• 締切済み

三洋電機製のICレコーダーICR-PS603RMの録音ボタンは一時停止ボタンを兼ねているか?

 三洋電機のホームページにアクセスして取り扱い説明書をダウンロードしようとしましたが、当方の端末の都合により出来ませんでした(現在、パソコンは所有しておりません)。 (1)カタログの写真では録音ボタンが一時停止ボタンを兼ねていないようで(現在所有しているソニー製のICD-AX70は兼ねている)、同一フォルダー内での一時停止はどのようにするのだろうと思ったのです。同社の ICR-PS1000M、PS390RM、PS285RMは、録音ボタンの所に一時停止の表記があります。もし出来ないと、例えば、電車に乗っていて駅のアナウンスを一つの路線で続けて録音して行きたい場合、停止ボタンで止めると、再生の時に駅ごとにフォルダーが変わってしまい、機器のボタンをいちいち押さなければならず、不便だなと思ったのです。  ほかの場所に一時停止の為のスイッチあるいはボタンがあるのでしょうか。 (2)カタログの写真では、液晶の表示部はバックライトが点灯している状態のようで、おそらく、無操作状態が30秒あるいは1分ほど続いた場合に自動で消灯するものと思うのですが、バックライト点灯中ははもしかしたら、〈ツーン〉と 言うようなわずかな雑音が出ると思ったので(手持ちの目覚まし時計が、そうです。表示部の面積は時計の方が2倍以上あります)、その影響はどの程度のものであるか知りたいです。  以上、購入前の参考にしたいと思い、質問いたします。(操作時のガサゴソ音をマイクが拾ってしまう などもあるかも知れません)

みんなの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1
noname#84170
質問者

お礼

 おっしゃる通り、電話でたずねる方法がありましたね。  三洋電機のサービスセンターに聞いて見ます。量販店の店頭では恐らく実際の状態にしての確認はしにくい事と思われますので… 結局は、実際に使った人に直接聞かないと、ぶっつけ本番になってしまうのですよね。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ICレコーダーで録音方法について

    サンヨーICレコーダー「ICR-RS110M]で会話録音をするとき、録音ボタンを1回押すと録音が始りますが、これを1回押すと、一時停止してもう一度押すと 録音が開始するようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします

  • 車載時計を探しています

    愛車のフィットシャトルに時計が付いていないので車載時計を探しています。 機能としては 1.ソーラー充電 2.光センサー(暗くなるとバックライト点灯) 3.振動センサー(走行中バックライト点灯) 結局、車内に配線せず電池交換無し、バックライトのボタンを押さなくても夜間に時間確認が可能というものを探しています。(電池が持つなら振動センサーは無くてもいいのかも) 色々探しているのですが見つかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 暗いライトを探しています

    夜中の授乳やおむつ替えの際に、赤ちゃんを起こさない暗いライトが欲しいのですが、強力さをアピールするものばかりで暗さが売りのものが見つかりません。 天井灯の豆球は明るすぎます。 現在は目覚まし時計のバックライトを使用していますが、ボタンを押している間しか点灯しないため大変不便です。 目覚まし時計のバックライトくらいの明るさで、値段が手ごろなライトはないでしょうか。 できれば電池式だと手軽で助かります。

  • 三洋電機のICレコーダーICR-RS110MFを本日購入しました。

    三洋電機のICレコーダーICR-RS110MFを本日購入しました。 使い方を教えてください 予約録音のやり方 1.明日以降の予約をする場合、日の設定の仕方が解りません。 2.何日先まで予約できますか。 3.録音中に、終了時間を延長できますか。(設定が間違っていた とき) 4.録音中には他の操作は出来ませんか。 5.再生中に他の操作は出来ませんか。 よろしくお願いします。

  • デジタル置き時計のバックライト

    デジタル置き時計のライトスイッチをワンタッチすると、数秒間バックライトが点灯する仕組みです、それを常時点灯する方法がないでしょうか、スイッチは触って離すと点灯します、内部を細工することが出来るでしょうか

  • 京ぽんの操作

    なにも操作しないで10秒(設定で変えられますが)たつと液晶バックライトが消えますよね。 そこからどのキーを押しても再度点灯はするのですが、同時にそのキーに割り振られた機能も作動してしまい、ちょっと面食らいます。 単に「バックライトを再点灯だけさせる」ためにはどのキーを押せばよいのでしょうか?

  • バックライト常灯の時計ってあります?

    バイクに取り付ける http://www.nagoya-nankai.co.jp/komono/tanax/mf4666-4671.gif こんな時計を探しています。 どれもバックライトが3秒とかなのですが、常にバックライトが点灯しているタイプの時計って無いですか? もしなければシガーソケット取り付けて、車に付けるタイプの物を取り付けるのでもいいのですが。 どうかよろしくお願いします。

  • 私の車の時計にもバックライトを!

    私はダイハツのミラ、アバンツァートに乗ってますがこの車には時計がついていません。 それで車に取り付けるための市販の時計を使っています、これがスモールライトと連動してバックライトがつかない為面倒です だからそれと連動してバックライトをつくようにしたいんですが、そこのとこがよく分かりません。 分かる人がいらっしゃったらお願いします PS,もしよろしかったら他の車の様にメーターのとこに付ける仕方もお願いします(時計が他のとこにひょこっとついてるのはなんかださくて(^^;

  • PRO-TREKの腕時計

    CASIOのPRO-TREKの腕時計を使っています。 さっき何かの拍子でボタンをいくつか押してしまったようで、LIGHTというボタンを押さなくても、時計を傾けるだけでバックライトがつくように設定されてしまいました。 説明書をなくしてしまったので、これを元通りに直す方法を知っていたら教えて下さい。

  • ThinkPadT21の液晶のバックパネルが点灯しないことがあります

    皆さんのお知恵を拝借させてください。 首記のとおりなのですが、 (1)電源を入れると問題なくバックライトが点灯する (2)電源を入れてもバックライトが点灯しないが、  モニタをたたくと、点灯する (3)何をやっても、点灯しない というような状況が、まさに1/3づつくらいの確立で 起こります。 バックライトが点灯した時には、その明るさについては 問題ないレベルのため、どこかのケーブルが緩んでいる のか?と考えております。 こういう症状の場合、自分で分解して直してみることは 可能でしょうか? 現在所有する唯一のマシンのため、修理で数週間の間 手元に無いという事は不可能なため、何とか自分でと 考えております。 すでに保障期間が過ぎているため、保証切れになる リスクはありません。 宜しくお願いします。 

専門家に質問してみよう