• 締切済み

ituneが起動しなくなった。

mesa_bgの回答

  • mesa_bg
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.1

再起動はしてみましたか? それで起動しなければ、一度ITUNESをアンインストールして 再起動して再度入れなおしてみてください。 そうすれば起動すると思います。

yulove1991
質問者

補足

ひとまず再起動やアンインストールもしてみましたが状況変わらずでした。結構重傷みたいです。

関連するQ&A

  • ituneが起動しません

    ipodを繋げて、ituneを起動しようとしたのですが、 いくら待っても起動しません。 再起動しようとしても、リンゴマークから選べないです。 ipodには DO not disconnect と出ています。 強制終了してもipodは壊れませんでしょうか。 どなたか詳しいかた、お願いします。 os、ituneバージョンともに最新のものを使っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTuneが起動しなくなってしまいました

    iTuneが起動しなくなってしまいました。 パソコンのことよくわからないので、分かりやすくどう解決したらよいか教えていただけないでしょうか。OSはVistaです。 症状は、iTuneを起動しようとすると、ポップアップで 『iTune Libraly.itlファイルがロックされているか、ロックされたディスク上にあるか、またはこのファイルへの書き込みアクセス権がありません』 と出てきてしまいます。 iPodに新しい曲を入れたいのですが、それができなくて困っています。 原因に思い当たるふしがあります。 音楽をネット上でダウンロードして通常音楽を格納している『ミュージック』のフォルダに格納しました。 そして、CDに落そうと思ったのですが、うまくいかなくて、 その曲のプロパティを開き、「セキュリティ」のタブのところで、「SYSTEM」が選択されているところを、SYSTEMの下の項目を選択してOKをクリックしたところ、 いっきにばーーーーっと何かが変換されました。(恐らくその曲1曲だけでなくほかの曲もいっきに) へんなところをいじってしまったせいだと思います。。 その「ミュージック」フォルダに「iTune」のフォルダがあるので何か関係があるのかなと。 どなたか解決方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • iPod→iTuneへ

    iPodTouchを購入するにあたり、iTuneを整理してiPodに曲を入れようとしていたらiTuneの曲が全部消えてしまいました。 バックアップもとってなくどうすることもできません。 そこで考えたのが今使っているiPodの曲をiTuneに取り入れようとすることです。しかしできません… 今使用しているiPodの曲をどうにかiTuneにインポートできないでしょうか?本当に困っています。 回答お願いします。

  • ituneの更新

    今ipodを使っていて、その曲をituneで管理しています。 そのituneを更新すると、すでにituneに入れている曲は、 消えてしまうのでしょうか?? 質問が変わるのですが、1つのパソコンで2つのipodを 使うことは可能なのでしょうか?? もしできるのであれば教えてください。

  • ipod itune windows2000

    ipod classicを買いました。しかし、パソコンがwindows2000のため現存のitune7.7では起動せず曲をipodに移すことができず困っています。 そこで質問なのですが、 (1)以前のituneをダウンロードすることはできませんか? itune7.3は2000に対応しているらしいので。。。 (2)ituneを使わずに曲を移動することはできないでしょうか よろしくお願いします

  • Ituneが起動しない

    Ituneをダウンロードして(OSはVista)インストールしました。その後、Ituneを起動すると画面が黒い状態で(いくつかの白い文字が見えますが)稼動しません。せっかくIpod買ったのに使うことができません。どなたか対処方法教えてくださいませんか?よろしくお願いします。

  • iTuneの使い方

    自分の名前の書いたファイル名がiTune上に表示されていますよね。(右のデバイスって表示されている下の所)あそこに、自分のipodにはいっている曲がはいるのではないのでしょうか?? そこをクリックしても、はいっていることははいっているのですが、明らかに曲数が少ないし、自分がいれた曲じゃないのもはいっています。 なのでおかしいと思い、ipodをみてみると、今までの曲が全部はいっています。 曲を削除したり新しくいれたいのですが、どこで自分のipodにはいっている曲がiTuneでみれるのでしょうか? 使い方がいまいちわからないのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ituneにipodが接続しません

    今まではituneからipodに曲を入れるのに、USBケーブルで接続すれば普通にituneとipodが接続したのに全くしなくなってしまい、ケーブルでつないでも無反応です。 このような場合どうすればよろしいでしょうか。 助けていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • iTuneの…

    iTuneに入れている曲を間違って大量に消してしまったのですが、ゴミ箱に残ってたやつを『元に戻す』を選択してもiTuneには戻っておらず、逆にどこにいったのか分からなくなってしまいました・・・ 自分のiPodからiTuneへ曲などを復元するにはどうしたらよいのでしょうか?? ちなみにパソコンにiPodを接続すると自動でiTune内の新しい内容に更新されるように設定しているので、iPodを接続すると勝手に、曲が消えてしまったiTuneの内容に更新されiPodの方に残っているのまで消えてしまうのではないかと思って心配です。 下らない質問かもしれませんが、よかったら教えてください。

  • 【ipod】ituneについて。

    こんにちは。 分からないことがあるので、教えてください。。 最近ipodを購入しました。 ituneで曲目を管理して、それに繋げば自動的にipodに反映されるということなのですが、我が家にはPCが1台しかなく、すでにipodを持っていた主人のituneがある状態です。 そのituneの曲目とは全く別にしたいのですが、今あるituneを全て消してしまったら、次から主人が困るし、でもこのままだと主人と全く同じ中身になってしまうだろうし… 試しに、新規でituneをダウンロードしてみたのですが、ダウンロード後に起動されたituneは、やはりもともと入っていた主人のituneでした。。(当たり前。。?) 初歩的な質問かとは思いますが、同一のPCにituneを2つ入れることは出来ないですよね? その場合には、どうしたらいいでしょうか? よい方法があれば、教えてください。 (ちなみに、うちのPCはWindows VISTAです。)