• 締切済み

ステルス! ホルダが存在するが見当たらないとは?

bunjiiの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

「ファイルとフォルダの神隠しII」というフリーソフトがありますので参考にしてください。 尚、「コントロールパネル」のクラシック表示に「フォルダオプション」があります。これを開き「表示」タブの「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にマークがあるとファイルおよびフォルダで属性が隠しファイルにマークがあるものは表示されません。 表示したいときは「すべてのファイルとフォルダを表示する」にマークを切り替えて「適用」ボタンをクリックしてください。

参考URL:
http://onegland.hp.infoseek.co.jp/invisible/index.htm
noname#245250
質問者

補足

ご回答感謝します。私の質問とは逆ですが、利用する時がありそうで記録しました。 1つのHDDをCドライブとEドライブに分けて使っています。 別のHDDがデータ用のDドライブです。 Dドライブの全コピーを Eドライブのホルダ名[Bup]にバックアップしています。 仕事のない季節は節電のためHDD1台だけにしようと、EドライブをDドライブ名に変え、Bupホルダの中身を(元 E⇒ 現 D:\ )に移動したら[0インストール]と言うホルダだけ見えなくなりました。別のバックアップから上書きコピーをすると時間だけかかって終了も、ホルダは見えません。

関連するQ&A

  • 教えてください

    とあるソフトウェアのバージョンアップのソフトなんですが、テキストドキュメントには、『ゲームをインストールしたフォルダにある同名のファイルにエクスプローラ等を用いて上書きコピーして下さい。』と書いてあるのですが、エクスプローラーの使い方が分かりません。 誰か分かりやすく教えてくださいませんか?

  • フォントホルダーの中のフォントがワード等で表示されない

    お願いいたします。 フォントホルダーを見ると100以上のフォントが入っていますが、ワード、フォトショップ、筆まめなどで見ますと40個程度のフォントしか表示されていません。表示されていないフォントを使いたいんですが、どのようにすれば良いんでしょうか。 新しいフォントをDLしてフォントホルダーに登録したものは正常に使えます。 使用OS:XPSP2

  • こういうブラウザはありませんか?

    ネットからファイルをDLするとき、保存先フォルダを指定しますよね? でもすでに同名のファイルがあったりすると「上書きしますか?」と確認してきますが、このとき、「はい」「いいえ」の他に「リネームする」というような項目があって、DLと同時にリネームしてくれる機能のある(タブ)ブラウザはないでしょうか? DL支援ツールもありますが、あれだとIEでしか使えないのと、download用のフォルダに詰め込み式なのが嫌なんです。 だって、けっきょくまた整理しないとなりませんよね? そのうえ引越し先のフォルダにまた同名のファイルがあったりすると…… もし私の認識が間違っていたとしたら、教えていただけるとうれしいです。

  • 説明書きの件で理解できないので教えてください。

    (1)「DVDsap9020」を実行しインストールを完了して下さい。 ソフトは一度終了してパソコンを再起動してください。 (2)ダウンロードしたフォルダにある「DVDsap」(青いさるマーク)をインストール先フォルダ内、 「C:\Program Files (x86)\DVDsap 9」フォルダ内の同名ファイルへコピー上書きして下さい。 以上で完了です。 何度もやってるつもりなんですができないんです。細かくもっと分かりやすく解説してもらえませんか?

  • エクスプローラのファイルリスト詳細表示設定

    これまでWindows2000を使っていましたが、 WindowsXPを使いはじめました。 ホルダー内ファイルリストの表示を (どのホルダーに移動しても) 「詳細」表示にしたいとおもうのですが、 どうやったら設定できるのでしょうか?? エクスプローラでホルダー内のファイルリストを 表示させるとき、 ○大きいアイコン ○小さいアイコン ○一覧 ○詳細 などのなかから表示の 形式を選定できますが、 どのホルダーも「大きいアイコン」が 設定されているようです。 表示したそのときに、 「詳細」を選択してやっています。 最初から「すべて」のホルダーの ファイルリストは、「詳細」形式で表示するように 設定する方法があったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Win7のWindowsエクスプローラの表示異常

    Windows7のWindowsエクスプローラの或るホルダーを開いた場合、通常通り左側ペインには1階層下のサブホルダーのみが表示されていましたが、何かの拍子にその表示内容が1階層下のホルダーのみならずファイルまで表示されるようになってしまいました。左右ペインのファイルは全く同じものと見え、どちらを移動や削除しても同等に連動し、左右ペイン間の移動・上書きができない状態です。バックアップ動作はしていないので、正常なWindows7機のexplorer.exeを持ってきて、上書きすれば直るかなとも思っていますが、どなたか詳しい方がいれば教えて下さい。

  • nvidia の設定について

    GeForce6600GT を購入しました。 付属CDのドライバでは不具合が発生するため、違うバージョンのドライバを nvidiaのホームページよりDLし、インストールしたのですが・・・ 「画面のプロパティ」→「設定」→「詳細設定」の中の ビデオカードのチップ名のタブを開くと、 付属CDでは日本語、DLしたのは英語 になります。 この言語の設定を日本語にしたいのですが、どのようにすればいいのでしょう?

  • vistaでダウンロードしたファイルが消える

    Windows Vista Ultimate(製品版)を使用しています。 窓の杜などからフリーソフトなどをDLしたのですが なぜかDLしたはずのファイルがありません。 標準では(ユーザー名>ダウンロードフォルダ)に保存される設定です。ためしに保存先をデスクトップに指定したところDL完了後 一瞬DLしたファイルのアイコンが表示されますがすぐ消えます。 DL進行状況のウインドウはちゃんと表示され最後までちゃんとDLしています。再起動、ウイルス対策ソフトOFFなど試しましたが同じ症状です。ゴミ箱も空で、検索もかけましたがDLしたファイルは見当たりません。どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか? 情報お待ちしております。よろしくお願いします。

  • スキャナーのアイコンがデスクトップにでない

    ノートパソコン(OSはXP)にキャノンのスキャナーFB636UのXP用ドライバーをダウンロードして使えるようにしてみたところ、説明どうりにインストールして完了までいったのですがスタート→すべてのプログラム→見当たらず。コントロールパネル→ソフトウェアーの追加と削除→見当らず。エクスプローラーで見るとマイドキュメントの下のほうにホルダーはあります どうしたら使えるようになりますか?よろしくお願いします。

  • その他のデバイスに?が・・・

    中古で購入したDELLOptiplex 745 USFFに新規にXP Proをインストールしました。 インストールは無事に完了したのですが、インターネットに接続できません。 デバイスマネージャを確認すると、 ・イーサネットコントローラ ・ビデオコントローラ ・ビデオコントローラ(VGA互換) 以上の3つに?が表示されています。 DELLのHPより、どのドライバをDLすれば解決しますでしょうか? たくさんあってわかりません。 よろしくお願い致します。