• ベストアンサー

関西以外の人で551の蓬莱(豚まん)を食べた事がある人!

uramocchiの回答

  • uramocchi
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.1

なんだか単調な味で1個で飽きるけど、あの価格なら"有り"じゃないでしょうか。コンビニ価格ですから。マイベストは横浜中華街の華正楼の豚まんですが、551の倍以上しますからね・・・。

関連するQ&A

  • 551蓬莱の豚まんに近いレシピ

    大阪に長らく住み、東京に引っ越して4年になります。 うどんに代表されるダシの味など関西の味が 恋しいのはいまだに変わりませんが、中でも 551の蓬莱の豚まんが忘れられません。 今はネットショッピングで冷凍のものが手に入るとはいえ、 東京でも横浜の中華街でも、あれに近い豚まんには お目にかかっていません。 具の甘さ。あれは、棗とかそういうものではないかと にらんでいるのですが、砂糖以外の何かの甘さがあるように 思います。 そこで質問をふたつ。 ・551の蓬莱の豚マンに近いレシピをご存知の方がいらっしゃったら 是非教えてください。 ・なぜ551の蓬莱はあれだけ関西圏に出店しているのに、東京ほか 他のエリアにまったく進出しないのかご存知の方がいらっしゃったら 教えてください。あの味は、東京でも好まれると思うのですが……。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 蓬莱の豚まんのような。。

    コンビニにある肉まんでなく、「蒸したての蓬莱の豚まん」や中華街の豚まんのように ちょっと”もっちりした皮”のレシピをご存知の方。。。 いらっしゃいましたら、ご伝授ください。。 当方、ホームベーカリーは持ってません。(恥)

  • 551の蓬莱の豚まんみたいな皮

    こんにちは。 551の豚まん目指して色んなレシピを試しています。 具に関してはかなり納得いくものが出来たのですが、皮に関してはどうやってもあのモチモチした食感が出ません。 薄力粉と強力粉を混ぜたもの、薄力粉だけのものを今まで試しましたがフワフワしすぎて満足できません。薄力粉だけで作った皮は、やはり弾力がなく物足りませんでした。あの食感は強力粉だけで作った生地なのでしょうか? Youtubeで551の豚まんの皮を包んでいる様子のビデオがあり、見ているとかなり皮に伸縮性があるようです。扱いやすい生地のようで、丸められた生地を手で伸ばし、丸めるのも楽そうです(これはきっと慣れているからだと思いますが)。 そんなわけで、551の豚まんの皮の秘密をご存知の方、情報待ってます!

  • 『551蓬莱』に行った事ある方に質問です。

    八宝菜の味変わりました? 前食べた時おいしくて、昨日も頼んだんですが、 全く味しませんでした。 単に味付けしわすれたんでしょうか? すごくびっくりしたので質問してみました。 最近いかれた方、八宝菜食べたことある人教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 関西の「豚まん」(ブタまん)について

    東京の人はほとんど言わないのですが、 関西(大阪?)の同僚が「肉まん」の事をいつも「ブタまん」と言うのです。 関西ではそれが普通なのだそうですが、そこで知りたいのは 1、コンビになどで温まって売ってる中華まんの所に 「肉まん」ではなくて「ブタまん」と表記されてるのでしょうか? 2、よく自宅で温めて食べる3個位がパックに入って売ってる肉まんがありますよね。 これにも「肉まん」ではなくて「ブタまん」と表記されてるのでしょうか? 知りたいのは上記2点だけです。宜しくお願いします。

  • 関東の人からみた豚まん、関西の人からみた肉まん

    ご存じ、中に肉が入っている蒸かした中華まんのことですが、関東方面では肉まん、関西方面では豚まんと呼ぶらしいですね。 そこで、関東の人が「豚まん」と聞いたら、どんな印象・イメージでしょうか? 同じく、関西の人が「肉まん」と聞いたら、どんな印象・イメージでしょうか? 関東や関西の方に限らず、豚まんと肉まん・・・どういうイメージの違いがありますか? 具体的な商品のことではなくて、言葉の響きからの印象を教えて下さい。 私は関東なのですが、豚まんと聞いた時は(肉まんとは)全く違うものという印象でした。

  • 551蓬莱はなぜ"551"?

    関西の方おしえてください。 蓬莱のホームページを見たんですが載ってませんでした。 もしくは見つけられませんでした。

  • 551の豚まん

    今度、大阪土産に551の豚まんを買おうと思うのですが、どこにあるのかわからなくて・・・。 大阪駅の何口を出たら良いのですか? 教えて下さい。

  • 豚まん

    豚まんを一度に2個数食べられますか?

  • 豚まん

    豚まんに、からしを付けますか?