• ベストアンサー

8600円回復はなぜなのですか。

もし可能でしたらご意見をお聞かせください。 株を始めて半年になります。 毎日なにかあるたびに勉強になっているものの、 私が株を始めたのは丁度下げ相場の時でした。 下がる事ばかり考えていたせいか、今上がる理由がわかりません。 そこで、教えていただきたいのが ここ2週間の日経平均あげ調子な理由です。 私としては円安の影響こそあると思っていますが、掲示板などでは年金だとか決算だとか云われており、なんだか理解できませんでした。それが原因な気はしないのです。諸説あると思うのですが、いったいどうして突然1800円も2週間で高騰するのでしょうか。このようなことは常識なのでしょうか。 もしよろしければ意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

日経平均が高騰した原因は、主に2つあると思います。 1つはNYダウの上昇です。 一時的と思われる経済指標の好転と、アメリカ政府に よる金融対策の期待からNYダウは上昇したようです。 NYダウが大きく上昇すると、世界中の株価が上昇します。 2つ目は日本の年金基金による買いです。 3月決算を控えて日経平均の下落による評価損を 恐れて、大量の買い注文を出しているようです。 この2つの要因が重なり、日経平均は上昇したと思われます。 ただ、どちらの要因も一時的なものであり、 日経平均の上昇は長続きしないと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

WBC効果で株価があがったと、どこかのニュースで言っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

すべては説明できないので、ちょっとだけです。 投資家の心理が前向きになったからという理由と、下がると思って売っていた人たちが値上りで買戻しを入れるようになったという2点だけにしておきます。 すこし前まで「3月危機」ということで、不安だったのが、アメリカで不良資産買取の具体策が出て、アメリカの銀行の業績が思ったより悪くなく、住宅指標も底打ちかということで、NY市場も大幅高になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日経255に連動するには、何千万円必要?

    日経平均の対象となる255社すべての会社の株を日経平均を算出するのと同じ株数で買うと、いくらぐらい必要でしょうか?(単なる興味として聞いています。) 多分、3億ぐらいかと思うのですが、3億は用意できないとして、なるべく連動するような銘柄で組み合わせる場合、最低いくらぐらいで、ほぼ連動と思えるような組み合わせができますか?(これも質問というより興味であり、正解はないことは理解していますが、あくまで皆様の考え・ご意見を聞いてみたいという趣旨の質問です。) 例えば、円高のときに高くなりやすい株と、円安のときに高くなりやすい株、いくつか組み合わせれば、最低こんなポートフォリオで、概ね連動するかも!みたいなコメントを期待しています。

  • 日経4万円

    この調子だと、日経平均株価は今月中に 4万円行くでしょうか? 借金してでも株買った方がいいですよね?

  • 日経平均8000円時代を経験した方へお聞きしたいです

    はじめまして。 日経平均が8000円が来た時代も今の新興市場のように決算が軒並みよくなく、それぞれの株価とともに下げ続けていたと聞きました。 そこで、当時の相場を経験した方にお聞きしたいのですが、日経平均が8000円を割ってから、すぐに切り返して今まで大方右肩上がりになっていますが・・・ (1)これは決算発表などによる好業績の裏付けがあって初めて切り返したのですか?それとも日経平均8000円時代、それぞれの株価が安いと判断され、トレンドが変わり、後々、好業績の発表がされていったのでしょうか? (2)今後の長期的な新興市場の展望に関する意見を教えていただけるとありがたいです。 以上、どうかよろしくお願いいたします。

  • どっちの相場を当てるのが難しいの?

    どっちの相場を当てるのが難しいの? (1)円高になる。または円安になる FXなど (2)日経平均があがる、または下がる 日経225先物など

  • 日経平均銘柄に採用されると ↑or ↓

    現在株式投資を勉強中なのですが、ある掲示板の書き込みに、日経平均銘柄に採用されるからここの株は上がると書かれていました。実際に日経平均銘柄に採用が決まるとその株は上がるものなのでしょうか?  また上がるとすればその理由も教えてください

  • 日経平均は8000円なのに100円の株がゴロゴロ

    わかってます、分割してるのは でも新日鉄とか三菱重工とか30年以上分割してない株もいまだに100円200円てのはどうゆうことでしょう? それ以前も頻繁に分割していたようには思えません 例えば新日鉄の場合 四季報やyahooファイナンスで調べると 1950年10月に上場しました、そのころの日経平均は100円 1962年に上場来安値62円、そのころ日経平均は1300円 1983年時点で140円ぐらい、そのころの日経平均は8000円 1989年に上場来高値984円、そのころの日経平均は32000円 2012年時点で200円ぐらい、今の日経平均は8000円台 バブル時には日経平均以上に高騰したようですが、 それ以前は物価の上昇を考えるとホトンド上昇していません 新日鉄以外にも、バブル以前には100円200円なんて株が沢山あるのですが どういうことなんでしょう? 以前は新日鉄も頻繁に分割していたのでしょうか? それとも「鉄の時代」でも株価はホトンド上がらなかったのでしょうか 一部のトヨタやソニーみたいなのが数千倍(日経平均自体100倍以上になっているのだから) なったのでしょうか 東証再開以来の日経平均の上昇と、代表的な銘柄の安い株価の違いが気になってしかたありません

  • ドル円相場の上昇とは円安のことですか?

    ど初心者な質問ですいません。 最近FXの口座を開いたのですが、 為替のブログやニュースでの「上昇、反落、戻り売り」等の用語の使われ方が、よく解かりません。{株の記事中はわかります。} ドル円相場上昇=円安 (戻り)売り=円買い との理解で良いのでしょうか? 私の読解力が無い為か、下記の2つの記事では、反対の使われ方をしているように思えるのですが・・。 日経(円安=相場下落?) http://markets.nikkei.co.jp/kawase/summary.aspx?id=ASM7IAA05%2030092009 サーチナニュース(円安=相場上昇) http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0929&f=business_0929_068.shtml 日経の記事は、NY市場だからでしょうか? おバカな質問ですが、どなたかご教示ください。 また、気のせいかもしれませんが、昔の為替のニュースでは、上昇、下降等の用語は使わなかった記憶が有るような、無いような・・。そのあたりもご存知の方教えてください。

  • 東証、一時9千円台を回復

    28日の東京株式市場は、前日のニューヨーク市場で株価が大幅に上昇したことや、外国為替市場で円安・ドル高傾向となっていることなどを背景に、自動車やハイテク関連などの業種を中心に、値上がりして推移している。日経平均株価(225種)は一時、取引時間中としては今月6日以来となる9000円台を回復した。  午前の終値は、東証株価指数(TOPIX)が前日終値比12・36ポイント高い881・62、日経平均が同178円44銭高の9054円32銭だった。第1部の午前の出来高は約4億株。  市場では、政府の金融再生プログラムの実施手順をまとめた「作業工程表」の原案を注視していたが、その内容が固まってきたことで、「金融システム不安がひとまず後退したとの見方が広がった」(大手証券)と判断しており、28日の市場でも大手銀行株が買われている。これをどう思いますか?

  • 日経平均とダウ、アジア株の連動について

    日経平均ですが、 1.なぜ円安が進むと日経平均があがるのですか? 2.最近は米ナスダックやダウに日経平均が連動していないように思います。数ヶ月前まではダウが上がれば翌日の日経平均が上がり、ダウが下がれば日経平均も下がっていました。これが変った要因はなんですか? 3.日経平均の動きはアジア株に連動するのでしょうか?アジアのほうが遅く市場が開始されますが、市場が開くと連動するのですか? よろしくお願いします。

  • 日経平均の予想をお願いします。

    株歴30年ぐらいですが、かなりの素人です。 塩漬けが沢山あります。 あなたの予想する日経平均の今後、直近~年内、来年の予想とその理由を教えて下さい。 ここ数日の相場を見ていると分からなくなってきました。