• ベストアンサー

東京近郊で家賃が安い地域を探しています。

name9999の回答

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.3

家賃5万以下とはかなり厳しいですね~ 京葉線を使うなら蘇我駅がいいですよ。蘇我駅徒歩10分以内で4万5千円で、そこそこの1Kマンション(フローリング)などはけっこうあります(知人が住んでます)。 ただ、帰りの事を考えるなら面倒でも東京駅乗換えのほうがいいですよ。京葉線の東京駅の真上がほぼ山手線有楽町駅ですから、有楽町~田町のルートが一番いいと思いますが。 このルートだと朝も帰りも京葉線始発に乗れます。

pisces86
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になります。 家賃5万以下だとネットで調べてもあんまり出てきませんね。 正社員ですが給料は一般的な新卒より少し安いようなので 住宅手当が出るとはいえ5万くらいの部屋が限度だと思っています。 蘇我駅は結構安いのでいいなと思っています。 東京駅で乗り換えて田町に行ったほうがいいんですか。 乗り換えがスムーズにできることは重要ですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京またはその近郊で住みやすい地域

    今大阪に住んでいますが、突然東京へ異動することになりました。引っ越しをしなければならないのですが、どこに住むのが良いのか全く検討がつきません。以下の条件で住むのにいいところがあれば是非教えてください。 ・三田(田町)から電車で1時間以内で行けるところが希望です。 ・2LDKまたは3LDKで家賃12万円以内が希望です。 ・できれば治安のいいところが希望です。 よろしくお願いします。

  • 新宿区近郊で家賃相場の安い地域は?

    こんにちは。 みなさん宜しくお願いします。 さて、早速ですが、掲題の通りの質問です。 今年の夏場までに、職場の近くに引越しをする計画です。 【職場】 丸の内線 西新宿 【希望居住地】 西新宿まで徒歩+地下鉄で30分以内 【家賃上限】 10万円(物件によっては15万まで出せる) 【希望する間取り】 2DK以上 【希望するタイプ】 賃貸マンション又はアパート 【築年数】 新しければ新しいほど良い 上記のような物件が探しやすい地域ってみなさんご存知でしょうか? 自分でも物件探しをしていますが、詳しい方や実際に近郊にお住いの 方々のご意見を聞かせていただければ嬉しいです。

  • 東京は家賃高いというけど埼玉千葉も高いんだけど?

    東京は家賃高いというけど埼玉千葉も高いんだけど? 東京は家賃高い、だから埼玉千葉神奈川に住んで東京に通勤したり遊んだりする という意見がありますね ベッドタウンに住んで都内に勤務といったところでしょう 東京はたしかに高いですね安いところでもそれなりにたかい でも埼玉千葉も普通に高くないですかね? 埼玉の川口駅とか和光市駅、千葉の本八幡駅や西船橋駅周辺の賃貸とか、鉄筋コンクリート構造で最寄駅から徒歩10分以内風呂トイレ別の条件で検索したんですけど、なんか思ったほど安くないんですが 新築マンションだって3LDKで5000万超えたりそれに近かかったりか超えてますし 5000万の家って言ったら、年収1000万レベルでようやく無理なく買えるレベルですよね 年収1000万って難易度かなり高いですよね 東京に比べたら安いけど思ったより埼玉千葉でも思ったほど安くないですね

  • 東京近郊へ引っ越します。補助金や税金、家賃を総合的に教えてください。

    はじめまして。 私は20代後半の専業主婦です。 このたび夫が東京へ転勤となり、関西から関東へ引越しをします。 そこで質問があります。 住めば都ということわざは、そのとおりだと思いますし、現実的(金銭面) 視点で考えたいと思っております。つまり、 1.家賃 2.補助金(子供の保育料補助金や、医療費補助) 3.税金 4.夫の通勤時間 をトータル的な視点で考慮したいと考えております。 ◆◆前提◆◆ 家族構成:夫婦+子供2(3歳、1歳)来年から幼稚園か保育園 年収:550万 夫の職場最寄駅:青山一丁目 ◆◆希望◆◆ 家賃(駐車場込み):11万程度 通勤時間:家から50分以内 ◆◆悩み◆◆ 私なりに調べました結果、通勤時間を50分以内で考えると 東京都、埼玉、千葉、神奈川と、ほぼ関東圏いろいろと 考えられ、選択肢が多すぎて何がよいのかわけがわからなくなってしまいます。 調査しました結果、候補としては 江戸川区:26,000円の保育料補助金が出るため、子供が保育所に行く        4年間は家賃が26,000円ほど安く考えられる。 田園都市線、埼玉、千葉:江戸川に比べ、家賃が安い 結局のところ、江戸川区での保育量補助金や医療費補助を考慮すると 値段はトントン。とすれば、江戸川区が一番夫の勤務先に近くメリットが 高いのかな?と考えます。いかがでしょうか? アドバイスいただけたらと思います。

  • 東京近郊で住むのに良い場所は?

    4月から、東京の会社に就職する22歳の女性です。 東京近郊で住むのによい場所を教えてください。 会社は販売業で、東京・神奈川・千葉・埼玉に支店が多くあります。 住所が決まり次第、勤務する店舗を決めるそうです。 そこで、東京・神奈川・千葉・埼玉のどこかにアパートを借りようと思います。 ですが、今まで仙台で暮らしていたためどこに住めばよいか見当も付きません。 「ここがおすすめ!」というようなご助言頂けると嬉しいです。 ちなみに、下のような条件で探しています。 ・バストイレ別、6畳くらいの1k ・家賃、共益費込みで5万円以下 ・駅が近い ・治安が悪くない

  • 福岡市内のアパートの家賃について

    現在、会社の寮に入っているのですが、近々引っ越したいと考えています。 そこで質問なんですが、福岡市内のアパートの家賃って大体どれくらいなんでしょうか。ピンキリあると思いますが、1K~1DKのアパートの家賃を教えていただけたらと思います。 条件は ・博多駅周辺(駅まで徒歩15分くらい) ・中央区(天神、大名、薬院など) ・早良区(西新付近) ・香椎駅周辺 ・築10年以内 条件が色々とありますが、よろしくお願いします。

  • 東京一人暮らしって・・・

    春から、東京で一人暮らしをする予定です。 家賃7万・通勤時間30分以内の場所で、 物価が安く、治安も良いところを教えてください。 会社の最寄り駅は、麻布十番です。 よろしくお願いします。

  • 東急目黒線沿線で探しています。

    来月から麻布十番駅(地下鉄大江戸線・南北線)に転勤になり、引越し先を探しています。 乗り換え1回以内で、東京-神奈川近辺、1R・駅徒歩10分以内で家賃は5.5万~6.5万くらいまでです。 一人暮らしなので、駅近辺がわりと賑やかなところを探しています。 お勧めの駅ある方、教えていただけますか?

  • 東京近郊で住む所を探しています。

    私は現在東北に住んでおりますが、 今度東京に転職しようと考えています。 職場は東京駅から徒歩5分の所にあるのですが、 東京について本当に無知なため、どこに住んでいいのか 全くわからない状態です。 今週二次面接があるのですが、その際にどこに住む予定なのか お伺いしますと言われたので自分なりに探してみましたが どう探していいのかもわからず・・・ 東京は家賃が高いので埼玉、千葉あたりで探しています。 家賃はどうしても収入が少ないため、5、6万で考えています。 通勤には1時間を目安に考えています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 東京都内、もしくは埼玉で住みやすく家賃が安い地域

    今引越しを考えている20代の夫婦です。 子供を考えているのと夫の職場が変わるため引越しを考えています。 ・子供と遊べる公園がある ・買い物に便利(食料品が安い、モールなどがある) ・治安がいい です。できれば全て満たされている地域がいいです。 家賃は1ldkで7万5千円以下、夫の職場が新宿のため一本で行ける駅だと嬉しいです。 今考えているのは赤羽など埼玉に近い地域、またJR中央線の中野方面です。治安などはどうでしょうか。 宜しくお願いします。