• 締切済み

CPU使用割合の急増

mizukatanの回答

回答No.1

CPU使用率が20%ほどあがったとのことですが タスクマネージャでご覧になった結果ですか? もし、タスクマネージャでご覧になられたのであれば、 その際、何というプロセスが使用率が高くなってるか確認出来ますでしょうか? プロセス名を、google等で調べれば、何のアプリケーションが原因か 分かると思います。 解体が原因かどうかは、難しいです? どちらかというと、何かしら新しいアプリケーションを入れた・ 何かしらアプリケーションがバージョンアップした等、 ソフトウェア周りの可能性が高いかと思われます。

関連するQ&A

  • AVGアンチウイルスの履歴に関して

    いつの間にかウイルスを拾ってきてしまったらしく、AVGのウイルス隔離室に8つほど検出されていました。 うち7つは警告という表示が出ており、トラッキングクッキーと書いてあります。1つは感染となっています。 その感染したものの名称は トロイの木馬Generic12.BJJL というものです。 どういったウイルスなのか、グーグルで検索をしてみたのですが、全く引っかかりませんでした。 これらは削除してもよいのでしょうか。 ウイルス隔離室を空にするという選択をすればいいですか?

  • トロイの木馬

    WindowsXPを利用しており、ウイルスに感染されました。そこで半月程前に、ウイルスバスター2005をインストールし、ウイルス駆除を行いましたが、「トロイの木馬TROJ_AGENT.BT」が検出され、「隔離できませんでした」と表示されました。(リアルタイム検索にて) インターネットで色々調べ、インターネット接続時(もしくはIE起動時?)に検出されるようですので、システムの復元を無効にし、インターネット一時ファイルの削除、クッキーの削除を行い、システムの復元を有効にしました。その後すぐウイルス検索をしたところ、トロイの木馬は検出されなかったのですが、またインターネットに接続をすると、同じトロイの木馬が同じファイルに検出されます。 毎日その繰り返しをしており、どうしたらいいのか分からず、切実に困っております。トレンドマイクロにも問い合わせ中ですが、回答待ちとなっております。どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ウイルスバスター

    こんにちは。(^_^) ウイルスバスター2008で、ウイルス・スパイウェア検索をしたら、 「 ◆◆◆◆◆ トロイの木馬 隔離(安全です) 」 という表示がありました。 隔離しただけで、その辺にいるんですか? 気持ち悪いです。(>_<) 完全に消去したいです。 よろしくお願いします。<(_ _)>  

  • トロイの木馬の検出について

    URLをクリックしたら、トロイの木馬の警告が出ました。 使用しているウィルスソフトはNOD32(ver.2.7)です。 すぐに隔離したのですが、これで完全に削除できている のでしょうか? また、NOD32を用いて、ウィルスを検索したところ 一つも検出されませんでした。 この状態でも、トロイの木馬に感染している可能性は あるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • どれが正しい

    今までウィルス対策には無料のAVGをスパイウェアにはspybotを使ってきました。 NECのパソコンなので初めからウィルスバスターが付いていましたがつかっていませんでした。 AVGをアップデートしたところバージョン8.0になりスパイウェアなども駆除できるとうになったようです。早速使ってみるとトロイの木馬が検出されましたが駆除できません。 ウィルスバスターを使ったらウィルスは見つからず、スパイウェアが22個見つかり駆除した後にまたウィルスバスターを使ったらスパイウェアが1個見つかり駆除せずにspybotを使ったら検出なしでした。 実際どれを信じたら良いのでしょうか? 有料でもウィルスバスターを使おうと思ったのですがトロイの木馬と駆除できなければ意味ないし最初からトロイの木馬の犯されているかもわからません? どなたか良い解決策を教えてください。

  • トロイの木馬の実効性について。

    トロイの木馬の実効性について。 ある日フレッツウィルスクリアで検索を掛けたら トロイの木馬が検出されました。現在は隔離している状況です。 このトロイの木馬が実際に攻撃者によって攻撃、または侵入された可能性があるかどうかを 調べるにはどうしたらよいのか教えてください。 どこかに痕跡や足跡が残っていないものでしょうか よろしくお願いします。 当方はwindowsXPです

  • CPU使用率がすぐたかくなる

    System Idle ProcessがCPUの90%ぐらいをしめているのにかかわらずCPU使用率が100パーセントのまま再起動するまで続きます。 最近急に起こりました。 ウィルス・スパイウェアの駆除を行い、トロイの木馬が発見されましたので、駆除・再セットアップしましたが問題の状態のままです。 自分としては、プロセスを見て非常にCPU使用率が安定していないように思いました。 解決策教えてください。よろしくお願いします

  • ウイルスバスター2008で検出可能なウイルス

    ウイルスバスター2008で検出可能なウイルスの種類・スパイウェア・ボット・トロイの木馬を教えていただけませんか?

  • ウイルスバスター2010のクイック検索を使用していると、以前は検索で見

    ウイルスバスター2010のクイック検索を使用していると、以前は検索で見かけなかったHKLM、HKCUなどが検索されていました。 実際に引っかかったのはcookieのみで、トロイの木馬やウイルスなどは検出されませんでした。これまでもcookie以外が検出されたことはありませんし、現在のPCの稼働にも問題はありません。 ですがトロイの木馬でHKLMが増殖するとの事でしたので、念のため質問しました。 ウイルスバスター2010で検出が無ければ、トロイの木馬に感染していないと考えてもよろしいのでしょうか。それとも感染を考慮して別の対策も講じるべきでしょうか。感染していた場合の対策も合わせて回答してくださると助かります。

  • ウィルスバスター2008 トロイの木馬検出結果

    ウィルスバスター2008でトロイの木馬が23件検出されました。 検出結果を見てみるとすべてのトロイの木馬の検出結果に、隔離(安全です)と出ているのですが、本当に安全なんでしょうか? 同じ経験のある方、もしくはこの件に関してご存じの方、ご教授くださいませ。よろしくお願いします。