• 締切済み

困ってます。知らない人が披露宴に来ます。

私達は結婚して1年になります。式が出来なかったのでこの度やっと念願の式、会費制の披露宴をすることになりました。 披露宴を会費制にしたのは入籍の時にお祝いを頂いた方から二回も御祝を取りたくないと言う気持ちがありあえて会費制にしました。 ですから、内容的には本格的な披露宴です。 主人の友人なのですが、私達が会ってもいない嫁さんを連れてくるというのです。その方からは御祝も頂いていません。まして、昨日、その方の結婚式だったのですが私は呼ばれていません。 なのに、先方が二人で出席すると言われればこちらから断れないのでしょうか?客単価5000円の赤字を覚悟しての会費制です。 これからの付き合いもなんだか考えてしまいます。しかも、観光もついでにしたいとか言ってます。

みんなの回答

noname#5863
noname#5863
回答No.9

私は北海道に住んでいるのですが、結婚式は基本的に会費制です。会費の金額は基本的にお料理の分で、引き出物は人数が増えた分だけ、こちら側の負担になる感じです。(とは言っても北海道の引き出物の値段は一般的に1000円~3000円くらいで、そんなに高くないんですけどね。あ、でも人数が300人とかいたりもすんですよ~・笑) たまに、上乗せしてたくさん人数を呼べば呼ぶほど、儲かっちゃう結婚式の人もいるようですが、最近はホテル側がそういうのは嫌がるようです。(お客さんに「ここのホテルは、この程度の料理でこの値段なの?」とホテルの印象が悪くなるため) あ、ちょっとずれてしまいました。 それで、たぶんご主人のお友達は会費制なので会費さえ払えば、ho-miyuさんに迷惑がかかるとか気がついてないんだと思います。 どうしても困るなら、席の関係でとか、人数の関係でと断っても良いと思いますよ。嘘も方便です。 私なんて、主人の兄夫婦が式当日に、連れてこないっていっていた子供を2人突然連れてきて、席は用意してないし、コース料理はいまさら増やせないし、来てくれてる子供にあげるオモチャは足りないし、大変な思いをしましたよ。 それでも兄夫婦たちは「や~ 預けようと思ったんだけど行きたいっていうから連れてきちゃった。あはは。」と、とてもさわやかでした。 しかもそのお嫁さんには出欠の確認を電話で聞いたとき「私は別に行かなくてもいいんだけど、みんなが行けっていうから行くわ」って言われたんですよ。キーッツ!! ・・・ということで上には上がいるので、ここはひとつ穏便に頑張って下さいね。

ho-miyu
質問者

お礼

いろいろ、ありますよね。とりあえず穏便に頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.8

私も何でそんなに怒って(?)いらっしゃるのか理解できません。 もちろん、こちらからお招きしていなかったのですからお断りすることもこちらで判断して決めて良いでしょう。 でも、なんでそんなに相手が悪いとか非常識と思うのか? まず、ご主人のお友達は、ho-miyuさんのご主人をご自分の披露宴に呼ぶとき、 ご主人ひとりなら3万円かな、ho-miyuさんも呼んだら5万円になっちゃうからお財布は一つだし申し訳ないかなー、 と、おもいはかってくださったのかも知れないですよ? (余計なお世話かも知れませんが、、、) また、会費制とありますが、当然、ご主人のお友達の奥様は、会費を持ってくると思いますよ。 つまり、倍の出費を覚悟で、参加したいなと思ってくださっているわけです。 ご主人のことが、すきで、これから家族ぐるみでつきあいたいな、と気軽に考えていらっしゃるのでしょう。 私なら喜んじゃいます!! そして今後仲良くして、そのあとで、もし合わないひとだったらまた疎遠にも出来るんだし。 ところで、ひとり増えると5000円の赤字、という意味だと思いますが、それで計算させていただくと、単純計算では、50名で25万の赤字、100名でも50万の赤字。 それって「披露宴」と考えたら、赤字が少ないほうでは??? 私は、持込を超・工夫して、ほぼトントン(少しだけ足が出た、予想&理想どおり)にしましたが、 普通はそのぐらいは赤字覚悟ですよね。 それとも会費性は赤字ゼロが当たり前で、わずか5000円でも大問題視されるのが普通なのでしょうか。 会費がたとえば1万5000円と仮定しますね。そのばあい、ご主人はご主人のお友達に、先にご祝儀で3万円わたしてあるとする。そうしたら、お友達にしてみれば、夫婦で3万円返して、トントンです。なにか問題ありでしょうか? なんというか、自分が披露宴準備でいっさいもめなかったので、お気持ちが分からず、すみません。 (親戚も会社関係も全員間違いなく仲良く、あのころは分からなかったけど、ホントに恵まれていたのかも) でも、わたしも友人に、「子供を連れて行ってもいい?上の子だけつれてゆきたいけど、下の子(乳児)もどうしてもあずけるとこがないかも知れない」って言われたことがありましたが、 「もちろん、いちばんいいようにして! 旦那様もいっしょでもいいよ!! それとも、そのほうがキツイかな? いちおう、自分からホテルに働きかけて赤ちゃん専用の部屋を用意してるから、 大変じゃなかったら、安心して連れてきてね。」って言いましたよ。 それに、他の方もおっしゃってますが、 >観光 はその方の自由だと思います。 だらだら書きましたが、内容については自信有りです。

ho-miyu
質問者

お礼

ありがとうございます。私もあちらには配慮して5万円プラスお祝いの品(三万円分)を用意しました。 主人の実家の友人とは殆んど付き合いはありません。赤字の事も気にしていません。でもね、まったく知らない人の結婚式に来て楽しいですか? 赤字と言っても引き出物代は別です。食事代だけです。おまけに二次会はご招待(会費を取らない)です。 あちらは交通費・宿泊代頂いてないけど、私達は出します。 いろいろ、あるのです。私の友達も夫婦で来たいと言ってる人がいますけど、その子たちには、「二次会からにして、招待するから。」と断っています。 そんないきさつもあるのですよ。まあ、これは姑に気を使ってのことですけど。 会費、1万円で食事代が1万5千円。引き出物が合計で8千円・二次会が8千円これだけかかるんですよ。 考えるでしょう。 また、愚痴になりましたね。 それと、主人が今まで年賀状だけに付き合いだってもので主人の中でも薄い友人なのです。 でも、式が終わってからこちらの気持ちを伝えることにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

あの、実は私、過去に彼氏を連れて友達の結婚式に出席したことがあります・・・ 会費制だから新郎新婦に負担はないものと、思い込んでいました。だから気軽に「彼氏つれていくねー」なんて言ってしまいました・・・(^^;) そのお友達も、知らないんだと思うんですよ。ご主人からそれとなく話してもらったらどうでしょうか? 私ももし、新郎新婦の負担が増えると分かっていたら連れていかなかったですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.6

冠婚葬祭事は水面下でいろいろと問題事が尽きないもの 事実ですね 本来そういうものではないと思うのですがね・・・ それらの式事については主催する側の意向がそれぞれあるでしょうから 第3者がとやかくいう事ではないでしょうけど 少し気になったので ワタシ論でちょっと・・・ 結婚式(披露宴)は儲かるのですか? というのも「客単価」という言葉に引っかかりました ワタシは披露宴は儲かるものとも思っていませんし かかった費用を”回収”出来るものとも思っていません もしそれを負担と感じるならば披露宴はやりません ワタシの場合式のみ2人だけでという当初の予定でしたが 相手の親がどうしてもというので ワタシとしては仕方なく(?) だったのですが 結局のところ足が出たようです でもそれはそれまあいい想い出になりました(離婚しましたけど・・・) お祝い事に出席してもらえるという事はとてもうれしい事 だと思っています 某番組の「船子」ではないでしょうから 全くの繋がりが無い方ではないでしょう ワタシなら喜びますけど・・・ お祝い事を後まで引きずる事は あまり良い事だとは思いません その方が問題のある方ならば話しは別だと思いますが 少し考え方を変えてみたら少しは気持ちが 楽になるかも知れませんよ 知っている嫌な上司を呼ばなければいけないよりははるかに 楽だと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mufu
  • ベストアンサー率28% (66/233)
回答No.5

会費制というのは経験がないのですが、私も来月に結婚式を予定していますので自分の経験でお話をさせて下さい。 私の友人のA子も結婚披露宴に自分のご主人と子供さんをつれてきたいと言ってちょっと驚いてしまいました。子供さんが2歳と3歳くらいで手がかかる子なので仕方が無いのかもしれませんが披露宴にはそれなりに費用がかかるしいくらご祝儀制とは言えやはりこちらで負担はかかりますよね。しかも招待状も発送してある程度人数も考えていたので何人も増えるというのは困ってしまいました。 いくら親しいとはいえ、ちょっとそのような事を言われて断るのも断りづらいしとても悩みました。特にA子の場合、ホテルも家族全員の分を用意して欲しいと言われてちょっと待ってよ。と少し不愉快になってしまいました。 私の心が狭いのかもしれませんが、披露宴には費用と席とかいろいろ都合もあるのでそういうところも考えて欲しかったです。 でも、友人には招待客が決まっていてこれ以上席が用意できなくてそれに正直費用がかさんでしまってこれ以上負担できないの遠くからの方も多いからごめんね。といいました。 やはりいくら不愉快な思いをしても、相手も悪気があるわけではないしこれからも付き合いを続けていきたいのでこういう風に言わせてもらいました。もし、その方を招待したくない(できない)のならそのように席のことやちょっとこっちが恥をかくかもしれませんが予算の関係でとかこちら側の都合で招待できないと言ってはどうでしょうか?ご主人のご友人という事ですので尚更けげんにはできませんし。 もしくは披露宴では予算もちょっとしたことでどんどん膨らんでいくので簡単な事は言えませんがもしその方を今は知らないけどご主人と親しい友人だったらこれから絶対付き合っていかなくてはいけないので思い切って招待してはどうでしょうか? 人それぞれに事情はあるけど、ご自分がいい気持ちで迎えられる披露宴になるようにされるのが一番だと思います。

ho-miyu
質問者

お礼

ありがとうございます。主人とも話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8695
noname#8695
回答No.4

うちの主人だったら 私を一緒に連れて行きたいと言うかもしれないと思いました。 私だったら「一人で行ってよ」と言うんですが。 まして結婚したばかりで一緒に居たいし「すこし遠方の地へ旅行ついでに行ける」とか「会費制なんだから会費さえ払えばいいんだよ」という考えがあるのかもしれません。 会費制と言っても足が出ているなんて 思っていないかも。 こちら側の意図がちゃんと伝わっていないかもしれませんね。 披露宴にお招きしたメンバーがどういう構成かわかりませんが 明らかに迷惑なら 婉曲にご主人からお断りしてもらうほうがいいですね。 それでも、他者を受け入れる余地があるなら 逢ってみれば案外、仲良く付き合っていける人かもしれないですし 交際費と割り切ってお招きする度量があってもよいかと思います。 その方達の様子を見てから今後もお付き合いできる夫婦かどうか考えたらいいと思います。 それから、観光をなさるかどうかは その人たちの勝手です。

ho-miyu
質問者

お礼

私が気に入らないのは、その方の披露宴の招待状を受け取る時私は目の前にいました。なのに私は無視で、自分の奥さんは出席させるその気持ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

ご主人は、どのように思われているのでしょうか? ご主人も、ho-miyuさんと同様に思われているのでしたら ご主人の口から、断ってもらうべきだと思います。 断る理由は、「会費制の結婚式なので、披露宴会場の都合でそんなに人数が呼べない。 今回は申し訳ないが、奥さんの同伴は遠慮してもらいたい。」 と言えば、鈍い人でもわかると思います。 披露宴は、主催者側の意向で開かれるものです。 普通に考えれば、もし観光もついでにしたいと言うのでしたら 披露宴の間、呼ばれていないお友達の奥さんは どこかで時間を、潰すべきだと思います。 私も昨年、遠方で私だけ呼ばれた披露宴に出席しましたが、 主人が、久々にその土地に行きたいと言ったので、 一緒に行きました。 披露宴の間、どこかで時間を潰していましたよ。 ご参考になれば、幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sponta
  • ベストアンサー率26% (54/207)
回答No.2

世の中には変な人がいるものです。 私は、新宿駅からバスで出発して、甲斐駒ケ岳が見える山梨の教会で結婚式を挙げるという画期的?な結婚式をしたのですが、何故か、勘違いしたあまり親しくない人が子ずれで参加、他の人に迷惑をかけてさんざんでした。 これなどは妻が自営業だったので、今後の仕事の展開なども考えて、断れなかったようです。しかし、そのことを契機に、その人はおかしな人だということが分かり、ビジネス的な関係もまったく発展しないまま付き合いを絶ちました。 したがって、結婚式のときは嬉しくって、カレンダーぐらいの大きな写真をつくったのですが、そういう人達の顔を思い出すことになるので一度も飾ったことがありません。 ☆ 5000円の赤字でその場がおさまれば、それでよし。 そういう人とは、今後のおつきあいはこっちからゴメンこうむりたいになるはず。 だとしたら、5000円の赤字も無駄。 それとなく断るのが大きな嫌な思いをする前の小さな嫌な思い。 そういうことになるのだと思います。 断るのも勇気ですが、披露宴の参加者が嫌な思いをしないためなら、勇気も出てくるのではないですか。 新郎新婦を知らない人が会場にいるというのは、会場の盛り上げには致命的なダメージをあたえるはず。 勇気を出して断ってみたらどうでしょう。 以上、結婚式に傷がついてしまった男からの経験談でした。 それでもなお、結婚式って、とってもいい思い出。 何年かに一度は、娘とビデオを見て楽しみます。 これから楽しみですね。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.1

>主人の友人なのですが、私達が会ってもいない嫁さんを連れてくるというのです。 一般的な常識をお持ちの方であれば、別途に会費を払うなり、ご祝儀を包んでこられると思うのですが・・・。当日になってみないと判らない面もあるかと思います。 >先方が二人で出席すると言われればこちらから断れないのでしょうか? これは、断らないほうがいいでしょうね。そのほうが無難です。 その代り、今後は、そのような人達と思ってお付き合い?すれば 済む事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 披露宴してない私が結婚披露宴に呼ばれた場合の御祝い

    私は、身内だけで結婚式をしたので披露宴はしていませんが、結婚祝を職場の先輩からいただいています。 私の地域は結婚披露宴は会費制で、何百人も呼ぶので付き合いのあまりない人には出席だけしてご祝儀は出さない場合もあります。 今回先輩が結婚することになり、案内をいただきました。 披露宴に出席するつもりです。それでご祝儀なんですが、やはり私の時にいただいた額を包むのがいいのかなと思うのですが、どうでしょうか・・・?

  • 会費制の披露宴

    今度の日曜日に会費制の結婚披露宴に出席することになりました。場所は都内の結婚式場です。 会費制披露宴のときの会費は、お祝いの袋にいれてわたすのでしょうか? それとも会費(お金をそのまま)だけ受付でわたせばよいのでしょうか?

  • レストランでの披露宴についての注意点・感想

    昨年末に入籍しました。 5月末に式を挙げます。 あまりお金のかからない結婚式・披露宴をやろうと考えています。 新郎・新婦・両親の総意で、派手にしない披露宴を企画中です。 ・教会式 ・レストランで披露宴(パーティー) ・披露宴でのお色直し無し ・会費制(10000円前後) ・引出物無し ・親族は両親と兄弟 ・友人・会社からの招待客が20~30人 こういうような式に参加・主催したことがある方、いらっしゃいますか? 皆さんから、注意点や感想をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。 # 当方、中学生の時に親戚の結婚式に出席して以来、結婚式に出席したことがありません。

  • 結婚式、披露宴について

    結婚式をあげるため、どのようなものがいいか考え中です。 まだ本格的に決め始めているわけではありません。 結婚式場などへ相談へ行く前に、どのようなパターンがあるのか、 少し頭に入れておこうと思い、質問させていただきます。 最初は 神前式(神父様がいるもの?)と披露宴→親しい人達だけの二次会 というオーソドックスなパターンを考えていたのですが、 友人と話すうちにウェディングドレスを着たいから、 式はやるけど、その後は親しい人だけ呼んでパーティでもいいかな~ という話にもなりました。 しかし、式に招待しておいて披露宴をやらずに終わるということができるのか? それをしても足を運んでくださった方には失礼ではないのか? 披露宴と披露パーティというのはどのような違いがあるのか? そもそも違うものなのか? など全く知識がありません。 自分の中では、披露パーティは会費を集めるもの・・・と思っているのですが。 そういった披露パーティをする場合も、式をあげた式場で 場を用意していただけるのでしょうか? 友人には、旅行のついでに式をあげる「リゾ婚」もいいよ~ といわれました。披露宴をするよりは安い・・・とのこと。 「リゾ婚」の場合は旅行会社に相談するのでしょうか? この場合、親しい友人を呼びたい場合はこちらが交通費、 宿泊費をもつのが一般的ですか? 先日結婚式をした友人はオーソドックスな 神前式→披露宴→会場移動して希望者の二次会(パーティ) という形でした。 結婚式を挙げた方、挙げる予定のある方、プランナーなどの仕事をしている方など、 結婚式にはどのような種類(パターン)があるのか、 そのパターンにかかるおおよその費用も教えていただきたいです。 もちろん地域や呼ぶ人数などによって差がでると思うので、 参考程度にという形で大丈夫です。 人数はそれほど多くはないと思います。 式後には早いうちに子供も作りたいので、あまりお金をかけず、 思い出にのこることができればな~・・・と思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 手作り披露宴は?

    今年の秋に結婚をするのですが、あまり大げさにしたくないというのもあり、式は人前式にし披露宴も涙涙の・・・という感じではなく楽しく明るい感じの披露宴にしたいと思ってますが、実際にそのような披露宴をした方や出席した方で具体的にこういうのがよかったとか、これはほほえましかったとかありましたら教えてください。

  • 披露宴のお祝儀

    結婚式のお祝儀について教えてください。 今度友達の披露宴に出席するのですが、挙式はなく披露宴のみ の場合、お祝儀はどれくらい包んで行くのが良いのでしょうか? 披露宴はコース料理が出て、余興などはなく簡単な披露宴の ような感じなようなのですが詳細はわかっていません。 会費制のない披露宴パーティーは初めてなので 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式披露宴について

    26歳の女です。近々結婚予定なのですが、結婚式披露宴などのお披露目は一切やらないつもりでいます。一番の理由は金銭面です。夫婦ともに奨学金返済が多額にあるのと、私の実家が県外のため友達を呼ぶとしたら、交通費宿泊費などを賄わないといけなくなり、祝費3万は消えてしまうと思います。ただでさえお金ないのに普通に地元で挙げる人よりマイナスになってしまいます。 そもそも、わざわざ県外に友達を招待するのもすごく悪い気がしてしまいます。 安い結婚式とかでしょぼくして無理やりケチった式をしたくもありません。 そもそも、披露宴などに魅力を感じず、そんな大金使うくらいなら他のことに使いたいし、準備が本当に面倒なのでやらないことにしました。身内婚なんかもありますがもう面倒なのでやりません。 自分が主役というのもすごくいやだし、スタイルも悪いのでドレスも着たくありません。 私たちはこれで納得なのですが、周りの友人たちはみんな当たりまえのように式披露宴を 挙げてるんです。結婚=式披露宴 という感じで、入籍だけしたよ!というのは聞いたことありません。 特に、私の周りはまだ独身者が多く、私が一番乗りしそうなのですが、入籍だけって・・・・・ 変に思われるのでしょうか? みんなが当たり前のようにやってて、私たちは一切何もしないので、なんだかかわいそうな人だと 思われてしまうのではないかと心配です。 一応周りの友人には「式は未定。落ち着いたらしようかな」と流しておこうかと思っています。 他にも入籍だけのカップルがいたら心強いのですが、みんなすごく幸せそうに当たり前のように 式を挙げる予定をたてててびっくりです。 やはり、できちゃった結婚でもないのに、式を挙げないとなると変な人、なんで?と思われるのでしょうか?

  • 披露宴~招待しても断る人

    今秋に結婚式をする予定の者です。 海外で挙式をするため、1.5次会の会員制披露宴をするので、招待リストを作って、招待状を送る前にメールや電話で打診してます。 もちろん!「喜んで、出席します!!!」という人もいます。 海外挙式も、今回の1.5次会も出席してくれる友人もいます。 中にはメールで送っても、返信のない人(その人の披露宴に私は招待されたにもかかわらず。。私は御祝儀も払ってるにも関わらず)。。。。 電話で聞いても「披露宴行けるか予定見てみるわ」と言う人←多分出席する気なし。 「最近、出産結婚ラッシュでお財布痛いから、会費教えて~考える」という人がいて、悲しい思いをしてます。。 前の職場で仲良かった人、高校大学時代仲良かった人達です。 彼は「↑のような人たちは、祝う気持ちがないのだから呼ぶ必要ないし、落ち込む必要もない」といいます。 でも、なんだか落ち込みますよね。 だって、人数合わせで呼んでる訳でもないので呼べば呼ぶほど赤字だし、厳選して招待しているのに。゜(゜*ω⊂ グスン 幸せなはずの結婚披露宴なのに、正直準備でこんなに落ち込むとは思いませんでした。 仲がいいと思っていたのは私だけ!?みたいな。。。 なんだか人間不信になりそうです。 こんなに傷つくならば、招待しなきゃよかった。 皆さんは結婚式に招待して、断られた事ありますでしょうか。

  • 結婚披露宴の会費金額設定について質問させてください!

    北海道の人間です。 現在、入籍は、既に済んでおりますが、今年の秋に式及び披露宴を挙げるものです。 教会式で、レストランでの披露宴をする予定です。 そこで、今、非常に迷っております。 現在の北海道の会費制結婚披露宴の会費はおいくらぐらいなものでしょうか? 今、¥13,000か、¥15,000で迷っています。 ¥15,000は高いでしょうか? レストランウェディングのため、少し料理をよくしようと思っております。 ご意見をお願いいたします。

  • 披露宴はやらなくてはいけないものですか?

    20代女性です。 来年に結婚・入籍をする予定です。 結婚にあたって、式(チャペルか神前式かは未定)は挙げる予定なのですが、披露宴はやらないつもりで彼と話し合っていました。 先日、親に話したところ、披露宴はやるのは当然というようなことを言われて戸惑っています。 今は挙式だけのカップルも多いと話しても耳を貸してくれません。 家は田舎の割と古い家なので、結婚=嫁入りという意識が大きいようで、披露宴をやらない=かけおち(親が認めてない結婚)のような認識をされているみたいです。 ちなみに私も彼も長女と長男なので、その辺も影響してるのかな、と思いますが… 彼のほうの両親は、式をちゃんとやってくれれば披露宴のほうはやってもやらなくても良いという感じの意見です。 よくこちらの回等で見られる挙式の後、親族だけで簡単な会食というパターンも「それなら披露宴をやればいいじゃない」の一言で却下でした。 披露宴はやらないつもりでいたし、やるつもりもないのですが、どういう風に説得したらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう