• ベストアンサー

クラスの記念写真が無くて困っています。

pomodoronの回答

  • pomodoron
  • ベストアンサー率30% (71/232)
回答No.1

普通そういう集合写真って新学期に撮影するものだと思っていたのですが、学校によって違うのでしょうかね。 もう春休みに入って間もなく新学期ですし、今から撮影するのは困難でしょう。 クラスの記念写真が通年行事になっていたなら、撮影はしない、撮影するなら費用を負担していただく等の連絡は担任からするべきだと思います。 遠足の時など、他の集合写真はありませんか? 寂しいでしょうが、今回はそれで我慢するしかないでしょうね…。

myannbo5
質問者

補足

それが個人で写っている写真は5,6枚ありますが、ほんの一部のお友達しか写ってなく、全体の写真があることは有るのですが、前の子以外は顔が隠れていたり、頭しか写っていない子など、集合写真とはほど遠い物でしか有りません。ほんと、寂しいですね。ちなみに、うちは学年末に撮影があります。全学年で30クラスあるうちのなぜ、私のクラス1クラスだけが写真がないのか不思議でなりません。

関連するQ&A

  • クラス写真

    夏休みに小学4年生の息子がホームステイに行きます。 ホストファミリーへのプレゼントとして、家や学校の様子(担任の先生、給食、クラスメイト、好きな教科の授業風景)の写真とコメントを書いた冊子を作って持って行きます。 学校での写真を担任の先生にお願いしたところ、快諾していただけました。 次の日先生から電話があり 「クラスの子供たちも写真に入るので、近々ある参観日に親さん達に一言伝えてから!」 と言われました。 その時は 「わかりました。よろしくお願いします。」 とお願いしたのですが、よく考えてみたら、クラスの親さん達にわざわざ知らせるみたいでやらしいし『自慢⁇』とか思われても困るし… 皆さんはどう思われますか?

  • 記念写真が写真屋さんのウインドウに飾られ・・・

    昨年4月下の子の小学校入学・今年上の子の中学校入学で、町の写真屋さんのような規模のお店で(同じお店)で記念写真を撮りました。先日、今年撮った写真の引渡し日で店に行くと、昨年の家族で撮った写真が店の外のウインドウに飾られていました。当の私達家族には何の連絡もありません。こういう事は、著作権とかは撮られたほうにあるのでしょうか?撮ったお店側にあるのでしょうか? 又、記念撮影の時何枚か撮影して一番いい表情のものを台紙に貼って、2枚だとか3枚組で購入しますが、撮ったネガはもらえるものなんでしょうか?

  • 元彼の写ったクラス写真

    昨日、友人が家に遊びに来て、アルバムを見ている時に、友人が「元彼でしょっ。」と写真を指差して言うのを聞いて、今は彼から別れるか否かの選択を強いられています。 以前、元彼との写真や、プリクラを見られて激怒され二人で写っているものは全て処分しました。 でも、クラス写真や卒業記念写真にまで文句を言われるとは思っても無く、いまだに持っています。 専門学校時代の写真は枚数も少なく、私にとってはとても貴重な財産です。たまに学生の頃の写真を見ながら当時を思い出したりすると癒されます。 しかも、卒業写真式のは先生も写っており、もうこれから先、二度と一緒に撮影することはない人達が沢山写っています。 「写真を取るか、俺を取るかどっちかだ」と言ってきます。 私にしてみれば写真と自分を天秤にかけるなんて、何と心の小さい人なの!?と思ってしまいます。 どうしたらいいのでしょう。捨てるべきでしょうか?  捨てずに済む方法があればいいのですが。どうしたら彼に写真の所持を認めてもらえるのでしょうか?

  • 学生時代、学級(集合)写真撮影の日を欠席し後日、個人写真を撮らされたことはありますか。

    学生時代(今回は幼稚園及び保育園から最終学歴まで)、学級(集合)写真撮影の日を欠席し後日、個人写真を撮らされたことはありますか。幼稚園及び保育園、小中学校、高校、大学など学校で1学期に撮影する集合(学級)写真と卒業アルバムの集合(学級)写真に限ります。学級(集合)写真を見ると右上か左上に欠席者が個人写真で写っていますよね。年齢や性別、個人写真を撮らされたか撮らされなかった、エピソード(個人写真を撮らされなかった人もクラスや友人が個人写真を撮らされた人がいれば)もお願いします。 31歳女性で個人写真を撮らされたことはないのですが小6の時、学級写真を1枚購入したはずなのにみんな2枚もらったことがあります。理由はクラスの集合写真に写ってるのに1枚は欠席者が写っていない写真。もう1枚は欠席者が写っている写真を掲載。業者の編集ミスが原因でした

  • 子どもの集合写真の撮り方

    保育園の保護者会の役員に頼まれて、園児の集合写真を撮ることになってしまいました。 夫の持っているcanon kiss X7というカメラで撮るのですが、普段子供の写真を撮ったりするだけで 知識も何もありません。 園児は0歳から5歳までいて、年齢ごとに分かれたクラスごとで撮影します。 晴天でしたら園庭で撮影の予定なのですが、オートにして撮影してもピントなど大丈夫でしょうか・・。 プロのような写真は期待されていませんが、ぼけておらず、全員がカメラ目線の写真を撮りたいと思っています。 アドバイスなどありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚式の記念撮影について

    ホテルや、結婚式場での場所で結婚式を行う時に、設定された記念撮影(集合写真)のフィルムはもらうこと(購入)は可能ですか? 一枚のフィルムでの値段はどれくらいですか?

  • 残暑見舞いに学級写真は違法?

     小学校のクラス担任をしています。夏休みに入った児童に、みんなで行った遠足の学級写真を載せた残暑見舞いを送りたいと思うのですが、これは個人情報の侵害となるのでしょうか。  担任・児童・保護者以外に、郵便局の方やポストにしばらく置いておくと、近所の人の目にも触れます。子供の顔が、クラスの児童全員に配達されることは保護者としてはよく思わないものでしょうか。  学校関係の方・法律に携わる方・保護者の方、意見をお聞かせください。

  • 機内やコクピットは写真撮影してもいいか

    飛行機に乗ったときに記念に機内(特にビジネスクラスやファーストクラス)やコクピットの写真撮影をしようとおもいますが規約に触れることはありませんか。また撮影はさせてくれるでしょうか?

  • 学校・幼稚園・保育園の先生に質問です。卒業記念品等

    学校・幼稚園・保育園の先生に質問です。 入学式や卒業式、学園祭などの年中行事でよく校章やクラス名などの入った記念品が配られますが、 それらの記念品は誰が決めるのでしょうか。 クラスの担任、PTA、学校長や委員会など、、、 また、記念品はどこから探してどうやって決めるのでしょうか。 そういう記念品リストのカタログみたいなものが文部省や教育委員会などから発行されているのですか? もしくはインターネットなどで探したりするのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

  • 消えた写真を探す方法

    同級会で、記念の集合写真を撮りましたが、自宅でSDをPCに入れたら、CanonのImageBrowser FX が自動起動をして、ImageBrowserが80%の所で止まり、動かないので、写真の移動を中止して翌日、そのソフトを再インストールして、作動させて、写真をPhotoに移動させましたら、」肝心の集合写真が3枚消えてしまったので、一般的にどうしたら消えた写真を探す事が出来るか手段を、教えて下さい。3枚大切なので撮影して確認したのですが、3名で集合写真の確認しましたので、間違えなく3枚撮れて居ました。特別に失せた写真の探す方法を教えて下さい。