• 締切済み

Winrarの使用期間とかについて

Winrarって40日過ぎたら有料らしいですが、39日目にアンインストールしてインストールする、を繰り返すと永久に無料で使えたりしますか?

みんなの回答

  • megatoron
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.4

皆さんもおっしゃっていますが、レジストリに残るので不可能だと思われます。しかし、期限が過ぎても解凍のみなら使えるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

40日を過ぎても一応、使用はできます。 色々な制限はあるものの。 39日目にアンインストしてもレジストリに履歴が残っているため再度インストしても、残り1日です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.2

恐らくレジストリにアンインストールされない項目として履歴が残されるのではないでしょうか? 素直にRARに対応した他のフリーウェアを使用した方が良いのではないかと思います。 Lhaz、Lhaplusなどが対応しているようです。 Lhaz http://www.chitora.jp/lhaz.html Lhaplus http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/lhaplus.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.1

そのような質問には回答できません。 禁止事項、ネチケットを確認して質問の仕方を変えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WinRar 有料

    WinRarが有料だとしらずに、インストールしてしまったのですが 調べると、40日無料で使える、とあったのです 昨日インストールしたばっかりなのですぐに、アンインストールしたいのですが、 アンインストールすれば40日経っても、お金は払わなくていいのですか?

  • WinRARについて

    WinRARについて WinRARをダウンロード予定です。 そこで質問なんですが、40日間は無料とありましたが、40日以内にアンインストールしてしまえば問題ないのでしょうか? 後から請求がきそうでとても不安です。 回答よろしくお願いします。

  • WinRARがずっと使えてますがなぜ???

    WinRARを使ってます 「40日間無料でご試用になれるシェアウェアです。 」 と記載されてましたが http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/download.html もう3ヶ月以上経ちますが問題なく使えます どこからDLしたかを忘れてしまったのですが ひょっとして自分のDLしたものは もともと無料のヴァージョンのものだったのでしょうか??? どこからDLしたのだろう???? 確かrarファイルを開けるときに「開けません」と表示が出て 「ネット上で開くことのできるプログラムを探しますか?」 みたいな項目が出てDL、インストールしたような気がするんですが・・ 詳しい人いたらどうゆうことなのか仕組みを教えていただけませんか?? PS・もし無料のものであれば、そのDL先URLも教えていただければ嬉しいです (OSはVistaです)

  • WinRAR

    ベクターからWinRARをDLしましたが40日間はご自由に試せますとでてましたが40日間は無料ということでしょうか。40日すぎたら自動的に削除されるのですか。それともすぐに支払わなければならないのでしょうか。

  • WinRAR

    WinRARについて質問です。 自分はrar形式で圧縮された曲を解凍するためにWinRAR(無料の奴)を使っているのですが、その曲のデータによって解凍できないときがあります。 確かボリュームラベルがどうとかこうとかでてきてその曲のデータを全て解凍できくて凄い困っています・・・ 解決方法や別のソフト(無料の奴で。。。) でいいのがあれば教えてくださいお願いします。

  • avast!の無料使用期間について

    フリー版を使用していますが、無料で使える期間がもうすぐ切れます!と、右下にウィンドウが出るのですが、このソフトはずっとフリーでは使えないのでしょうか??? 有料更新はしたくないのですが、一度キャンセル(アンインストール?というのでしょうか)してまたインストールして使えないのですか? 宜しくご指導下さいませ!

  • WinRARのアンインストール

    コントロールパネルからWinRARの削除を選び、実行したのですが、外付けのHDに入っている、RarExt.bllとrarlng.bllが削除できず、しかも外付けのHDの中に入っている、RARのファイルがWinRARでアイコンが変化したまま残っています。完全なアンインストールがされてないかもしれません。 解決、お願いします。

  • WinRARのアンインストールが出来ない…

    「プログラムの追加と削除」から「WinRARアーカイバ」を削除しようとしたところ、「リストファイル Uninstall.lst が開けません」というメッセージが出てしまいます。どうすれば、アンインストール出来るでしょうか。よろしくお願いします。

  • WinRARはシェアウェアということですが…

    WinRARを使ってみようと思うのですが、このソフトは40日間のシェアウェアということで、その後の使用意志がない場合はアンインストールすればいいということですが、この点に関して質問があります。 ・40日以内にアンインストールすれば料金は一切かからないのでしょうか? ・もう使わないと思って、一度アンインストールしたのちに、また使いたくなってDLした場合、料金はかかりますか?それともまた40日間のシェアウェアとして使えますか? ご回答よろしくお願いします。

  • winrarソフトについて質問があります。

    winrarソフトについて質問があります。 PC環境はWindows7 64ビットです。 winrarという圧縮解凍ソフトを先日まで使っていたのですが昨日突然アイコンが表示されなくなってしまいました。 ソフトはちゃんとインストールされていて直接開けば起動します。 しかし圧縮フォルダには反映されていなくいつも表示されていた書庫のマークが真っ白なマークになっています。(ダブルクリックしてもファイルが開けないとのことです。) しかし種類にはちゃんとwinrarと表示されています。 左クリックを使えばここに解凍という表示が出てきてちゃんと動作するのですが どうしてアイコンに反映されないのでしょうか。 ファイルから直接、これで開く的なものがありWinrarを選んだのですがどうにも変なアイコンになってしまい(白い四角いマークのなかに小さな書庫のマーク) どうしても正規のアイコンではないと思います。 ファイルの関連付けを試みようとしたのですがデフォルトの欄にWinrarの表示が無く。 試しにアンインストールして再インストールしてみるとちゃんとデフォルト欄に出てきデフォルト設定するとアイコンが書庫のマークに反映されますが再起動またはシャットダウンすると元に戻ってしまいデフォルト欄からも消え初文に戻ってしまいます。 他の圧縮解凍ソフトを試してみたのですがWinzip等 同じ状況でした。 どなたか原因がわかりますでしょうか? もし分かる方がいらっしゃるならご教授よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • The boss asked Ms. Ashley to turn in the final draft today and she is editing it before going home.
  • The boss asked Ms. Ashley to turn in the final draft today, so she is currently editing it.
  • Ms. Ashley is editing the final draft today as requested by her boss.
回答を見る

専門家に質問してみよう