• 締切済み

スリープモード中に・・・・・??

ZENO888の回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

休止に入ってるのでは? http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006000.htm

cdfex
質問者

お礼

回答ありがとうございます。以前は長時間つけていても休止にはならなかったと思います。このことから何か分かるかもしれないのでこちらでも調べて生きたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スリープモードで電源が切れません。

    スリープモードで電源が切れません。 以前はVistaを使用していた時は、大丈夫でした。 現在はWin7を使用していました。 PCは自作機です。

  • スリープモードにできない

    スリープモードにできなくなりました。 vistaを使ってるのですが、先日PCをリカバリした後スリープモードにできなくなりました。(スリープを押しても画面が暗くなるだけで、電源が切れる見込みがありません。 どうしたら、スリープモードができるようになりますか? 電源の設定などは、変えてないです。 スペック: Windows vista Home Premium SP1 型番:NEC PC-VN570KG です。

  • Vistaの「スリープモード」はどう使ったらよいのでしょうか?

    パソコンを買いかえて1週間。Vistaの「スリープモード」について操作にとまどっています。 離れるときに手動で「スリープモード」にしてみているのですが、これはTVで言えば主電源が入っていてリモコンでON/OFFするような考え方でよいのですか?たとえば留守にするときや寝るときにはシャットダウンしますか? もうひとつ。ウイルスバスタの予約検索で時間設定するときに、あえてスリープモードになっている時間帯にしたらどうなるのですか?

  • スリープモードに入らないのですが・・・・・

    vistaのhome premiumを使用しています。 電源オプションで、ディスプレイがの電源が切れる時間を15分、スリープに入る時間を20分に設定しています。ところが、ディスプレイの電源は切れるのですが、スリープモードに入らないのです。ちなみにアップデートナビで最新の状態にしています。 どうれば解決されますか?よろしくお願いします。

  • Vistaのスリープモードでの問題

    はじめまして。 ビスタのスリープモードでの、困りごとに悩んでいます。 使用機器などは次の通りです。 マザーボード P5B-Premium Vista Edition ディスプレイカード GeForce7600を2枚差し メインメモリ   2GB OSはビスタのホームプレミアムで、パッケージ品です。 普通にクリーンインストールし、SP1を適用し、最新のオンラインアップデートをしています。 勿論、BIOSなども最新です。 一般使用では全く問題ないのですが、スリープモードに移り、復帰したら、CPUファンがフル回転になってしまいます。 ビスタの電源構成などを変えてみましたが、現象は直りませんでした。 どこに原因があるのか、わかりません。 よろしくお願いします。

  • スリープモードから勝手に復帰してしまう

    デスクトップパソコンを使っています。 最近、急にスリープモードから何も操作していないのに勝手に復帰するようになり、困ってます。 大体スリープモードにしてから5秒くらいで復帰します。 使用OSはWindows8、常駐ソフトは秀丸とSkype、Skydriveくらいです。 また、Windowsイベント一覧から、スリープモード復帰の項を探し 原因の欄を見てみたところ、「不明」となっておりました。 心当たりのある方、回答お願いします。

  • スリープモードにできない

    hpのデスクトップ型パソコンを使用しています。 スリープモードにしても、キーやマウスを少しでも触ると画面の電源がついてしまいます。 スリープモードは、パソコンの電源ボタンを押すと電源がつけられる状態になるのではないのですか? また、解決策を教えてください。

  • 勝手にスリープモードになる。

    パソコンを放置していると、勝手にスリープモードになります。 コントロールパネル→電源オプション→プラン設定の編集 内の設定は「なし」になっており、スリープモードにはならないと思うのですが… スリープモードになるのは毎回ではなく、なる時とならないときがあります。 なる時は再起動すれば直ります。 どうすれば勝手にスリープモードにならなくなるのでしょうか。

  • Vista スリープモードの不具合

    Windows Vistaのスリープモードについて質問します。 現在、Windows Vista ultimateを使用しているのですが、 スリープモードを選んで作業を終えると、 ちゃんとスリープモードになり終了する場合と 一旦スリープモードになり終了するも、 その後、時間があいて再びパソコンを見るとスリープモードではなく、スクリーンセーバーが作動している場合があります。 もちろん、キーボード、マウスなどには触れていないのにです。 自分としては、スリープモードが勝手に解除されスクリーンセーバーが作動していることが少し気持ち悪いのですが、 原因はどんなことが考えられるでしょうか? また、解決策などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スリープモードにならない

    いろんなサイトや質問を見たうえでの質問です。 急にスリープモードができなくなりました。 ボタンを押すと、いったんは暗くなるものの、マウスを動かしたりすると、画面が明るくなり、ロックのいつもの画面に戻ります。 マウスの電源オプションがあやしいと聞いたので、調べてみたら、なぜが私のパソコンにはマウスの電源オプションがありませんでした。 BIOS更新はしてないのですが、BIOS設定で、初期値にもどしましたが、解決しませんでした。 実は4か月前にも同じような症状がおこり、そのときはOSのリカバリをしました またリカバリしないといけないんでしょうか? 今のところはスリープモードの不具合のみです。 あと、変化があったのならば、Windows Update で Windows Vista Service Packにしたことぐらいですが。。。それが原因でしょうか?