• 締切済み

1都3県育ちの方、どのあたりまでなら都心から離れられますか?

Nannetteの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.3

こんばんは 私も23区内の育ちで、結婚した今も23区内に住んでいますが、わりに人や環境には馴染めるほうのようで、国内外どんなところに行ってもすぐ慣れてしまいますし、親しい人も出来てしまいます。 どの程度・・・ということであれば、一番遠いところとして、パリのアラブ系移民の居住区にひと頃住んでも全然平気でしたし、アラブ系のお料理は美味しいし、イスラムの教えを守るとても誠実で真面目なお友達もできました。

noname#166310
質問者

お礼

回答者さまのような方もいますね。 どちらかというと反対の方の意見を聞きたいなと思い質問いたしました。

関連するQ&A

  • 長野県在住で都心のオフィスまで通勤しているという人はいるのですか?

    関西人なのでわからないのですが、長野県在住で、都心のオフィスまで通勤しているという人はいるのですか? 長野県~東京都は通勤範囲ですか??

  • あなたにとって都心とはどこを言いますか?

    私は基本的には東京に住んでいるのですが(何度か地方に住んだことはあります)、何となく「都心=新宿」だと思い込んでいました。でも考えたら新宿は副都心なんですよね、確か。じゃあ今の都心ってどこなんだろうって考えたのですが新宿以上に都心のイメージのところがわからないんです。みなさんは「都心」と聞いたらまずどこを思い浮かべますか?街の名前で回答いただけると嬉しいです。参考までに年代・性別・お住まいのところ(差し支えない範囲で)よろしくお願いします! 例)都心といえば「新宿」   30代後半女性   東京都在住

  • 都心で働く

    都心で働く場合、その県で家を借りたり仕事を探さないといけないじゃないですか。みなさんはどうやって移りたい先の職を探してますか?手続きに遠くまで行ったりしないといけないんでしょうか? また、地方と都心のお給料は同じ募集でも金額は都心の方が高くなりますか?

  • 都心に住むか、地方に住むか

    職場が都心にあります。 引越しを考えているのですが乗り換えなしで通勤30分くらいの田舎のほうの新し目の物件を借りるか、職場の駅まで10分程度でつく、本当に都心の物件を借りるか悩んでいます。都心のほうはどうしても高くなってしまうので同じ賃料で考えるのならかなり古い物件になってしまいますが・・ 個人的には都心に住みたいが、きれいな新しく広い物件にすみたいです。(こんな条件ないと思うんですけど^^;) どうしたらよいでしょうか?

  • 地方から都心へ就職

    今年から地元の地方私大工学部へ進学する者です。 私が通う学科は、かなり偏差値が低いです。 ですが、どうしても都心で仕事がしたいです。 地方から都心へ就職するのは、やはり難しいことなんでしょうか? 就職率は高いですが、ほとんど就職先は地元です。 やはり、都心(関東)へ就職するには、人一倍努力しないとダメでしょうか?都心の大学を出たほうがいいでしょうか? 回答お願いします。

  • 埼玉県・千葉県にお住まいの方に質問です!

    この度、東京都港区に旦那の転勤が決まりました。現在、新潟県の田舎の方に住んでおり、都会暮らしに不安を感じております。今、住んでいる町は新潟県でも3本の指に入るほどの経済力を持ち、育児にはとても環境の良いところです。今の町の幼稚園は給食も毎日出るし、延長保育もあり、その上保育料も安いです。出来れば、港区に電車で1時間以内で通勤できる埼玉県か千葉県に住みたいと思っているのですが、少しでも今の町に近いような良い環境の町を探しています。よろしくお願いします。

  • 関東1都6県で可愛くない女の子が多いのは?

    関東地方の1都6県の中で一番「可愛くない」女の子が多いのはどこだと思われますか? 私は正直・・・G県かな・・・G県の方すいません。見た目もキャラも可愛くない女性が多い・・・。 f(^^; (注)私は1都6県すべて住んだ経験があります。短期間ですが。

  • 地方に住んで都心にリニアで通勤は可能か?

    地方に住んで都心にリニアで通勤は可能か? リニアが開通すると東京~名古屋まで40分ということらしいです。 すると名古屋に住んでいて東京までじゅうぶんに通勤が可能という ことになるのでしょうか?(費用は会社持ちとして) また同様に大阪に住んで東京に通勤も可能でしょうか? 実際、海外では自宅がフランスにあり空港近くの家に住み 格安チケットや格安路線でイギリスで仕事をする方も おられるとかお聞きします・・・。 まだ先の話ですがそんな時代になるのでしょうか? そうならば単身赴任問題はちょっと解決?するのかなと 思いましたが・・・。

  • 海外赴任の経験がある方

    この春、海外転勤の帯同を控えています。 といっても、夫はすでに赴任して、住まいを探している所です(でもなかなか決められないみたいです)。 で、海外赴任をした経験がある方で、住まいはどのように決めたか教えていただけると嬉しいのですが。。。 例えば、日本人がたくさんいる地域やアパートに決めたとか、反対に日本人が少ない地域にしたとか。 そんな事は関係なく、治安や生活がしやすい場所に決めたとか。。。どんなことでもいいです、教えて下さい。それから、こういう事を考えて決めれば良かったとかもありましたら、合わせてアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 都心の住み心地について

    マンションの購入を考え始めています いまは、兵庫県伊丹市に住んでおり、大阪市の京橋に勤めています 都心回帰とかで、大阪市内にもマンションがたくさん出来てきました どこの地方の方でも結構ですから、郊外から都心に引っ越された方、 都心暮らしの便利なところ、不便なところを教えてください 片方だけでも結構です 宜しくお願いします