• ベストアンサー

別れる?ついて行く?

付き合って10ヶ月の彼氏がいます。 私は専門1回生(21)で彼氏は今日から社会人(22)です。 今はまあまあ家が近いので週1くらいで会っていますが、彼氏の研修が終わって、もし配属先が遠くになったらどうするか考えています。 彼氏は遠距離をしたことがあって、遠距離は無理と言っています。 彼氏は別れたくないからついてきてと言っています。でもそうしたら私は学校を辞めないといけなくなるし・・・。 以前、私は学校を辞めたいと思う時期があって、そのときも「もし本当に学校辞めるならついてきて」って真剣に言ってました。 私は今の彼氏が初めてなのでよく分からないのですが、それにしても結婚とか早いと思います。たまに冗談で「子供作ったら(私がいつもできたら堕さないと言っているので)結婚できるしつくろっか」とか言ってます(よくこういう冗談言います)。 私が就職で何をしたいのか分からなくなってきているせいもあって、たいしてやりたいことないならついて行くのもいいのかなぁとも思います。 どうしたらいいんでしょうか?初めての彼氏なので、私は別れた経験がないので、別れるっていうのがどういう感じなのかも分からないし、就職もどうなるか分からないし、混乱しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.4

30代♂です。 今のあなたは、学校から逃げたいだけです。 逃げの選択は間違いなく辛い思いをしますよ。それに、 あなたの年齢からしても、ちゃんと卒業して、就職して、 恋愛期間を経てから、結婚に至るのが自然でしょうね。 あなたは今、学校をやめて、彼について行ったとして、ちゃんと 自立した生活を送れるのですか? 生活費は彼一人でまかなえるほどの高収入なのですか? あなたが働くにしても、仕事を見つける自信はありますか? 親と離れて暮らしてやっていけますか? お付き合い10ヶ月でこうした事を決めるには早すぎます。 遠距離恋愛するなら別れると言うような彼と、どうして 結婚を決めることができるのでしょうか? あなた達が本物ならば、たとえ遠距離でも大丈夫なはずです。 もう少し冷静になって考えましょうね。

ringocrown
質問者

お礼

以前学校を辞めたいと思ってたときは、逃げはイヤなので学校は続けることにしました。今は違うつもりでしたが、結局一緒なのかもしれません。 今は彼氏のことをおいといても、自分自身どういうとこで働きたいかも分からなくなっていて、なにをどこから考えたらいいのか分からなくなってます。 今の専門関連に就職したいのか分からんから学校行く意味があるんかなぁとも思います。 遠距離は無理って言ってたから無理なんやろうって思ってて、そこは変えられないと思っていたので、なんか気づかされた感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#84735
noname#84735
回答No.3

彼について行ってもし別れたらあなたには何が残りますか? 学校はちゃんと卒業しといた方が良いですよ。 恋愛は大事だけど恋愛だけじゃない自分の人生も考えてみてください。

ringocrown
質問者

お礼

そうですよね。 コレを機に自分のやりたいこととかじっくり考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadagon
  • ベストアンサー率18% (56/301)
回答No.2

話だけを読んだ感想を言うと彼はまだ非常に幼いと思います。 あなたの人生をどれだけきちんと考えているのか。 学校を辞める辞めないは彼氏のところへ行く事とは別に考えた方が良いと思いますよ。辞めた後あなたはどうします?彼のところに行ってきちんと生計を立てられますか?それとも彼が全部面倒を見てくれますか? まずはきちんと自分の人生を考えるべきだと思います。 もしあなたを大事に思ってくれる人なら彼があなたの近くで就職を探してくれるか(この時世には厳しいでしょうが)卒業まできちんと待ってくれると思います。

ringocrown
質問者

お礼

そうですね・・・。なんか自分にはない考え方で、勉強になりました。 今はついて行くから学校を辞めるっていう気はなくなりました。 もうちょっとじっくり考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.1

まずあなたの気持ちをはっきりさせてください。 ・あなたは彼氏さんのことが好きですか?「この人がいい。この人じゃないとダメだ」とはっきりと言えますか? ・あなたは将来何になりたいですか?今の専門学校の関連の延長線上を進みたいのですか?主婦ですか?それともキャリアウーマンですか? ・彼氏さんについていった場合、何がどうなって、どういうメリットがあって、どういうデメリットがあるか、しっかり理解していますか?またそれらをしっかりと天秤にかけて考えましたか? まずは上記三点から。 気持ちがはっきりしない状態で何かをやっても半端になるだけです。 今に生きることも大事ですし、やってみないとわからないこともあります。 でも、そのために冒さないといけないリスクがあるなら、しっかりと考えなければいけないのではないでしょうか。 あなたは後戻りができない二択の狭間にいるのです。 混乱するだろうし、ジレンマもいっぱいあることと思います。 でもそれを乗り越えるのは自分。 考えるべきも自分です。 なぜなら自分の将来に直結するからです。 もっと色々考えて、ある程度考えが固まってから、再度回りの人間なり、ここで相談することを強くお勧めします。

ringocrown
質問者

お礼

彼氏の配属先が遠くに決まりました・・・。 ・この人じゃないとダメだと思います。他の人は考えられません。 ・今の学校関係の仕事に就きたいと思っていましたが、悩んでいて、今はそれもしたいのか分かりません。 ・多分ハッキリと現実的なこと考えれてないです。 分かりやすい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性が結婚を意識するとき

    こんにちは。 私は22歳の女です。付き合いが約3年になる彼氏(25)がいます。 彼氏の仕事の都合で2年ほど遠距離だったのですが、私の就職を機に、来春から今よりもだいぶ近くに住めることになりました。 いつか結婚するなら、今の彼氏とだろうな、と考えています。 まだ考えるのも早いくらいかもしれませんが…。 あと何年も経った後の未来です。 遠距離恋愛、転勤、就職など…今までこれからについて話し合うべき場面はたくさんあったのですが、お互い真剣に話すのが照れくさいというか、いつも「まぁ、どうにかなるよ」というノリで済ませてしまっていました。 しかし最近、彼氏が「結婚するか」「(私が)俺とどこまで考えてるか知らないけど」「もう少し広いとこに引っ越す」ということを口にするようになりました。 冗談なのか真面目にとってほしいのか理解できず、そのたびに笑って受け流してしまいます。 私としては1度くらい真剣な話をしたいのですが・・・冗談だったら、私はかなりの勘違いです。そして軽くショックです。たぶん、私はそれが怖いんです。 男性で25歳は、まだ結婚を考えるには早いような気がするし、彼の言動は少し軽々しくも感じられます。 別にプロポーズではないのですが、そういう匂わせるような発言に困惑しています。 男性は結婚を意識したとき、どんな言動に出ますか? 彼の態度はどう見えますか? そして私はどんなふうに返したらいいのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 彼氏がいるのに好きな人ができました

    彼氏とは今年の夏で5年になります。 お互い就職したので、1~2年以内には結婚という話も出ています。 彼氏の浮気、遠距離恋愛、妊娠中絶なども経て、やっとここまで来たというかんじなのですが、私は彼氏の他に好きな人ができてしまいました。 相手は会社の同期です。 同期ですが私より3つ年上です。 普段はさほど年上というかんじはしませんが、なにかあると頼れるところなどが素敵です。 その人はすぐ近くの席なので、会社では研修中も、ときめきっぱなしです。 ただ、いまはみんな一緒に関東で研修を受けていますが、その人は関西の人なので、おそらく配属は関西になると思います。 配属のこと、彼氏のことを考えると、とてもその人に乗り換えることなどできません。 気の迷いだと思います、そう思いたいです。 でも、本気になってしまいそうで、怖いんです。 もし、その人も私も配属が東京になったりしたら、私は自分の行動に自信が持てない気がします。 幸い(?)、その人は私のことをなんとも思っていないと思いますが。 就職してから、彼氏とは家も遠くなり、休みも合わないので、少ししか会っていません。 だからよけいに、毎日会うその人に気持ちが傾いているんだと思います。 それはわかっていますが、こんなふうにときめきを感じたのは、何年ぶりでしょうか・・。 この気持ちをどうしたらいいかわかりません。 贅沢な悩みだとは思いますが、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 親友の彼氏は、どう思っているのでしょう?

    こんにちは。22歳の女です。 10年来の親友がおり、彼女の話なのですがご意見をお聞かせください。 彼女は、付き合って3年半の彼氏がいます。 1年間遠距離を続けていますが、今でも2週に1度会うなど仲が良さそうです。 ただ、彼氏は今でも大学院生で、時間があります。 そして彼氏の地元に就職が決まっています。彼氏の地元も、親友にとってはかなりの遠距離の地方です。 初めは彼女の近くに就職すると言っていたのですが、遠くまで行く就活に根気が続かず、地元のところでいいか…と言った感じだそうです。 やりたい仕事は彼女の近くの土地にあったはずなのですが、根負けした感じです。 親友は、せっかく頑張って決めた仕事を辞めてそっちへ行くのは嫌だから、もう少し頑張ってと言っています。親友の家庭の事情としても、あまり遠くへは行けません。 そのことは言っているのですが、彼氏側のやる気はもうなく、彼氏の地元に就職するつもりのようです。 私はこの話を聞いて、余計なお世話ですが、結婚を真面目に考えていると彼氏も言っているそうですが、それなら彼氏はどういうつもりなのだろう?と思いました。 3年半付き合っていたら自然と結婚も考えると思いますが、それで彼女の近くでないと結婚がなかなか難しいとなれば、できる限り頑張るのではないかと思います。 ただ、彼女の彼氏は今までにも就活に失敗して大学院に進んだり、バイトもせずぐーたらした感じのタイプなので、結婚を真面目に考えている、考えていないの問題ではないのかな?とも思います。 今までにも、彼女の両親と喧嘩してしまったり、いろいろ私も複雑な心境になることがありました。 私は正直、こんな感じの彼氏に親友を遠くへ連れて行かれるのは嫌です。 でも、親友が大好きな彼氏が適当な気持ちしかないのなら、それも嫌です。 モヤモヤしてしまったので、ご意見をお聞かせください。 お願いします。

  • 遠距離恋愛

    この春彼氏が遠くの方に就職が決まり 遠距離恋愛になってしまいました。研修が忙しいらしくなかなかメールもないし、電話なんて週末に5分とかです。私はさみしくて仕方ないのですが 彼氏はどう思ってるのでしょう?あんまりメールや電話で負担もかけたくないし 我慢するしかないのかな?と思ってます。 遠距離恋愛を乗り越えた方アドバイスお願いします。

  • 高校生が考える結婚について

    こんにちは、 私は高校3年生です 付き合っている彼氏は遠距離で 2歳年上です。 最近、彼氏から結婚という言葉が 出る機会が増えてきました。 私は行きたい専門学校があり それを応援してくれています。 彼は今の専門学校を卒業したら来年から 私の地元に住み、近くで就職をするらしいです。 もちろん付き合う前は彼の今の地元で 就職をする予定だったらしいです。 彼は私が専門学校を卒業するまでに 頑張ってお金を貯めて 落ち着いた頃には結婚しようと 言ってくれます。 すごく嬉しいのですが 正直高校生の私には結婚の二文字が どうしても重くのしかかり 今の彼氏は大好きだけど 結婚してこの人と幸せになろうって 考えた事はまだありません。 まず付き合ってまだ4ヶ月です 受験生で目の前の事で手いっぱいなのに はっきりいってそんな先の事なんて 考えられません 彼氏からの出る結婚という言葉が 毎度毎度ストレスになってしまい 最近は忙しいと言い(忙しいのは本当ですが) 会う機会を減らしています。 いつもその話を曖昧に濁すのも 罪悪感があります。 高校生でも好きな人なら普通は 結婚したいと思うのでしょうか。 それとも私が彼の事を本当に 好きじゃないのでしょうか。 どうしたらいいですか? 彼にも伝えられず悩んでいます。

  • 仕事が辞められないのわかっているのに辞めたい

    新入社員ですが辞められないのは分かっているけど辞めたいです。 今年の四月から新入社員になったものです。仕事が辞められないのはわかっていますが行きたくなくてしょうがないです。専門学校に入学して就職活動を頑張り、無事に大手企業に内定を貰えました。 入社してから研修も無事1ヶ月乗り越えて配属となりました。 配属となってから環境が変わり覚えることがたくさんありすぎて元々バカな自分が出来るのかととても不安です。元々アルバイトもしてたのですが嫌な事があると辞めてしまったこともありました。そのせいか自信がなくなってしまいました。 家族からはそこよりいい会社なんてもう就職できないだろうからもったいないと言われてます。 辞めて他の所に行っても同じ事の繰り返しだと言うのはわかってます。 専門学校に入学する時に親にお金を借りていて毎月お金を払っているのもありますし辞めれないのもわかってます。どうすれば行きたくないという気持ちが消えるんでしょうか。人間関係やら覚えることがありすぎて、考えすぎて泣いてしまう始末です。新入社員ってみんなこういう感じなのでしょうか。

  • フリーターから専門学校へ

    はじめまして。私は21歳のフリーターです。昨年短大を卒業し、その後は海外にて語学研修に励んでいました。そして来年ホテルビジネスが学べる専門学校への進学を真剣に考えております。ホテルに就職して、将来的にはコンシェルジュになる!というのが私の夢です。しかし21歳で専門学校へ行くというのは遅すぎるのでしょうか?また実際フリーターでいた期間は今までと入学までとで約1年位なのですが、こうした経歴は就職活動の際、大きく不利になってしまうものなのでしょうか?

  • 彼氏なのに片思い・・・

    私は21歳のOLです。去年入社して今年2年目になります。今、付き合っている彼氏が居ます。この彼氏とは、去年の新入社員研修で出会い、付き合う前はお互いに彼氏彼女が居たのですが、お互いに惹かれあい、前の彼氏彼女と別れて付き合いだしました。けれど、会社の配属先が全国なので、彼は九州配属に、私は大阪配属になり、遠距離になってしまいました。遠距離でもお互いに好きだったので多少の苦難はあるけれど、別れる気はありませんでした。 けれど、半年を過ぎた頃、彼氏に「好きではなくなった」といわれました。別れようとか何度か話合いましたが、顔を見ると決心が付かないらしく、はっきりと「別れてくれ」とは言われません。私もそれに甘んじて「別れたくない」としがみついています…。いつか、彼氏が私の事をもう一度好きになってくれる日がくると信じているのですが…。もう、どうしたら良いのかわかりません…。

  • 28歳、彼の転職(転勤)で私はどうするべきでしょうか?

    はじめまして。 私は現在無職(就職活動中)の28歳です。 彼も28歳で3月に転職し、5月から離れた地への配属が決まりました。 付き合って、1年半がたち(同棲期間もほぼ同時)、この1ヶ月程、彼は研修のため地方に行っており、会っていません。(電話・メールもあまりしてません) 彼が研修から戻るのは今週末です。戻った翌日には、配属先へ行ってしまいます。 さて、そこで私はどうするべきか悩んでいます。 現在、就職活動をしており、できれば正社員での採用を希望しており中々、採用されません。 そんな中、彼の配属がかなり遠いところになってしまったいました。 考え方を変えれば、無職なのだから、彼について行くこともできます。 私としては、結婚を考えおりますし、彼についていきたいという気持ちは大きいのですが、彼からの言葉はありません。ましてや、これからは遠距離恋愛だねと言われています。 お互い、適齢期ですし、結婚の話は何度かしていますが、彼は仕事に集中したいいい、20代での結婚は考えていないと言っています(まして、転職したばかりだから) 私は仕事を頑張る彼が好きですが、遠距離となると、やっていけるかが不安です。まして彼は女性からモテル人のようなので。 結婚をまだまだ先と考える彼と、ましてや遠距離恋愛をし、付き合いを続けていけるものか・・・。 彼の本心がつかめず困っています。 今週末にやっと会える短い時間で、どこまで話ができるかが不安です。私としては、彼からのプロポーズを待っているのですが、それはありそうにありません。 最悪、ウダウダ言ったら別れる方向になりそうで怖いです。 皆さんにアドバイスやご意見を頂きたいです。

  • 七年の交際、結婚について(長文です)

    今年26歳になります。同い年の彼氏と付き合いだして、今年で八年目です。彼氏は浪人留年し今年の3月にようやく卒業し、社会人1年生です。  彼氏が働き出せば、お互い収入のある生活になるので結婚は近いかなと思っていたのですが、彼氏は研修で関東に行ってしまいました。(ちなみに二人の地元は関西です。)初めの頃は、寂しかったのですが、最近は遠距離にも少しなれて月一回程度会えるのを楽しみに出来るようになりました。  でも、昔から結婚願望の強かった私は周りの友達から結婚の報告をされると正直辛くなるようになりました。私たちは、二年前に子供を中絶しました。私は産みたいと言い、彼氏は無理だと言い、その内最終決断を迫られ、人工的に陣痛をおこし中絶することになりました。その時、泣いてばかりいる私に彼氏は「絶対に幸せにするから」と言ってくれました。でも、社会人になった今も結婚の話は進展しません。彼氏は、来年の五月で研修を終え、配属先が決定します。結婚の話をすると、本配属が決まったら考えようと言ってくれるのですが、こちらが聞けば答えてくれるのですが、彼氏の口からは言われたことがありません。  このような経験をされたかた、いらっしゃいますか。また、男性の立場からしてどのように思いますか。

このQ&Aのポイント
  • オイルレスコンプレッサーを直す方法について解説します。
  • シリンダ内部のオイルレスコンプレッサーの圧力が上がらない場合、直す方法をご紹介します。
  • 安いミニエアコンプレッサーの圧力が上がらない場合、修理ができるかどうか考えてみましょう。
回答を見る