• 締切済み

宿題

今、塾に通っているのですが、そこの塾の宿題が嫌だと、できていないとその日は塾をサボるしまつ。中学生です。 秀英は宿題ありますか?

みんなの回答

noname#141236
noname#141236
回答No.3

秀英は宿題があります。 そんなに多くはないです。 でも、秀英は、 教え方が悪く、授業がつまらなく、ちゃんと考えて授業してくれないからテスト前には補習があり、 模試ばっかやって、しかも人数が少ない学校には授業に合わせてくれません。 だから全然授業なんて聞いていなかったし、宿題もありませんでした。 一回宿題をやってこなくて、強くはなかったのですが殴られました。 だから秀英はすぐにやめました。 そういえばその前はほかの塾に入ってたのですが、 秀英に入ってから最低順位を記録しました。 集英には入らないほうがよいと思います。

  • nana_se
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

kamekiciさんの 塾の宿題は嫌という気持ちはわかります。 自分も中学生3年になります。後kamekiciさんと同じく塾に行っています。 宿題ができてないから、塾をサボるのはやめたほうがいいです。 まず自分がやってしまったことについては、そのまま受け止める事が、 大事だと自分は思っています。 自分も宿題を忘れてしまった時は、塾をサボろうとしましたが 怒られるのを承知に塾へ行きました。 怒られはしましたが、次からしっかりやってきてくださいっていわれました。 で、そこから暇な時間があれば塾の宿題をやっています。 携帯とか、PCがあるなら音楽を流しながらやるのも良いとおもいます。 音楽を聴きながらなので、絶対にPC・携帯を弄くらないでください。 弄くったら音楽を流す意味がないので。 後、kamekiciさんは中学生なんだし(自分もですが) まずは高校の事を軽く考えてください。高校に行く事が、 最初の親孝行です。自分の知人が「最初の親孝行は、高校に行く事ぞ?」と教えてくれました。だから自分はそれを信じて今、宿題や勉強をやっています。 kamekiciさん、暇さえあれば、宿題をやってみてください。 宿題をやっている時にツマラナイ気持ちになったら、飲み物を飲むなり。外に出て深呼吸するなりしてみてください。自分は外の風景とか見たりして、気分転換をしています。最後に宿題をやろう!という考えでやってみてください。 長くなりましたが、これが自分のアドバイスです。 回答番号1の方と同じで、 勉強せずに勉強できるようになる方法があるなら、皆やってます。 というのは同じ考えです。 こういう考えをやめることが一番大事だと思います。 自分はやればできる!とおもってください。

  • X0Xyuki
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.1

塾の問題ではなく、教える講師の問題だと思いますよ。 そもそも勉強は‘やればできる’ものであり、同時に‘やれないからできない’ものだと思います。 勉強せずに勉強できるようになる方法があるなら、皆やってますよ^^;

関連するQ&A

  • 中学生の宿題について

    中学1年生の息子ですが、自分から宿題をやろうとしません。 いつもギリギリになって慌てて始める始末です。 あまり口うるさくいうのも良くないと思い、なるべく言わないように しているのですが、言わなければいつまで経ってもやろうとしません。 どのようにすれば自分から宿題をやるようになるのでしょうか?

  • 塾には行きたい・・・でも宿題はイヤな我が子

    4月から4年生の子供がいます。 現在、英語・音楽系・塾と習い事をしています。 どれも子供の『やりたい』という気持で始めました。 そして、どれも楽しそうに通っています。 ただ・・・宿題がイヤなようなんです。 英語・・・少しの宿題が出ます。 音楽系・・・毎日、15分くらい(嫌がるので短めに)練習 します。 塾・・・宿題は、多いです。(中学受験の塾) 中学受験もまわりの人を見ていて 『私も、○○の中学に行きたい!!』と言いだし始めました。 でも、どの習い事も宿題がイヤなようなんです。 宿題になるとテンションが下がり、泣いたり、叫んだりして嫌がります。 そこまでして、続けなくても・・・ もっと、外で遊べば?と思うので 『そんなに、泣き叫ぶなら、やめたら?』と言うのですが 『やめたくない!!』の一点張りで!! 『習い事を続けたいなら、宿題は絶対にあるよ。 宿題がイヤなら、習い事もやめるしかないよ。』と 説明しても 『絶対にやめたくない!!』と言い そんなこんなで、泣き叫びながらも、 なんとかして宿題を済ませて 何事もなかったかのように また、楽しそうに、習い事に通って行くのですが・・・・ ただの、ワガママなのか? ストレスがたまっているのか? 次、4年生になるのに、どうしたものかと・・・ 悩んでいます。

  • 塾での宿題は塾がやらせるべき?親がやらせるべき?

    皆さんの考えを教えて下さい。 小学生、中学生で塾に行っている人は多いと思います。 そこで必ず宿題は出ると思うんですが、全くやらない人がいます。 私は宿題は家でするものだから、当然親が注意してやらせるものだと思ってました。 けれどその人の親は、塾の宿題は塾がやらせるように仕向けるべきで、親がやらせるものじゃないと言います。 そのせいで私の塾は、宿題を忘れたら授業を受けられないようになりました。 自己責任だし仕方ないと思うんですが、家でやる宿題を塾がやらせろって言うのが納得できません。 自習自体が自己責任、もしくは家庭の責任じゃないかと思ったんですけど、違うんでしょうか? 私は宿題をサボるという習慣がないので、宿題をしない人の気持ちが理解できません。 宿題をサボる人も、宿題は塾がやらせるべきでやらない事自体は自分のせいじゃないって思ってるんでしょうか? 皆さんはどっちですか? 塾の宿題は塾がやらせるべきですか? 親がやらせるべきですか?

  • 宿題とは何か?

    教師が宿題を命じて来ました。しかし、1名の某中学生が居て、面倒くさいらしく、貸しのある知人が居たのでソイツにやって貰いました。ですが、再び教師が宿題を命じて来たので、その中学生は拒否しました。すると、その中学生に教師は用があるらしく、その前に出向いて以下のような会話がありました。この会話をみて、何か感想・コメントはございますか? 教師:宿題を出しなさい。 中学生:他人に代行して貰った宿題を差し出せば、満足か? 教師:宿題はキミが自力でやりなさい。まさか、前回の出した宿題は他人の代行か?どうなんだ、答えなさい。 中学生:それは秘密だ。そんなことに興味があるなら、探偵に相談するなりして調べて真実を追求するのは先生の勝手だけど。 教師:気持ち悪いが、過去の宿題の話は後回しにして、話を本題に戻そう。今の宿題を提出しなさい。 中学生:じゃー、交換条件だ。今からオレも先生に宿題を課すから、それを明日までにやって来なさい。それを明日交換だ。 教師:なぜ私がキミの課す宿題に応じなければいけない? 中学生:嫌ならいい。オレだって宿題は嫌だから、その時は拒否するだけ。交換条件なら、嫌な宿題を提出してやると、オレなりに譲歩してやったのだが。 教師:キミは宿題をやる、私は宿題をやらない。 中学生:先生って、ジャイアンみたいだね。「お前の物はオレの物、オレの物はオレの物」この態度を授業で批判しなかったっけ? 教師:確かに、ジャイアンみたいで、自分が批判した事を自分でやってしまった。キミに宿題を出して欲しいのだが、私はキミの課す宿題を出すのが嫌だから、キミから宿題を貰うのを諦める。ただ、「キミは宿題をやる、私は宿題をやらない」の構図を想定していて、大多数の生徒にそれが成り立って私は満足してたのに、それがキミに崩されて残念だ。 教師って、生徒に宿題を課すのが好きですか?宿題が高く売れて儲かるなら、気持ちが分かりますが。誰の意思で宿題が存在しているのでしょう?教師の意思?教育委員会の意思?文科省の意思?誰かが宿題の必要性を感じて中学教育に宿題を導入しているのでしょうが、中学生が嫌がって拒否すれば、中学から宿題が消えることになる。。。?宿題命令を出し続けたって、その都度生徒が拒否すれば、命令が虚しく終わり、命令も止まり、宿題が過去のシステムになる。。。? もちろん、楽しい宿題・興味深い宿題・為になる宿題などで中学生が主体的に宿題を欲するなら邪魔しませんが。そういう宿題も2割くらいあるかもしれない。

  • 宿題がたくさん出る塾を探しています

    今高校2年です 今まで大手の予備校に行ってました。 予習もします、授業中はしっかり話を聞きますし、家に帰って復習もします でも、何かが足りない! そう、思うようになりました。 一年が経ち、確かに成績は上がったけど、 予備校のおかげじゃなく自分で勉強するようになったからだろうなと思いました。 それだったら、宿題・課題をたくさん出してくれる塾にすればいいじゃないか!!! と、思いました。 『宿題』というその塾が一応考えて課すものであれば、あれやこれやと迷わずにできます というか、迷う暇がないくらいの宿題の量があるぐらいがいいですww そこで、調べて出てきたものが、栄光会、平岡塾です この二つの塾はいかがなものなのでしょうか?  また、他に宿題をたくさん課す塾はあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします <(_"_)> 御茶ノ水、近辺だとありがたいです ちなみに、理系国公立大学志望です

  • 「塾の宿題がたいへんだから宿題ができない」と言ってきた生徒がいる。どの

    「塾の宿題がたいへんだから宿題ができない」と言ってきた生徒がいる。どのように指導すればよいですか?

  • 宿題に対する心理

    高校生です。 春休みになり、かなりの量の宿題が出されました。なぜか宿題と思うと急激にやる気がなくなり、パソコンの前に座っているオレがいます。思ってみればそんなに勉強って苦痛なものじゃないのに、なんでここまで嫌だと思うんでしょうか? 親に“宿題”と言われる夢にまで見る始末。睡眠時間も、学校がある日よりかなり延びました。(寝ないと眠くなる) 人間の心理ってこんなもんだと思いますが、なんで苦痛じゃないと思っているものを避けようとしてしまうんでしょうか? あわせて、こんな情けない自分を変える方法ってあるんでしょうか?

  • 宿題

    小6の息子のことで知恵をお貸しください。学校、塾の宿題をしません。宿題した?ときくと明らかにしていないのにしたと平気で嘘をついたりごまかしたりします。誰しもしなければいけない最低限のことができません。みんなが出来るレベルの宿題しかだしてないと先生もおっしやいます。毎日毎日嘘をつくことが当たり前のようになりつつあります。叱ってもほめても一向に直りません。このままでいくと将来世間様に顔むけができないようになるかと思うと夜もねむれません。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 中学生の塾について

    愛知県に住んでいます。現在、六年生の女の子で4月から中学になり、 塾に通わせようと思っていますが、どこの塾がいいか迷っています。 この付近では、野田塾と秀英予備校があります。野田塾と秀英予備校の評判や、 実際お子様が通っている方がみえましたら、いろいろ情報を教えて下さい。お願いします。

  • 宿題を忘れたときのうまい言い分け

    宿題を忘れたときのうまい言い分け 学校、塾、etc、、、 みなさんが宿題を忘れたときのうまい言い分けをおしえてください 明日、宿題を提出なのですがほとんど難しくできていません よろしくお願いします