定額ではなく、変動する額が引き落とされる場合について

このQ&Aのポイント
  • 定額ではなく、変動する額が引き落とされる場合についてお聞きしたいです。家の大家さんにお支払いする月々の家賃についてなのですが、引越してみるとガス代も大家さんに支払う仕組みになっていました。月々の引き落とされる額が変わってくるため、このような場合、誰との契約が成立していれば可能なのでしょうか?
  • クレジットカードや携帯なども月々変動して引き落とされるため、家賃と変動する金額が引き落とされるのはアリなのか疑問に思っています。契約上、引き落とし額が変わることには了承済みの感覚があるため、大家さんとの契約がなかったことを引っかかりとしています。
  • 毎月引き落とされる額について、大家さんが私の口座から毎月一定の金額を引き落とす場合と変動した額を引き落とす場合とでは、誰との契約が成立していれば可能なのでしょうか?銀行での契約違いや大家さんの引き落とし可能範囲について詳しく教えていただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

定額ではなく、変動する額が引き落とされる場合

こんにちは。 家の大家さんにお支払いする月々の家賃についてなのですが・・・ (大家さんが私の口座から、引き落とす事になっています。) 本来は、月々決まった額 (例えば、家賃が10万円なら、毎月一定に10万円)が 引き落とされると思っていました。 ところが、 引越してみると、 ガス代も、大家さんに支払う仕組みになっていました。 この場合、月々の引き落とされる額が変わってきます。 例えば、A月のガス代3000円なら、10万3千円 引き落とし。     B月のガス代4000円なら、10万4千円引き落とし。 クレジットカードや携帯や今までの光熱費なども、 月々変動して引き落とされるので、 家賃+ガス代と、月々変動する金額が引き落とされるのもアリなのかな・・・ とは思うものの、何となく引っかかります。 クレジットカードなど、 引き落とし額が変わるのは、 契約上了承済みと言う感覚があるのですが・・・ 家賃はもちろん、 ガス代にしても、使う事には変わりないので、 使った分お支払いする事は、当然の事ですが・・・ 大家さんとは、そんな契約がなかったので、引っかかっています。 今回、お聞きしたいのは、 この様に、毎月引き落とされる額について、 Aさん(←今回の場合、大家さん)が、 私の口座から毎月 一定の金額を引き落とす場合と、 変動した額を引き落とす場合とでは、 誰との契約が成立していれば可能なことなのでしょうか? 1.Aさんと銀行でしょうか? 2.Aさんと私でしょうか? (1の場合、  銀行において、誰かの口座から、  定額しか引き落せない人と、  変動して引き落とせる人との契約の違いはあるのでしょうか?  それとも、そんな契約がなくても、  Aさんは、誰の口座からも  いくらでも変動して引き落とし可能なのでしょうか?) 金融に詳しくないので、教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • ab13
  • お礼率43% (26/60)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

契約は3つあると考えます。 1.あなたとAさんの間の不動産賃貸借契約 2.Aさんと銀行(ファイナンス会社)との口座振替の契約 3.あなたと銀行の口座振替の契約 光熱費上乗せというのは、1.の契約に基づくものです。あるとかないとかはっきりさせたほうが良いのではないかと思います。 2.と3.は1.に基づいて賃料をどう払うか回収するかの契約です。預金残高というものは口座の名義人でなければ引き出すことはできません。しかし、一定の契約をして、Aさんと契約したファイナンス会社の請求書が銀行に届いたら、一定の期日にあなたの口座残高から請求額を引き出すということが可能になります。 それが、口座振替依頼書というもので、複写で住所、氏名、銀行名、口座種類、口座番号等を書いて銀行届出印を押印してあなたから管理会社あたりに出してあるはずです。というか、支払は口座振替ですから、この書類を書いて下さいと言われて書いたはずです。それでも契約になります。

その他の回答 (2)

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.3

直接の回答ではないですが。 私は、自動引き落としは、信頼できる相手以外はしません。 公共料金(電気、水道、ネットのプロバイダー、電話、生命保険)。 それ以外は、納付書で、払っています。(コンビニが便利)。 自動引き落とし以外の選択不可の場合は、別途どうでもいい 口座を作成、最低限の残高で管理。 自分の口座から勝手に、他人が引き落とすのがいやなので。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

その物件の契約時に光熱費も一緒に引き落とすってなってました? 光熱費の契約に関しては一度契約書を確認するか仲介業者等に聞いてみましょう。 大家が一括で支払 それぞれ使用量に応じて按分し光熱費の引き落とし額を決定しているんだとは思いますけどね。 まれにそういう物件もあります。 契約に関してですが 毎月○日に同額を引き落とすのと毎月○日に違った額を落とすのと 銀行との契約が違います。 たぶんたぶん一番最初に銀行の用紙に名前と口座番号と印鑑とか 押されたと思いますがそれが契約です 大家は毎月半ばまでに銀行へ請求額を書いた用紙を持っていきます 銀行によって名前は違うかも分かりませんが自動会計サービスとか 口座振替収納サービスとか言います。 それには預金者(今回の場合店子ですね)と請求者(今回は大家) の名前と口座番号 金額等が書かれています それを期日までに持っていけば書かれている振替指定口座から大家の口座へ振り込まれます。 もちろん誰の口座からもというわけではなく 店子から引き落としてもいいですよ って書類は銀行へ行ってます。 契約は 店子と銀行 これで店子は銀行へ家賃光熱費を大家の口座へ 引き落ししてもいいですよ! って契約をします。 次に大家と銀行で 今月はこれだけ引き落としてください って用紙を持っていって振替してもらいます。 本来は毎月店子が銀行へ行き振込みしていた作業を大家が一括して しているって感じですね

ab13
質問者

お礼

ありがとうございます。 物件の契約書には、 ガス代を大家に払うという事は書かれていないのです。 引っ越して、ガスや水道など引いてから初めて ガス会社から知らされたのです。 >たぶんたぶん一番最初に銀行の用紙に名前と口座番号と印鑑とか 押されたと思いますがそれが契約です 今回の、変動額が引き落とされる件(契約)については、 ・私と銀行との間で契約が成り立っている。 ・それは、最初に印鑑を押した銀行の紙に書かれている。 と言う解釈で良いのでしょうか? >店子から引き落としてもいいですよ って書類は銀行へ行ってます。 この書類と言うのは、 先ほど仰っていた「一番最初に銀行の用紙」の書類と言うことでしょうか?

関連するQ&A

  • 市町村税の支払い額は、月により変動がありますか?

    全然知識がなく、まわりに聞いても詳しくはわからないとのことなので、質問します。 どなたか教えてください。 20代OLで、従業員10名ほどの会社に5年勤務しております。 残業手当等は一切つかないので、月収は固定で、一円たりともかわらないのですが、 毎月給料から差し引かれる額がばらばらなのが気になります。 健康保険料、厚生年金、市町村税すべてにおいて、ばらばらです。 3ヶ月に一度交通費が支給されるだけで、今年は賞与も一切ありませんでした。 周りの人に何気なく聞くと、給料がかわらないのに納める額が月々違うのはおかしいんじゃない? といわれます。 月々の変動は数千円ですが、5年分だとかなりの額なので、原因をしりたいです。 どなたか教えてください。困ってます。

  • 新卒の貯金額

    4月から就職した23歳の女性、一人暮らしです。 給与は手取りで18~20万です。(夜勤回数によって変わります。) 毎月の支出(4月~9月までの平均) 家賃53000 光熱費10000 車ローン20000 保険17000 携帯10000 ジム9000 食費15000~20000 生活雑費3000~5000 交際10000~20000 趣味5000 医療3000~5000 交通費3000~5000 衣服7000 美容3000 合計169000~190000円 因みに、ジムは今月で辞めるため引き落としはなくなります。しかし、奨学金の返済で今月から毎月17000円引き落とされます。 本格的に貯金をしようと思い立ったのは8月からです。 積立を毎月1万円ずつで開始(始めに3万入金)。また、新しく貯金用の口座(キャッシュカード無)を作り、ボーナスの残りを入れました。 現在、積立口座5万円、貯金口座5万円の合計10万円のみ貯金があります。 今後も、毎月必ず1万円を積立貯金し、月々の支払いの余りがあれば貯金用の口座に貯金していこうと考えています。 しかし、新卒で就職後半年でこの貯金額は少なすぎるでしょうか。 就職後半年では大体どのくらい貯金があるのでしょうか。皆さんは月々いくら貯金していましたか? また、家計簿より、見直して節約した方が良いポイントはありますか? 現在の貯金方法は正しいのでしょうか? お金の事なのでなかなか回りには聞けず、今のままでいいのか不安になってしまいました。 どなたか宜しくお願いします。

  • 年金受給額は需給開始後も日々変動するのですか?

    年金について質問です。 私は年金というのはある程度物価スライドさせるものだと思っていましたが、せいぜい年度ごとに受給額が変動するものだと思っていました。 ところが実際に繰上受給している父の年金額を見てみると 3ヶ月ほど一定だったかと思うと、毎月変動する月が続いたり、と受給額の変動が不規則なのです。 年金ってこういうものなのでしょうか? 額が安定しないので、父の老後住居の賃貸料の目安も立てにくいのですが…。

  • 毎月、自動的に定額を決まった口座に自動的に振込みたいのですが?

    毎月、家賃を両親の口座に振り込んでいます。 毎月同じ金額を同じ口座に入れているので、 自分で振込をせずに自動的に振込みが出来たら、 (公共料金の引き落としのように) とても楽だなあと思っています。 例えば毎月決まった日(給料日後など)に、 決まった口座(両親の口座)に、 自動的に振り込んでもらえるような事はできるのでしょうか?

  • 家賃に光熱費を上乗せして振り込む とは?

    こんにちは。 個人大家さんが経営するマンションなのですが、 大家さんに家賃を振り込む際、 使用した光熱費を上乗せして分が大家さんによって口座から引き落とされます。 (ウイークリーなどの光熱費込みの家賃と言う事ではなくて、  普通のマンションで、各家庭光熱費は別途上乗せです) それは、きちんと各会社からの明細があり、 その金額分だけ上乗せされて、大家さんに払うのですが、 こういう事は、よくあることなのでしょうか? 例えば、 A月は、家賃+1万2801円(光熱費) B月は、家賃+1万3057円(光熱費) 引き落とし と言う様な感じです。 各世帯の光熱費などは、 各世帯と各会社(ガス・水道などの会社)とで やり取りすればいいだけで、 大家さんにとって余計に手間隙が掛かるだけだと思うのですが、 こう言うやり方をするメリットなどあるのでしょうか? 一応、不動産契約書にはそうなっているので、 文句の付けようはないのですが、 光熱費を干渉されているようなのも嫌ですし、 何のためにこんなわずらわしいシステムになっているのか?疑問です。 何かご存知方、宜しくお願い致します。

  • 家賃の払い方

    はじめまして。 今、大学生なんですが、4月から社会人になるので、 1人暮らしの家賃を自分で払っていくことになりました。 で、借りたマンションの家賃は私の口座から引き落としではなく、 私が大家さんの口座に振り込む形なんです。 正直、毎月銀行行くの面倒ですよね・・・? 忙しかったら忘れそうだし。 自動的に私の口座から大家さんの口座へ振り込めるような、 良い方法はないですか。 教えてください。お願いします。

  • 固定か変動か

    現在7月に金消契約を控えています。 借り入れ額3900万35年ローン収入は合算で800万です。 変動の場合、現在の銀行の店頭金利2.68?から1.1%(全期間)優遇されて当初1.68位で毎月12万代の支払です。 3年固定、5年固定、10年固定を選べますが、現在は低金利(今後かならず上昇するとは思いますが)ですし、1.1%優遇がついているので 変動で行くほうがとく?当初15万まで返済予算だったため、 余った分を貯金して繰上げ返済にあてる予定でした。 それとも急激な金利上昇に備えて固定を組むか悩んでいます。 10年固定にすると14万9000円が毎月の支払になるそうです。 ローンの15万以外に大体毎月10万は貯金できる計算です。 ここは安全に10年固定にするべきなのでしょうか? 10年後から金利が上がりだしたら困りますが(汗) このままゆるやかに金利が上昇して4%台になったとしても 1.1%の優遇があるのでなんとかなるかとおもうのですが・・。 だとしたら変動で少しでも金利が安い時期に月々を抑えて貯蓄して、 繰り上げ返済するのも手かと・・。 アドバイスお願いします。

  • 口座振替とは・・

    口座振替について質問です 質問の仕方がおかしかったら指摘もしていただきたいです 自分の口座から口座振替をして家賃を大家に払うとします。 そのとき銀行に書類を提出するということはわかったのですが それは大家が請求したときは自動で口座から振り替えするという ものなのでしょうが、これって大家が罪になることを覚悟で 今月はいつもより1万円多い額を請求する、もしくは10万、100万 という風に正規の金額より多い額を請求したら銀行は 支払ってしまうのですか? もしそうだとしたら 損害は誰の責任になるのですか? 怪しい大家に自動引き落としにした自分の責任?、見抜けなかった銀行の責任?そして自動引き落としをしたらだれが領収書を送ってくるのですか? もし大家なら10万円引き落としておいて本人には7万の領収書を 送ったりしたら気づかない気がしますが・・

  • 家族

    兄弟四人で親の為に貯蓄を考えています。お金のやりとりは、払う、払わないで揉めやすいので、4人それぞれの口座から1つの口座に毎月一定額を引き落としにして回収したいのですが、そういう事は可能ですか?

  • 振替納税の引き落とし額が足りない場合。

    確定申告の振替納税日に引き落とし金額が 足りない場合、どういった引き落としの 仕方になるのでしょうか? 例えば納税額が10万円だった場合 口座に9万円しかなかったとして 9万円だけ引かれて残り1万円は 税務署で延滞税と一緒に納めるのか、 それとも10万円に足りないということで 引き落とし手続きそのものが 行われないのでしょうか?