• ベストアンサー

北海道から香川へ

noname#155097の回答

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

(1) 個人手配ではかえって高くつくので、  札幌発のツアーを利用しましょう。https://www.travel.co.jp/db2/user/search_tour.asp?DEP=49&A1=&DEPPREF=&YYYY=2009&MM=04&A2=SHIKOKU&DIST=36&WORD=%8D%82%8F%BC&CINC=1&T_ONLY=&TRANS=1&TERM1=&TERM2=&PRICE1=&PRICE2=&SORT=price2&x=56&y=22 東京からも安いツアーはあるはずですから、現地で合流します。 (2) うどん巡礼ですから、まずはその手の本を買ってください。  基本的にあのあたりの観光地はさほどありません。 ・栗林公園 ・善通寺 ・瀬戸大橋 ・満濃池 あたりを押さえておけば十分です。 (3) 製麺所や裏の畑で自分でねぎを刈る店など、 讃岐ならではのお店がそれこそあちこちにあり、 どこがうまいかなどはあまり意味をなしません。 こういうサイトが参考になると思います。 http://www.geocities.jp/wakky_t_works_kobe/sanuki-top.htm http://www.shikoku-np.co.jp/udon/ はずれがないという意味では山越、池上製麺あたりははずれがなさそうです。 http://www.geocities.jp/wakky_t_works_kobe/yamagoe1.htm http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=263

関連するQ&A

  • 岐阜県から香川、鳥取砂丘へのアクセス

    こちらではお世話になります。 来月の連休に渋滞覚悟で香川の讃岐うどんを食べに行きたいと思っています。 せっかく四国まで行くので以前から行きたかった鳥取砂丘へも行ってみたいのですが、車で岐阜県から行く場合どのルートがお勧めでしょうか? 一応一泊二日で考えてますが無理がありますか?? 行きはどちらから行ったら良いかなどアドバイス頂けるとありがたいです。 あと有名な讃岐うどんのお店は休日やっていないと聞きますが、特にどこに行きたいとかは決めてません。どこでも食べれれば良いです。 四国中国地方は全く無知なのでどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 香川の方~けんちんうどん、牛すじうどんてどうですか?

    本場讃岐の方に伺いたいのですが、 けんちんうどん、牛すじうどんて本場香川では邪道なうどんになりますか? また、これらのうどんが有名な香川のお店があれば、紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 東京と香川のさぬきうどんの違い

    最近、東京に讃岐うどんの店が続々開店しています。 私は幼少の頃から讃岐うどんを食べていますが、東京で食べる讃岐うどんは香川の讃岐うどんとは全く異質なものに感じます。 「ダシ」は、「昆布とカツオをベースにしてみました」というだけで、旨味とか深みがありません。 「麺」にいたっては、特有のコシがなく、すぐにプツプツと切れてしまいます。 みなさんから、「本場讃岐うどんと関東の讃岐うどんの違い」や「将来も関東で讃岐うどんがもてはやされるのか」 などについて伺いたいです。

  • 香川県に讃岐うどんを食べに行きます!

    3月21日(水・祝)に 香川県に日帰りで讃岐うどんを食べに行こうと計画中です。 つきまして以下の件について質問です。 1)オススメのお店を教えて下さい!(祝日でも営業しているお店) 2)讃岐うどん以外にオススメの観光地・名所など教えて下さい! 3)オススメの香川県の周遊順路を教えて下さい! 4)注意点などありましたら、教えて下さい! 当方、大人2名、車で大阪市より午前7:00に出発予定です。 楽しい旅にしたいと思っております! 宜しくお願い致しますm(. .)m

  • 香川県に讃岐うどんを食べに行きます。

    3月21日(水・祝)に 香川県に日帰りで讃岐うどんを食べに行こうと計画中です。 つきまして以下の件について質問です。 1)オススメのお店を教えて下さい!(祝日でも営業しているお店) 2)讃岐うどん以外にオススメの観光地・名所など教えて下さい! 3)オススメの香川県の周遊順路を教えて下さい! 4)注意点などありましたら、教えて下さい! 当方、大人2名、車で大阪市より午前7:00に出発予定です。 楽しい旅にしたいと思っております! 宜しくお願い致しますm(. .)m

  • 香川県のうどん屋さんで「釜玉」は普通に食べられますか?

    次の連休で香川に行き、本場の「讃岐うどん」を食べる予定です。 そして、子供の希望は「“釜玉うどん”が食べたい」というものです。 さて、豊富にあるといわれる県内のうどん屋さんで、この「釜玉」というのはどこの店にもメニューにあるのでしょうか? もしくは、特定の店にしか無いのでしょうか? もしそうならば、オススメのお店を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 香川 うどん以外

    讃岐うどんを食べにいくのがメイン目的の旅ですが、 せっかく四国まで来たのだから、何か他にお楽しみなどがないかと思い、投稿しました。 讃岐 うどん喰いツアーをされる方は多いかと思いますが、みなさんうどんを食べ尽くして過ごすのですか。 他に行くべき、見所など、ちょっと変わった過ごし方、情報などありましたら教えて下さい。

  • 香川讃岐うどんの持ち帰り

    GWに香川へ本場さぬきうどん巡りに行きます。 是非讃岐うどんを買って帰りたいと思ってるのですが、 お土産屋さんで売ってるようなものではなく、 うどん屋さんのものを、買いたいのですが、 テイクアウト用、数日日持ちするもの(生麺など)を扱ってる お店をご存じでしたら、教えて下さい。 翌日帰宅する予定なので、クーラーボックス、保冷材は 沢山持参する予定です。 情報お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 愛媛(松山より西)で讃岐うどんを食べたい!

    長崎から高速をつかって道後温泉により、宇和島の祖母の家に GW中に行く予定です。 本場の讃岐うどんを食べたいんですが、時間の都合で香川に 寄り道することができません。 そこで道後温泉から宇和島にいくルートの途中でお勧めの 讃岐うどんのお店はないでしょうか? 香川のお店の支店とか。 よろしくお願いします。

  • 淡路島~香川県へ

    間もなく京都から出発して、淡路島へプチ旅行へ行く予定です。 朝早くに出るので足を伸ばして四国へ讃岐うどんを食べに行こうという話になりました。 宿泊が淡路島の北のほうなので、夕方にはそちらに戻らなければなりません。 地元の方、詳しい方、教えてください。 ・時間的に大丈夫でしょうか? ・もし可能なら、さらっと一箇所程観光できたらと欲張りな気持ちもあります。寄るならどこがようでしょう? ・香川のどの辺りまで行けば、讃岐うどんに出会えるでしょうか? 時間&距離的間隔が乏しいので・・・ よろしくお願いいたします。