• 締切済み

漫画は頭が良くなるのか。

素朴な疑問でしかないのですが、専門的にはどう解釈されてるのかと疑問に思いました。 「なにもしない」と「漫画を読む」はどちらが脳にとって良いのでしょうか? という質問です。 また、「なにもしない」と「テレビゲームをする」だったらどちらが良いのでしょうか? もちろん、勉強だとか小説を読む、あるいはスポーツの方が良いのはわかってますが、上記3つだと順位が曖昧です。 私個人の意見ですが、「なにもしない」のは退化でしか無いと思います。それに比べ、漫画やゲームは少しでも脳を使うので、もしかしたら後者の方が良いのかも、と考えました。 とはいえゲーム脳は危惧されるべきものですので、いかがでしょうか。 漫画、ゲームの内容は学習系ではなく、冒険物やスポーツ物と考えてください。

みんなの回答

  • terb1732
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1

私の個人的な意見では、ゲーム>漫画>何もしない です。(何もしないが一番ダメ) 何もしないというのはほとんど脳を使わないわけですからダメだと思います。 次に漫画ですが、文字を読むことで少なくとも何もしないよりは脳を使います。 ゲームは、例えばアクションなら、逐一、画面内の敵や味方の位置や状態を見て、次にどう動くか考えて、指でコントローラーを操作するわけですから、この3つの中では一番脳が活性化されるのではないでしょうか。 ゲーム脳を提唱された方の本を読みましたが、根拠のないことばかり言って、さらにそれをわけのわからない方向に飛躍させてばかりだったので、全く説得力というか科学的な根拠があるとは思えませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう