのか不安) 分かりづらい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • シャワーカーテンを取り付けようと思っています。

    シャワーカーテンを取り付けようと思っています。 通常、シャワーカーテンはリング式のレールですが、 普通のカーテンレールにぶら下げることができるビニール製のカーテンというものはないでしょうか?

  • カーテンレールの取り付け位置

    中古住宅に引っ越してきました。 現在あるカーテンレールは以前の持ち主が自分で取り付けた物のようです。 その取り付け位置のことで質問です。 今のカーテンレールは窓枠の木の部分に取り付けられています。窓枠の内側に垂れるようになるような、窓枠の天井(上側?)に直接付けるタイプではなく、普通の部屋側に出っ張っているタイプです。(わかりにくくてすみません) どうもたった25ミリほどしかない枠にくっ付けられている姿が頼りないし、実家のレールを見ると窓枠より上の壁部分に付けてあって、私もそれが普通だと思うのですが、どうでしょうか? すでにカーテンの重みでゆらゆらしているところもるし、見るからに素人が付けたって感じです。カーテンの付け根のすぐ下が窓なので、冬などは「外気をシャットアウトする」という省エネのいみもないなぁと思います。実際外から見るとカーテンの上部分も天井も見えています。 皆さんの家、プロにお任せした方も、自分で付けた方もどの辺についてますか? なお、既にカーテンは購入済みなので『いっそのこと天井付近にレールを付ける』と言うご意見は無しの方向でお願いします。

  • カーテンレールでエアコンがつかない

    家を購入し、HMの提携している業者でオーダーカーテンを注文しました。 引越しのときはかってみたらリビングのカーテンレールが窓枠より15センチほど出ていてエアコンが入りません。 カーテンレールは追加料金1万円を払いウッド調のものにしました。 業者に電話すると ●レールを縮めることはできない。ウッド調ではなく標準のレールなら窓枠におさめることができるがウッド調は普通15センチほど出るものだ ●先にエアコンを付けることを言ってくれればウッド調のものは使えないと説明したけど、先にエアコンをつけるとは聞いていない ●標準レールにあわせてカーテンを縫い直しプラス標準レールの設置料金は2万5千円 結局交渉の末、カーテンはサイズが大きくても変ではないので縫い直しはなしで、標準レールの設置代は5千円に負けておく、ということになったのですが、うちとしては最初に払ったウッド調への追加料金も無駄になりやっぱり納得できません。 エアコンをつけることを先に言わずに、ウッド調のものは普通15センチくらいはみ出すことを知らなかった私がやっぱり悪いのでしょうか? リビングなんですからエアコンをつけることくらい予想がつくと思うのですが。

  • カーテンレールの取り付け

    引越し先を今日見学してきました。 窓にカーテンレールをつけようと思っているのですが、窓の枠が手前にせり出していました。 今までは古い家のせいか、アルミの薄い枠でした。 こういった窓の枠の場合、どこにカーテンレールをつけるのでしょうか? 1.手前にせり出した枠 2.窓枠の更に上ギリギリ 3.窓枠の更に上から数センチあける どれが一般的なんでしょうか?